転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【デザインマーケター】東証プライム上場/衛生設備から浴室、キッチンに至るまで、水まわり製品トップクラスのシェアを誇る住宅設備機器メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務詳細】 理想のデザインの実現を目指し、水まわり設備商品の調査及び未来予測、商品デザインの 基本方針(商品体系、品揃え)策定推進関連業務に携わっていただきます。 ・デザインマーケティング(デザイントレンド調査・競合分析・自社デザイン戦略企画・ コンセプト立案) ・(長期に亘る業務経験をお持ちの方は)同業務の社内未経験スタッフへの育成支援 【想定されるキャリアパス】 ご入社後はTOTOが扱うバス、トイレ、キッチン、洗面所ほか国内外水まわり設備機器の デザインマーケティング業務全般業務に携わっていただきます。 その後、保有スキルやご希望に応じて、商品デザイン全般に関わるデザイン戦略や、 デザイン本部の組織づくりなどを行う企画、ガバナンス系業務へのチャレンジなど、 クリエーターとしての創作活動に加え、組織運営に関するマネジメントも含めた、幅広い領域でご活躍いただける可能性がございます。 【魅力/特徴】 ・衛生設備機器から浴室、キッチンに至るまで、住宅や公共施設の水まわりにおける豊富な製品ラインナップに携わっていただけます ・じっくりと時間をかけて人間中心設計に取り組み、老若男女問わず、世界中の方々にお使いいただける生活に密着した製品開発を行っています ・ライフサイクルがとても長く、一過性の流行に捉われない、10年、20年は当たり前のようにご使用いただける製品を提供し続けています ・CO2削減・節水節電など環境に配慮した商品をグローバルで普及させることにより、豊かで快適な社会の実現に貢献することができます ・デザインスキル向上のため、各種育成プログラムをご用意しています。また、弊社独自の資格制度や、資格に応じた手当支給がございます ・ワークライフバランス推進、業務効率化や成果の品質向上の一環として、リモートワークが可能な就業環境です(フルリモートではございません) |
労働条件 |
【雇用条件】 正社員 【試用期間】 あり(3ヶ月) ※本採用時と条件の変更はありません。 【勤務地】 ・福岡(北九州市 小倉) 【給与】 これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定いたします。 【昇給】 年1回(6月) ※入社時期によっては初回の昇給時期が翌年6月になることがあります。 【賞与】 年2回(6月、12月) ※入社時期によっては初回の賞与支給時期が次の支給時期になることがあります。 【諸手当】 時間外手当(残業)、深夜・休日手当、通勤手当、カフェテリアプラン、職場レクリエーション補助など 【福利厚生】 社宅制度、退職金制度、DC制度、持株会、財形、保養所など 【勤務時間】 8:30~17:10 ※フレックス勤務制度、時短勤務制度、在宅勤務制度あり 【休日休暇】 完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日123日 有給休暇(年間17~20日)、 自己啓発休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休業など 【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 (1)デザインマーケティング、デザイン戦略立案、プロダクトデザイン、CMFデザイン、コミュニケーションデザイン いずれかの業務経験(2)Ofiice基本ソフト(Excel、Word、PowerPoint)操作可能 【歓迎(WANT)】 ・Illustrator、Photoshopを使った実務経験・日常的な英会話、中国語会話スキル ・商品や事業戦略、マーケティング企画などの立案・推進経験 ・ワークショップの企画・設計・実施経験 ・UXリサーチや人間中心設計(HCD)、デザイン思考を活用したプロジェクト経験 ・デザイン会社やリサーチ会社とプロジェクト推進や成果物の品質管理を担った経験 ・定性/定量調査の設計・分析の経験 <求める人物像> ・一緒に働く人達を尊重し、協調性を持ってチームで仕事に取り組むことができる方 ・常にお客様の声を最重要視し、その思いを叶えるデザイン提案ができる方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/04 |
求人番号 | 4640766 |
採用企業情報

- TOTO株式会社
-
- 資本金35,579百万円
- 会社規模5001人以上
- 住宅設備・ハウスメーカー
-
会社概要
【会社紹介】
水まわりを中心とした「住宅設備機器の総合メーカー」として成長してまいりました。
近年、工業セラミック製品を通じ、精密セラミックス、光通信部品などの半導体産業分野においても著しく伸長しております。
企業理念である「どうしても親切が第一」に基づき、社会のため、お客様のために、部門や国・地域を超えて行動できることが、TOTOグループの最大の強みです。
2050年のカーボンニュートラルで持続可能な社会の実現に向け、「社会・地球環境への貢献」「きれいで快適・健康な暮らしの実現」を目指し、国内外に事業を展開しております。
さまざまな人の暮らしによりそい、毎日を支える存在でありたい。使うほどに愛着がわく、ながく使える"ものづくり"を我々は目指しています。
【事業内容】
<住宅設備機器>
衛生陶器(大便器、小便器、洗面器、手洗器など)
システムトイレ
腰掛便器用シート(ウォシュレットなど)
水まわりアクセサリーなど
浴槽
ユニットバスルーム
水栓金具(各種給水栓、排水金具など)
システムキッチン、洗面化粧台
マーブライトカウンター
浴室換気暖房乾燥機
福祉機器など
<新領域事業商品>
セラミック(精密セラミックス、光通信部品など)
【創立年月】1917年5月
【代表者】代表取締役 社長執行役員 田村 信也
【資本金】355億7,900万円
【従業員数】連結:35,027名(2024年3月現在)※契約社員・派遣社員を含む
【本社所在地】福岡県北九州市小倉北区中島
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です