転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【レア】ブランドマネージャー(ブランド・デジタル室長候補)※東京※【年収~1,200万円】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・ブランド・デジタル室が主導する消費財ブランドの責任者として、ブランドコントロール、ブランドを活用した事業構想および実現するための消費者向け商品企画・開発・営業・販売促進の事業全体を統括しながら、チームを統率した事業成長の達成 ※実務経験・実績を踏まえ、将来的にブランド・デジタル室長への登用を視野 【具体的な業務内容】 ・ブランドを活用した事業構想 ・マーケティング・ブランディング戦略立案や推進 ・商品のコンセプト企画・開発、OEM先との中味/デザイン会社とのパッケージ制作の商品開発、卸・小売向け営業、仕入先/販売先との条件交渉、販促・マーケティング施策の実施・管理(デジタルマーケティング)、採算管理 ・社内関係部署を巻き込んだ調整・進捗管理 ・チームマネジメント 【勤務地】 ・東京都千代田区大手町 |
労働条件 |
※変更の範囲:会社の定める業務 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める営業所 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・食品メーカーで、マーケティング・ブランディング戦略立案や推進、組織の採算管理経験(5年以上)・役割が異なる部署と協業しながら、数名のチームを率いたプロジェクト実行や組織の課題解決をやり抜いた経験 ※必須要件を満たさずは応募不可 ※転職回数が多い・短期離職は応募不可 【歓迎(WANT)】 ・スーパーやコンビニの流通業界と対面した業務経験、業界知見・食品の製造工程への理解があり、商品開発業務の実務経験 ・ビジネス英語力(TOEIC700点以上) ・プロジェクトマネジメント経験、新領域へのチャレンジとコミットメントを厭わない方 ・社内外の関係者と粘り強く信頼関係を構築、合意形成をリードできる方 ・目標から逆算し、自ら正しい道筋を考えられ、論理的に数字に基づいて思考できる方 ・食品・消費者ビジネスに強い関心があり、顧客インサイトや世の中のトレンド・話題になっていることへの感度の高い方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/12 |
求人番号 | 4641676 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット 流通・小売 メディカル
-
- 転職市場や動向、今後のキャリアをどう構築していけば良いか、適切なアドバイスを実施いたします。まずはご自身で動いてみることがとても重要でございます。ぜひご相談を頂ければと存じます。
- (2025/04/01)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です