転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【モバイル×DX】iOSエンジニア ※福利厚生充実/リモートワーク/フレックスタイム/副業可能 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▍事業概要 同社は、「デジタルを簡単に、社会を便利に」をミッションに掲げ、ノーコードで誰もが簡単にモバイルアプリの開発・運用ができるアプリプラットフォーム(SaaS)と、アプリを起点とした顧客管理ができるノーコードCRM、従業員エンゲージメントを強化する社内コミュニケーションアプリを提供しています。 同社のアプリプラットフォームの導入企業は700社を超え、同社のプラットフォームを活用して作成されたモバイルアプリは845を超え、累計ダウンロード数は2億DLを突破しています。店舗やEコマースの集客と販促支援、従業員のエンゲージメント向上を目的とした社内アプリ(ビジョン浸透から人材育成、業務効率化まで)、学校法人や自治体のDXアプリなど、幅広い業界の課題解決に活用されています。 ▍募集背景 「Mobile Tech For All(モバイルテクノロジーの民主化)」を実現するためには、新機能の開発に加え、40を超える既存機能の保守・運用をしていく必要があります。 同社プロダクトの導入実績は 845アプリを超え、ユーザー数も加速度的に伸びており、今まで以上にAPIのパフォーマンスやセキュリティ、システムの安定化が要求されるようになってきています。また、技術的負債やネイティブアプリのSaaS固有の技術的、組織的課題も多数あります。 これらの課題を解決し、よりスピード感・安定感のある開発体制を整備していくため、サーバーサイドエンジニアとしてプロダクトを作り上げていく仲間を探しています。 ▍業務内容 iOSエンジニアとして、新規施策の実装や中長期目線での技術戦略の立案・遂行を行っていただきます。 サービス改善案を検討する過程で、ビジネスサイドの部署とも関わりながら、ユーザエクスペリエンスを最大化を図っていただきたいです。もちろん技術面においても、必要があれば最新技術の導入も現場のエンジニアに意思決定をお任せしています。 ■具体的な業務イメージ ・アプリプラットフォームのiOSアプリ新機能開発、保守 ・標準フレームワーク及び、サードパーティSDKとの連携 ・サービス品質向上のための最新技術の調査、プロトタイプ作成 ・アプリを生成、配信する基盤の保守 ・上記配信基盤の自動化 ■開発環境/体制 iOS/Androidならではのユーザー体験を提供するために、チームで検討して最新の技術を取り入れています。新規開発はもちろん、既存機能も最新技術へ置き換える改善を進めています。また、開発効率を高めるためアーキテクチャの刷新も行っており、MVVMを基準に進めています。 運用の中で発生する手作業の自動化は積極的に投資しています。この取り組みを始めてまだ間もなく、効率化できる部分は数多くありますし場合によってはその基盤の構築から取り組む必要が出てくるため、そのフェーズを楽しめる方を探しています。 プロジェクト発足時にSREからサーバサイドエンジニア、アプリエンジニア、UI/UXデザイナー、プロダクトマネージャーなど一同に会してキックオフを行い、そのメンバーでプロジェクトを進行させています。リリース直前に構築の依頼を受ける形ではなく、顧客に届けたい価値は何なのかを考えながらプロジェクトに参画いただきます。 <主要な技術スタックと開発環境> 開発言語: Go, PHP, JavaScript/TypeScript フレームワーク: Nuxt.js/Vue.js, Laravel DB/キャッシュ: MySQL, SQLite3, Redis, BigQuery CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, AWS OpsWorks, Deployer インフラ: AWS, GCP ログ管理・監視: DataDog, Sentry, Redash, CloudWatch Logs その他: gRPC, Docker, GitHub, JIRA, Confluence, Slack, Zoom ※※※最後に※※※ 同求人に少しでも興味をお持ちいただけましたら、「気になる」ボタンをクリックください。 ご経歴を確認の上、求人とのマッチ度に関して個別ご連絡をさせていただきます。 モバイル版:右上の「★」マークをクリックください。 PC版:求人票右下の「☆気になる」ボタンをクリックください。 |
労働条件 |
【休日・休暇制度】 完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) 有給休暇(入社日に付与)、バースデー休暇、リフレッシュ休暇(入社日に付与)、慶弔休暇、育児・介護休暇 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00) 【働き方】 ハイブリッドワーク(リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制) 【福利厚生】 ・プライベート端末(スマートフォン)の購入補助制度 ・ストックオプション制度 ・業績および評価に応じたインセンティブ支給制度 ・書籍購入補助制度 ・部署懇親会費用、部活動補助制度 ・副業可(要申請) ・オフィス内カフェあり 【働き方支援制度】 ・妊活支援(50万/人) ・結婚支援金(10万)・結婚休暇(5日間・分割可) ・出産支援金(10万/人)・保活コンサル費用負担 ・育休中の給与80%保障 ・男女ともに産前特別休暇あり、男性の出産時立会い休暇あり ・育児(子の看護)休暇/介護休暇(各5日/年) など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・iOS SDKの理解と実践経験・Swiftの言語特性の理解 ・UIKitとSwiftUIそれぞれのUI構築経験 ・ユニットテストの実装経験 ・マルチスレッドプログラミングの経験 ・HTTP通信を用いたアプリ開発の経験 ・iOSアプリのストア公開経験 ・チーム開発の経験 【歓迎(WANT)】 ・ネイティブ機能について深い理解Notification Service Extension / Widget / CoreLocation / Universal Link など ・ユーザーインターフェースガイドラインの深い理解 ・アーキテクチャに関しての深い理解 ・WKWebViewを使用したWebサイトとのデータ連携経験(CookieやLocalStorageを含む) ・E2Eテストの自動化経験 ・CI/CDを用いた自動化経験(Bitrise, fastlane等) ・Android、サーバーサイド、フロントエンドなど、iOS開発以外の分野に関する知識 ・マネージメントもしくは技術的なリード業務経験 ・開発生産性の可視化や、データドリブンな改善を行なってきた経験 ・社外向けの勉強会実施や、登壇経験、社外でのコミュニティ活動経験 ・OSSのリリース・コミット経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/11 |
求人番号 | 4640207 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です