転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | セキュリティコンシェルジュ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 公共部門、金融部門、法人部門問わずクライアント様の抱えるサイバーセキュリティ脅威に対する課題解決をビジネスとする部門です。 国内外のビジネスパートナーと連携し、誰もが安心・安全に人に優しいデジタル社会を楽しむことができる世界を創るためにお客様の抱えるセキュリティ課題の解決に貢献しております。 私たちと共にお客様のフロントに立ちお客様に伴走する形でお客様のセキュリティ課題解決をリードしていただける方を探しております。 ◆アソシエイトコンサルタント ・クライアントのサイバーセキュリティリスクの評価と分析 ・国内外のビジネスパートナーと連携したセキュリティ対策の提案および実施 ・公共部門、金融部門、法人部門など多様なクライアントに対するセキュリティソリューションの設計と導入 ・クライアントに対するサイバーセキュリティに関する相談・助言の提供 ・サイバーセキュリティの最新トレンドや脅威情報の収集と分析 ・クライアント教育およびトレーニング施策の企画 ・セキュリティポリシーおよびガイドラインの策定支援 ・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施 ◆アソシエイト営業 ・公共部門、金融部門、法人部門のクライアント向けにサイバーセキュリティ製品およびサービスの提案・販売 ・国内外のビジネスパートナーと連携した営業活動の実施 ・新規ビジネスパートナー開拓および既存ビジネスパートナーとのリレーション強化 ・新規顧客の開拓および既存顧客とのリレーション強化 ・提案書作成、見積り作成、契約交渉および締結 ・イベントやセミナーでの講演やプレゼンテーションの実施 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・スタートアップ企業の様な組織で、事業拡大に向けた中核メンバーとして存分に力を発揮していただけます。 ・行政機関や業界トップのクライアント様と接することで社会全体をデザインする仕事を体感することができます。 ・事業創出から提案までを一人称で行うことで、自分が企画したサービスの提案がどう受け入れられて、利益につながっていくか、事業を実感することができます。 ・社内外のセキュリティ技術部門との連携を通じて、最先端のテクノロジー、事業領域において、業界をリードする立ち位置を目指します。 ・多種多様な経験・スキルを持つ個性豊かなメンバーで構成されており、個人が尊重されるチームです。 |
労働条件 |
待遇・福利厚生:昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、諸手当(住宅、扶養、他)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、共済/各種貸付制度、その他福利厚生施設 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・サイバーセキュリティまたは関連分野(SE(基盤方式領域)等)での3年以上の実務経験・サイバーセキュリティまたは関連分野(SE(基盤方式領域)、ITソリューション営業等)での3年以上の実務経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/12 |
求人番号 | 4642021 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 私一人当たりの担当求職者様数が少ないため、スピード感があり丁寧なご支援が可能です。 手厚いご支援をご希望される方にマッチする支援スタイルを得意としております。
- (2022/11/24)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です