転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【地熱発電所HSE責任者/完全週休2日制】第2発電所の建設プロジェクトが進行中!地熱発電で「地域活性化」「地方創生」に貢献するクリーンエネルギーベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 設立以来、「地域共生型地熱発電事業」を核に成長してきた当社は、 現在稼働中の2MWの発電所を運営する傍ら、将来のさらなる発展に向けて 5MW規模の第2発電所の建設プロジェクトを進めています。 第2発電所の運転開始に合わせて、会社のHSE制度を国際認証レベルまで 引き上げるための専門部署を立ち上げます。 そこで、今後の当社のHSE活動を推進するこの部署の責任者として、 ご活躍いただける方を募集いたします。 ※他業界からの参入も歓迎いたします。 【ポジション概要】 地熱発電事業に係るHSE責任者として、社内のHSE制度の構築および 認証取得業務全般をご担当いただきます。 《具体的な業務内容》 (1)HSE制度の策定と運用管理(MS) (2)ISO14001、ISO45001等の国際認証取得に向けたロードマップの作製、取得手続き (3)HSE管理体制の確立と改善 (4)社内のKY活動、ヒヤリハット活動、安全パトロール等の管理と改善 (5)工事発注先会社へのHSE指導 (6)社員のHSE教育の推進 など 《配属部署》 安全環境部 【会社紹介】 当社はNTTアノードエナジー(NTTグループのエネルギー戦略会社)や関西電力といった 有力企業からの出資を受け、2012年に設立されたベンチャー企業です。 創業以来、「ふるさとの熱を電気に、資源をカネに、地域を元気にしたい」という 熱い想いを胸に、地域社会と共生する地熱発電事業を全国で展開しています。 【事業について】 再生可能エネルギーの中でも、特に日本での普及に大きな可能性を秘めているのが地熱発電です。 当社は、その可能性をいち早く見出し、2015年6月には熊本県にわいた第1発電所(1,995kW)を、 2026年3月には同地にわいた第2発電所(4,995kW)を稼働予定。 さらに、温泉地帯が豊富に存在する北海道をはじめ、全国各地で地熱発電の普及に向けた取り組みを進めています。 日本は、環太平洋火山帯に位置する地熱資源の豊富な国であり、 その埋蔵量は世界第3位(約2,700万kW、原子力発電所27基相当)と言われています。 しかし、これまでに商用運転されている地熱発電所の総出力は約60万kWに過ぎず、 その潜在能力を十分に活かしきれていません。 その背景には、温泉地域を中心とした地元住民の方々との合意形成の難しさがありました。 そこで当社は、地熱を単なる「地下の熱」ではなく、「地元の熱」と捉え、 地域の方々が主体的に事業に関わり、地熱発電による収益を 地域の活性化に役立てる「地域共生型」の事業モデルを推進しています。 地域との信頼関係を築きながら、眠れる日本の地熱エネルギーを 最大限に引き出し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 雇用期間:無期 ※試用期間4か月 【勤務地】 阿蘇郡小国町もしくは東京事務所 ※発電所の建設が落ち着いたら東京等での勤務可能 ※自家用車/社用車にて自宅から発電所まで車通勤が主 【勤務時間】 8時00分~17時00分(休憩60分) (固定みなし残業時間30H、超える場合は別途超過残業手当) 【賞与・昇給】 賞与:年2回(過去実績:1.5ヶ月分×2回) 昇給:年1回(能力による) 【休日休暇】 年間休日122日 完全週休2日制(土日祝) 夏季特別休暇(3日) 年末年始(12/29~1/3) 慶弔休暇 有給休暇(入社半年経過後10日付与) 入社時特別有給休暇(3日) 【福利厚生】 ・住宅費補助(4万円以上の場合は3.5万円、3.5万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額とする) ・再雇用制度(65歳まで)※61歳以上は1年更新嘱託。 ・社用車、社用携帯電話貸与 ・単身赴任手当、帰省手当(月2回まで、実費支給)、資格手当。年1回お米(10kg)を支給してます ・社会保険:健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 HSE業務の管理職経験HSE内部監査・HSE外部監査等の経験 PC(Excel・Word・PPTX等)スキル 普通自動車免許 【歓迎(WANT)】 地熱開発業界でのHSE経験者石油開発業界でのHSE部門の責任者経験者 再生可能エネルギー業界でのHSE認証取得経験者 安全関係の資格取得者、特別教育の受講者 【求める人物像】 主体的に課題解決に取り組める方 柔軟に動ける方 広い知識を基に柔軟な志向ができる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/12 |
求人番号 | 4640609 |
採用企業情報

- ふるさと熱電株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 電力・ガス・水道
- その他
-
会社概要
【設立】2012年7月4日
【代表者】赤石 和幸
【資本金】1億円
【本社所在地】熊本県阿蘇郡小国町宮原2322-1
【事業内容】
•地域創生活動の支援
•地熱発電所の建設、運営の支援
•地域の物産販売事業
•合意形成の支援 など
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です