1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > システム開発(オープン系 営業戦略)/シニアスタッフ

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

システム開発(オープン系 営業戦略)/シニアスタッフ

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
プルデンシャル生命保険株式会社

プルデンシャル生命保険株式会社

  • 東京都

    • 資本金29,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 生命保険
部署・役職名 システム開発(オープン系 営業戦略)/シニアスタッフ
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務内容】
社内SEとして当社の営業戦略に関わるシステムの開発をご担当頂きます。
具体的には当社営業社員(ライフプランナー)の採用・育成の仕組み、人事・報酬などの各種制度を中心とした営業戦略領域のシステム開発をご担当頂きます。

■具体的な業務内容
・システム開発・保守(ビジネス企画段階からの支援・要件定義~リリース・運用保守支援)
・プロジェクト推進(中規模クラスのPM,大規模クラスの統括PLなど)
・QCD改善活動(品質向上、CI・CDなど自動化・効率化、クラウド活用など)
・ベンダー管理(オフショア活用含めて)
・ビジネス部門へのシステム化提案、支援

■仕事の特色
①募集時点では一般的なオープン系のシステム開発のご経験があれば充分です。
担当領域が当社特有の業務となるため、入社時点で金融・保険などの業務知識は問いません。
業務知識に関しては入社後に座学とOJTにてマネージャーを中心にフォローいたしますので、その都度身につけて頂ければ問題ございません。

②社内SEとして幅広く経験を積むことが出来ます。
一人あたりの担当案件が多いことから、積極的にメンバーへ権限移譲をしております。
その中で、上流工程ではビジネス部門に対してコンサルタントのような役割を、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとしてプロジェクトマネジメントの役割を経験することが出来ます。
また、新技術を導入する際にはアーキテクチャーの役割も経験することが出来ます。
最近ではクラウド化やCI/CD導入を実施しており、今後はメインフレームのモダナイゼーションも検討しております。
加えて、経営戦略に直結することから状況に応じて臨機応変に対応していくことを求められるため、ビジネススキルも鍛えやすい環境です。
労働条件 ■リモートワーク
チーム意識の醸成・維持を目的に、会社として社員同士が週1~2回を目安に対面で会うことを推奨。
(入社直後は担当マネージャー、トレーナーを中心に環境に慣れるまで一緒に出社。)

■残業時間、有休(CY2023実績)
月残業平均10~20h(繁忙期により異なる)
※1日7.5h勤務

有休:70%強
※初年度12日付与、段階的に上昇し5年後に20日付与、以降毎年20日付与。繰越制度あり。
※傷病休暇は別途20日付与。

■配属先チーム情報
チームリーダー2名、マネージャー3名、メンバー16名、合計21名

■その他
・資格:生命保険業界共通試験は入社後必須。
・IT内研修が充実(※AWS外部研修など。AWS資格保持者も多数)
・資格取得費用補助制度あり

■選考フロー 
書類選考⇒適性検査(web)⇒面接(基本3回)

■雇用形態
正社員

■契約期間  
期間の定めなし

■試用期間
3ヶ月(労働条件に変更なし) 

■給与
固定給制:月例給(基本給+リタイアメントプランニング手当)
 ※残業代は別途支給
 ※リタイアメントプランニング手当は、当社規定により、リタイアメントプランニング掛金とすることもできます。
 ※経験・能力を考慮の上当社規程により優遇します。
【賞与】年4回
【諸手当】 通勤手当(実費支給月額5万円まで)、住宅手当(東京:5万円  仙台:3万5千円  支給要件あり)、職場環境手当(リモートワークに伴う手当)

■福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【施設】 契約保養所
【育児支援】産休取得支援金支給、各種育児支援制度有
【その他】 住宅資金借入利子補給(支給要件あり)、永年勤続表彰、退職金制度、小学校入学前のお子様をお持ちの社員には、小学校就学の年始めにランドセルを贈呈します(在籍要件有り/現物又は購入補助金支給)、結婚・出産祝金、弔慰金など

