転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 日本らしさで、世界を魅了する!マーケティングマネージャー/グローバル目線で日本を再生するブティックファーム/SO有/リモート |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ Hedell Groupについて ~日本らしさで、日本を経済強国へ~ Hedell Groupは、2024年6月に産声を上げました。 2017年に代表である渡辺一誠が、私財を投じてスタートアップ投資を始めたことが、Hedell Groupのストーリーの始まりです。 渡辺は、日本の将来を憂い、日本を経済強国にするためには、日本から新しいビジネスが生み出されるべきだと強く思いました。 新しいビジネスが日本から誕生すること、それは、日本が再び外貨を稼ぐ力を持つことを意味しています。 Hedell Groupが創設時から掲げているミッションはシンプルです。 それは、「日本の文化資本/資源」をベースにしたビジネスモデルを開発し、世界で戦える企業を創出すること。そして、日本が経済大国ではなく、経済強国になること。 そのために必要な資金、戦略、組織、ネットワーク全てを補完できる存在になること。 これが、Hedell Groupの存在意義です。 ・ニセコにて超富裕層インバウンドサービス「Asyatt」を立ち上げ、2シーズン目で2.5億円まで成長。日本におけるラグジュアリーマーケットを開拓中。 ・Appleのスティーブ・ジョブズやAmazonのジェフ・ベゾスなどを輩出した「モンテッソーリ教育」を展開。 ■募集背景 この度、当社が手がける新サービス──サブスク型の戦略コンサルティング・経営支援パッケージの立ち上げに伴い、初の「マーケティング専任ポジション」を募集いたします。 リファラルや口コミでのご依頼が増加する中、より多くの企業に価値を届けるために、自社のブランド戦略から認知拡大までをリードしていただける方を探しています。 Hedell Groupの強みは、スタートアップへの資本政策から入り込んだハンズオン支援になります。 シード〜アーリー期のスタートアップを中心に、助言だけではなく事業戦略の執行にも拘り、クライアントの状況に応じて時には現場に下りてガバナンスをもって深く経営に関わり、寄り添った柔軟な支援を行なってきました。 その結果、リファラルで様々な企業様からご相談をいただく機会が増えたため、業種やフェーズ問わず幅広いニーズに応えられるよう、サブスク型契約プランをリリースすることにいたしました。 ■仕事内容 代表直下ポジションで、新サービスの顧客獲得を目的とした自社の認知拡大・ブランド価値向上、KPI策定・実行、CPA/CPO改善に向けたマーケティング戦略の立案〜実行までをワンストップでお任せいたします。 予算と人事含めたリソースの配分からお任せしたいと思っていますので、裁量をもって取り組んでいただくことが可能です。 <具体的には> ・当社のブランド戦略・マーケティング戦略立案 ・ウェブサイト、SNS運用とコンテンツ発信 ・メディアリレーションズ、プレスリリース作成・配信 ・イベント(ピッチデイ、ミートアップなど)の企画・運営・広報 ・ニュースレター、ホワイトペーパー、オウンドメディア運営 ・効果測定・改善施策の立案(CPA、CPO、リード獲得数などのKPI管理) ・広告代理店・制作パートナーとの連携・マネジメント <当ポジションの魅力> ・一人目マーケターとして大きな裁量を持ち、ブランドを一から創り上げる経験ができます。 ・ご希望があれば、投資先やクライアントのマーケ支援にも関わるチャンスがあります。 ・将来的にマーケティング経験を活かし、投資先/コンサルティング先のPM(戦略コンサルタント)へキャリアチェンジする道もございます。 ・ゆくゆくは自社のCMO候補としてのキャリアも可能。マーケティングだけでなく経営に関わる道も開けています。 ・「日本らしさ」を軸に据えた、ユニークな投資テーマのある企業ブランディングに挑戦できます。 <弊社が手掛けている主な事業> ◾️教育スクール「レッド・バンビーニ・モンテッソーリ・インターナショナル・スクール」 ◾️超富裕層インバウンドサービス「Asyatt.」 ◾️レストラン「鮨 無銘」 ◾️美容クリニック「REVO CLINIC」 ◾️ファッション業界ネットワーク提供「SLW」 ◾️ブランディング・デザイン「Artless」 ◾️交通インフラ・データ産業「Future」 ◾️テクノロジー・セキュリティ「Quantum Mesh」 ◾️地方創生「Aun」 ◾️伝統工芸・産業「Itoguchi」 など |
労働条件 |
■雇用形態 正社員(試用期間最大3ヶ月、条件変更なし) ■勤務時間 企画業務型裁量労働制 ◾️給与 想定年収:550万円~1200万円+インセンティブ ※ご経験とスキルに応じて決定いたしますので、上限はこの限りではございません。 ※年俸制度でベースは12分割をして支給。 ※固定残業について:有(45時間分相当/超過分は支給) 基本給:34万円~73万9000円 固定残業代:12万円~26万1000円 <インセンティブ制度について> 四半期ごとに締めて支給します。 案件粗利益と利益率グレードに応じて、案件粗利益の最大15%を当該プロジェクトの担当者で分配します。 利益率が高ければ高いほど、インセンティブも大きくなる仕組みです。 <賞与・昇給に関して> ・賞与:業績により支給 ・昇給:年1回(1月)*業績により実施 ◾️勤務地 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町 14-7 SOIL NIHONBASHI 6F ※リモートOK。 ※出社の頻度は個人の裁量に任せています。 ◾️休日・休暇 ・年間休日:120 日以上 ・完全週休 2 日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇:入社 6 カ月後に 10 日付与 ◾️社会保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ◾️制度・福利厚生 ・ストックオプションあり(条件あり) ・交通費支給(月3万円まで) ・出張手当 ・グループ企業のサービスを社割価格で利用可能(寿司・アクティビティ施設・再生医療など) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Hedell Groupの理念への共感・BtoB領域でのマーケティング実務経験(目安:3年以上) ・リード獲得施策の企画・実行経験(デジタル・オフライン問わず) ・コンテンツ設計・ディレクション力 ・少人数組織やスピード感ある環境での自走経験 【歓迎(WANT)】 ・VC、スタートアップ、PEファンド等での業務経験・イベントマーケティング、コミュニティマネジメント経験 ・英語による情報発信・コミュニケーション能力 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/12 |
求人番号 | 4641763 |
採用企業情報

- 株式会社Hedell Group
-
- 資本金21百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング
-
会社概要
【代表者】渡辺 一誠
【資本金】2,150万円
【本社所在地】東京都中央区日本橋小舟町14-7
【事業内容】コンサルティング業務
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です