転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【CFO候補】宇宙輸送機/ディープテックスタートアップのIPOを見据えた戦略立案 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■将来宇宙輸送システム株式会社について 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは3年後に1兆円以上の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化を進めています。 2023年に文部科学省が推進するSBIRという補助金(80億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は100名を超える規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことだと重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 ■ポジションの魅力 ・IPO前後のご経験だけではなく、ディープテック領域でも宇宙産業というグローバル展開が必須なマーケットが生まれる瞬間をリードすることが可能です ・ともに働く役員メンバーは多様性に富んでおり、既存の正攻法だけに頼らず、これまでの経験を元に成功事例の少ない宇宙産業をリードしていくような新たな戦略を打ち立てていくことが可能な力強いメンバーが揃っています ・代表の畑田は官民双方の経験から、双方を巻き込んで大きく市場を切り開くことが可能な稀有な経験の持ち主です ■業務内容 【主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)】 将来宇宙輸送システム株式会社のCFO候補として、まずは管理会計、財務会計の基盤強化と、経営マターで発生する資金調達、補助金戦略、それと連動するフォーキャストの精査などをボードメンバーと共に裁量を持って進めていただきたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 会社の事業課題に依拠したファイナンス戦略を提案いただき、実行いただくことを期待しています。 また、IPOに向けた資金調達などの上場準備を推進していただくことで、事業成長を推進する役割を担っていただきます。 【業務詳細】 ・IPOに向けたプロジェクトのマネジメントと推進 ・投資家との面談、ニーズ抽出、戦略策定、資料作成、壁打ち ・上場後のIR戦略の策定と実行 ・M&A戦略の策定と実行 ・成長と安定を両立させる予算管理プロセスの策定とマネジメント ・プライム市場への鞍替えに向けたプロジェクトのマネジメントと推進 ・資金調達 ・財務分析 など 現状の課題 当社は国からの補助金やVCからの資金調達など、さまざまなステークホルダーの期待を背負って事業を成長させてきました。今後宇宙産業そのものを大きく前進させるビジネス展開を見据えて、財務部分の強化は余儀なくされています。多様なバックグラウンドを持った100名以上の規模のスタートアップで、ボードメンバーとディスカッションをしながらまだ見たことのない正解を模索し続けることが可能な環境です。 ■現在のチーム体制 役員は現在CEO,CBO,COOで構成 財務チームは現在正社員2名派遣1名で構成 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■給与 年収 1,100万円 〜 1,500万円 【給与補足】 ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 【賞与】 無し 【昇給・昇格】 有り(年1回) ■勤務地 【本社】 東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルディング5階 以下の勤務地を想定しております。 【本社】 東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルディング5階 ※在宅によるリモートワークも適宜取得可能 ■勤務時間 【試用期間】 入社日より 3 ヶ月 ※ただし、業務遂行能力や勤務態度等を勘案し、延⻑する場合がある。 【勤務時間】 <技術職・エンジニア> ・専門業務型裁量労働制 ※一部フレックス該当となるポジションがございます <コーポレート/ビジネス> ・フレックス(標準 1 日 8 時間) ■休日 【休暇制度】 完全週休 2 日制(土・日)、国⺠の祝日、年末年始(12/29-1/3)、年次有給休暇(6 ヶ月勤務後 10 日付与)、夏季休暇(6-9 月に3 日)、バースデー休暇(社員本人もしくは家族の誕生日:年 1 回のみ)、その他、就業規則による ■福利厚生 書籍購入費補助、懇親会費補助 ■加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険加入 ■受動喫煙対策 原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下の領域でご実績を積んでいらっしゃる方・国内外の投資家面談や決算関連業務の経験 ・資金調達支援の経験 ・財務戦略立案の経験 ・金融機関(特に投資銀行)、コンサルティングファーム、事業会社でのビジネス開発・経営企画・M&Aの経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・CxO経験・IPO経験 ・デッド、エクイティ双方の深い知見とご経験 ・COO や事業開発などの事業推進のご経験 ・上場会社または上場準備企業にて経理財務含む管理部門の責任者としての経験 【求める人物像】 1. 解決思考で、迅速な判断と行動ができること 2. チームプレーヤーであり、様々な部門やボードメンバー、ステークホルダーとの連携が得意であること 3. 高い倫理観とプロフェッショナリズム 4. 柔軟性と適応性が高いこと ◆全職種共通 ・対話コミュニケーション/テキストコミュニケーションの双方に自信のある方 ・テキストコミュニケーションのリテラシーが高い方 ・年齢や性別等に抵抗なくコミュニケーションが取れる方 ・正確な事務作業に向き合える方 ・新しいツールやシステム設定などに抵抗がない方 |
アピールポイント | 創立5年以内 日系グローバル企業 ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/05 |
求人番号 | 4640618 |
採用企業情報

- 将来宇宙輸送システム株式会社
-
- 資本金860百万円
- 会社規模101-500人
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2022年5月2日
【代表者】畑田 康二郎
【資本金】8億6,000万円(資本準備金を含む)
【本社所在地】東京都中央区日本橋1丁目4-1
【その他事業所】東京
【事業内容】革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画検討
【当社について】
本法人は、高頻度かつ大量の宇宙往還を可能とする旅客輸送システムの実現を目指す組織として設立されました。
一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会(SLA)における検討を踏まえ、将来あるべきマーケットからバックキャストで考え、全ての課題を自社だけで解決するのではなく「オールジャパン」で取り組むことを目指します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です