1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【DX・デジタルコンサルタント】全国10拠点に展開!日本の経営コンサルティングファームのパイオニア

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【DX・デジタルコンサルタント】全国10拠点に展開!日本の経営コンサルティングファームのパイオニア

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【DX・デジタルコンサルタント】全国10拠点に展開!日本の経営コンサルティングファームのパイオニア
職種
業種
勤務地
仕事内容 当コンサルティンググループでは、One & Onlyビジネスモデル戦略の一つとして、各セグメンテーションの上流(経営戦略)から中流・下流(オペレーション実装)において、高度な専門性と総合性でDXサービスを提供できる「One & Onlyサービス」の拡大を進めています。マーケティングDXとマネジメントDXで構成される当社のデジタルコンサルティング事業部においては、2026年3月期までの5年間で約240%の成長率を目指しており、現在も著しく成長を遂げています。さらなる成長・発展を支える、ともに成長できる仲間を募集しています。


プロフェッショナルDXサービス戦略とデジタルコンサルティング事業部
当コンサルティンググループでは、One & Onlyビジネスモデル戦略の一つとして、各セグメンテーションの上流(経営戦略)から中流・下流(オペレーション実装)において、高度な専門性と総合性でDXサービスを提供できる「One & Onlyサービス」の拡大を進めています。マーケティングDXとマネジメントDXで構成される当社のデジタルコンサルティング事業部においては、2026年3月期までの5年間で約240%の成長率を目指しており、現在も著しく成長を遂げています。さらなる成長・発展を支える、ともに成長できる仲間を募集しています。

【マネジメントDX コンサルティング事業紹介】
マネジメントDXとはデジタルツールを活用し、定型業務・非付加価値業務の効率化を図ると共に、付加価値へ転換可能な情報資産の蓄積と情報に基づくスピーディーな経営判断の実現を図ることを示します。
マネジメントDXの3要素として、「業務効率化=非付加価値業務削減」・「ダッシュボードマネジメント=スピーディーな経営判断」・「情報資産の蓄積=新たな付加価値の創出」が挙げられます。

【コンサルティングテーマ例】
 IT化構想 確立支援 / ERP導入支援 / 建設業DX Cloud 経営プラットフォーム
 物流業DX Cloud 経営プラットフォーム / RPA導入支援
 デシジョンマネジメントシステム構築/マネジメントDX研究会

【業務内容】
デジタルコンサルティング事業部 マネジメントDXのコンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。単なる一担当にとどまらず、事業部の成長を担うポジションをゆくゆくはお任せしたいと考えています。当社のコンサルティングは経営者に対峙しそのビジョンの実現に向けて戦略立案から実装・実行までを一気通貫で支援しているので、クライアントの経営に多大な影響を与える、やりがいに満ちたポジションです。

【仕事内容】
1.コンサルティング前段階のインタビュー・企画書作成
 …課題解決(コンサル)の前段階でとしての提案営業

2.コンサルティング実務
 …現状把握・課題発見から対策を検討し、実行支援・成果報告まで一気通貫で実施

3.研究会・セミナーに関する企画・運営業務
 …研究会例 :DX戦略推進研究会
 …セミナー例:DXリーダースクール マネジメントDXコース

【研究会とは】
 ・経営層のための学びと体験の場
 ・各種研究テーマごとに定期開催
 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施

【セミナーとは】
 ・年間参加者数9900人以上
 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。

【充実したキャリア形成支援】
プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。
・当社アカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と
 専門領域が体系的に学べる
・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など
 各専門学部コンテンツが充実している
・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や
 後輩育成に携わることが可能

【多様な働き方をサポートする環境】
キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも
前職での課題解決体験や地域貢献を希望する方が活躍しています。
・ハイブリッドワーク制度:テレワーク/シフトワーク/オフィスワークという働き方の選択肢
・時間単位有休制度、計画有休制度
・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)
・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入
応募資格

【必須(MUST)】

1.スキル・経験
(1)プロジェクトマネジメント
 ①大規模プロジェクトの管理経験(5年以上)
 ②スケジュール、リソース、リスク管理の実績
(2)DX戦略策定
 ①デジタル戦略の立案・実行経験
 ②業務プロセスの可視化と改善提案
(3)経営層とのコミュニケーション
 ①経営層へのプレゼンテーション能力
 ②経営課題のヒアリングとソリューション提案
(4)ベンダー選定・管理
 ①RFI/RFP作成とベンダー評価の経験
 ②契約交渉とパートナーシップ管理

 技術的知識は以下をご参考に願います。
(5)データベース(SQL、NoSQL)の基礎知識
 ①ネットワーク(LAN/WAN、セキュリティ)の基礎知識
 ②クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)の利用経験
(6)提案型営業
 ①顧客ニーズの把握と課題整理
 ②改善仮説の立案と提案
 ③経営者との交渉・関係構築

【歓迎(WANT)】

(1)PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)や同等の資格
(2)ITIL、TOGAFなどのIT関連資格があれば尚可

≪企業の特長≫

当社は、ビジョン策定・M&A・DX戦略策定などの戦略コンサルティングから、
実装・実行のコンサルティングまで、各分野のプロフェッショナルから
顧客最適のチームを編成する「チームコンサルティング」で、より本質的な
課題を把握し、迅速かつ的確な解決策の提案を可能にしています。

最終意思決定者へのアプローチを重ね、部門別やテーマ別のコンサルティング
であっても、トップマネジメント視点で戦略や組織を捉え直し、その先にある
真の課題を解決するのが、当社のコンサルティングスタイルです。

クライアントの「ビジョン実現」のため、バックキャスティング(逆算)思考
により、「短期的な目標」である顧客利益と、「中長期的な目的」である
ビジョン実現を一致させるサステナブルなコンサルティングを推進しています。

≪安定した経営状況≫

直近の経営実績も売上高は好調に推移し、2022年3月期は売上高100億円を突破、
経常利益は9億3100万円に上ります。コンサルティングの質の高さを示す指標で
もあるLTV率(顧客継続率)は70%台を維持しており、業界でも圧倒的な高さを
誇ります。また、自己資本比率80%、実質無借金経営という盤石な財務体質を
築いています。

≪多様な働き方の推進≫

多様なメンバーがプロフェッショナルとして自律的かつ持続的に能力を発揮
できるようテレワーク・シフトワークやワークスタイルチェンジ(選択)・
短日短時間勤務制度など各種制度を導入しています。また、中途社員の割合も、
全体の6割を占めておりますので、安心してご入社頂ける環境をご用意しております。
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/05/11
求人番号 4640183

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)