■勤務条件
【勤務地】 本社(東京都千代田区)
【勤務時間】 9:00~17:30(実働7.5時間)
【休日休暇】 完全週休二日制、年次有給休暇(時間単位での取得可)、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ボランティア休暇、ドナー休暇、バースディ休暇、生理休暇

■フレックス/リモート勤務について
【フレックス勤務】一部のチームを除いて導入しています(11:00~15:00はコア勤務)
【リモートワーク】自宅以外にZXYのレンタルオフィスでのリモートワークも可(事前予約制)
※原則週2回出社/業務繁閑期、部署業務状況に応ず

■評価/昇給制度・キャリアパス
【評価制度について】
 半期ごとに目標管理を行い、具体的な成果に結びついた取り組みに焦点を当て、その結果を報酬に反映させることを徹底しています。
 また評価軸も「業績評価」「コンピテンシー評価」の2つの軸で行なう事で公正な人事評価を実現しています。
 上記を元に次年度の昇給が決定します。
【キャリアパス】
 年に一度、キャリアプラン調査を実施し、本人のキャリア志向を確認します。
 管理職登用は年功序列ではなく、実績・評価を元に年に一度実施いたします。
【ジョブ・ポスティング制度】
 ジョブ・ポスティングとは、各部門において欠員の補充や増員の必要が生じた場合に、社内から希 望者を募るキャリア形成の方法です。
 現部門において経験を積んで業務に貢献し、成果を上げた社員自らが、次のステップとして能力発揮のフィールドを考え、
 自主的・積極的にキャリアに向き合うことを支援します。
【再雇用制度】
 「再雇用基準」に達している場合は、定年退職日(60 歳の誕生日)の翌日から最長で
 満65 歳の誕生日まで、1 年更新の契約社員として再雇用します。
応募資格

【必須(MUST)】

以下のシステム開発のいずれかを経験していること(SI/コンサル/事業会社問わず)
・上流工程(アプリ要件定義、基本設計)の実務経験  
・テスト計画~リリースの実務経験
・管理タスクの経験(必須:予算管理/スケジュール管理/品質管理/変更管理)

【歓迎(WANT)】

・アプリケーション開発の下流経験(特にJava)
・AWS基本知識(SAAレベル)
・非機能要件定義、テスト(性能、セキュリティ、運用構築)

【業務に対する姿勢など】
・ビジネス部門、IT部門、協力会社とコミュニケーションを取り、他者と協力できる方
・自立して主体的に仕事を進められる方
・責任感が強く与えられた仕事を粘り強く達成できる方

■学歴
専門卒以上


アピールポイント 外資系企業 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/05/12
求人番号 4641170

採用企業情報

プルデンシャル生命保険株式会社
  • プルデンシャル生命保険株式会社
  • 東京都

    • 資本金29,000百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 生命保険
  • 会社概要

    【設立】1987年10月
    【代表者】代表取締役社長兼最高経営責任者 間原 寛
    【資本金】290億円
    【従業員数】6,619名(2023年度末)
    【本社所在地】東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー

    【事業内容】生命保険業及びそれに付随する業務
    【当社について】
    世界最大級の金融サービス機関として、アメリカでの創業より140年以上の歴史を有するプルデンシャル・ファイナンシャル。その一員として1987年にスタートしたのが当社です。
    創業以来、ライフプランナー®を通じて「お客さまに経済的な保障と心の平和をもたらし、最高のサービスを提供すること」を使命としてまいりました。
    ここ数年、生命保険業界を取り巻く環境は激変しております。
    少子・高齢化が進み、生命保険各社は、万が一の時の保障から、医療や老後の生活に対する保障の提供へと軸足を移してきています。
    しかし、死亡保障こそお客さまにとって一番大切な保障であり、ライフプランナー®が提供すべき保障であると考えております。
    今後も、死亡保障の提供を経営の柱とし、お客さまに死亡保障の価値を見出していただけるよう努力を続けてまいります。
    生命保険の世帯加入率が極めて高い日本において、あえて生命保険の本来の目的・役割にたちかえり、その社会的意義を広め、真に皆さまのお役に立つ生命保険を提供していくことこそ、プルデンシャル生命の使命と考えております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)