転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【総務部|リーダー候補】グローバルに発展する製薬業界の一端を担うCDMO企業を労務・総務で支える中核ポジション |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は、原薬及び重要中間体の製造アウトソースと、研究開発支援を行う富山県拠点の医薬品製造受託メーカーです。 非臨床実験の段階から薬としての可能性のある化合物を合成、スケールアップ検討、安定試験などあらゆるステージのアウトソーシングを展開しております。 <主な事業> ①新薬となる医薬品原薬を委託製造し、安定的に供給する医薬品原薬製造受託事業 ②開発中の原薬の製造プロセスの検討及び治験薬製造等を行う医薬品開発支援事業 <主力製品・サービス> ●医薬品事業 ・医薬原薬及びその重要中間体の受託製造 ・治験用原薬等の試製受託 ・CMC開発支援サービス ●化成品事業 ・特殊中間体の受託製造 ・マロン酸及びピリミジン誘導体の製造 <収益モデル> 製薬メーカーからの受託・研究開発費 2015年に多品目の生産が可能な最新鋭のGMP適合原薬製造工場の建設、2017年からは、CMC開発支援サービス(製薬企業の製造ルート開発、分析法試験法開発等)の提供を開始するなど、激動する世界の医薬品業界の中、クライアントの多種多様な要望にグロ-バル・スタンダ-ドで応え続けております。 【募集背景】 売上の拡大、従業員数の増加および、会社として事業のグローバル化や領域拡大という新たなチャレンジに取り組むうえで、バックオフィスの中心として各種活動をリードしていただける方を募集しています。 将来この領域のマネージャーを目指していただくことを期待しています。 【仕事内容】 総務領域のリーダーとして、社内外の良好な関係をつくり、各部門の業務を支え、社員の働きやすい環境づくりをリードしていただくことを期待しています。 社員一人ひとりが力を発揮し自分らしく生き生きと働ける素敵な会社づくりに一緒にチャレンジしませんか? 具体的には、社内の各部門と協議し、社内ステークホルダーと連携しながら以下領域をリードしていただきます。 【業務詳細】 ■労務管理(入退社、異動、勤怠、賃金など) ■健康経営推進(安全衛生、社員のフィジカル・メンタル両面の健康維持・向上、健康経営認定取得) ■全社会議体の運営 ■サステナブル経営の企画・運営(CSR、EcoVadis・ISOなど各種審査、BCPなどリスクマネジメント) ■社内外リレーション ┗社外(広報):Webサイト運営、ニュースリリース、各種メディア活用 ┗社外(他):地域社会との関係維持 ┗社内:社内イベント企画・運営、社内報、各種通達、労使関係 ■建物、施設、物品管理 ■福利厚生の運営 【配属先情報】 総務部総務課:5名(部長1名、課長クラス2名、スタッフ2名) メンバー全員が中途入社社員であり、自動車部品メーカー、銀行などの様々な業界の出身者がそれぞれの経験を活かして活躍しています。 【求人の魅力】 ◎バックオフィスの中心として、会社の運営・各部門の業務、会社の成⾧を支える重要な役割を担うことができます。 ◎社内の様々な部門と良好な関係を構築し、協働により目標を達成していく醍醐味を感じながら業務ができます。 ◎サステナブル経営における各種活動や社外リレーションの維持向上により当社のブランドイメージ・レピュテーションの向上、ビジネス拡大や、人財の獲得に貢献できます。 ◎社内リレーション維持向上、労務・ファシリティなどのマネジメント・改善により、社員がはたらきやすく、エンゲージメントの高い組織づくりに取り組めます。 ◎会社として事業のグローバル化や領域拡大へ挑戦していくうえで、総務領域でもこれまでの延⾧線上でない課題にチャレンジ可能です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間6ヶ月) 【勤務地】 富山本社(富山県富山市) 【勤務時間】 8:30〜17:00(休憩1時間) ※残業あり ※入社後変更の範囲:従事する業務により時間変更あり 【昇給 / 賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 【休日 / 休暇制度】 <年間休日118日> 休日:週休2日制(土・日)※平日に祝日がある場合、該当週の土曜日は出勤日となる 有休休暇:10日(入社後6ヶ月経過)/ 半日・二時間単位取得可 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 【諸手当】 通勤手当全額支給、家族手当、カフェテリア(出勤日1食無料) 【福利厚生】 確定拠出年金制度、退職金制度(勤続2年以上で適用)ユニフォーム、靴貸与 など 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【教育制度】 新入社員研修(全社業務内容、安全、GMP、ISO)、社外講習、研修派遣、 各種資格取得支援、通信教育など自己啓発支援、中堅社員研修、管理職研修、 大学の研究室への国内留学 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・前述の仕事内容の中で複数の業務領域での活動の企画・運営ができる方・社内関係部門・経営幹部を巻き込んだプロジェクトの推進ができる方 【歓迎(WANT)】 ・会社の中⾧期戦略から総務領域で目指す姿を描き取り組むべき課題を提案できる方・会社のパーパス・ビジョンの策定や社内への浸透、会社のカルチャー醸成活動を推進できる方 【求める人物像】 ・責任感を持って各部門の業務を支え会社づくりをリードしたいという気概のある方 ・会社の要として社内外から頼られるバックオフィスチームを作りたい方 ・チームのメンバーの能力や適性を踏まえた動機づけをしながらメンバーをリードできる方 ・何事にも誠実で他責にしない方 当社の総務チームは、現時点ではまだまだ普通のチームです。しかしながら、会社が急成⾧しこれからさらに難しい領域にチャレンジしていく中で、人と組織が存分に力を発揮できる会社づくりをけん引する総務チームをつくりたいという志があります。 「十全化学に入りたいから富山に来た」と日本全国から人がどんどん集まってくれるような素敵な会社を目指して、一緒にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/11 |
求人番号 | 4639961 |
採用企業情報

- 十全化学株式会社
-
- 資本金65百万円
- 会社規模101-500人
- 医薬品メーカー
-
会社概要
【代表者】取締役社長 廣田 大輔
【資本金】6,500万円
【従業員数】322名
【本社所在地】富山県富山市木場町1番10号
【その他事業所】東京、神奈川
【事業内容】
医薬品事業
・医薬原薬及びその重要中間体の受託製造
・治験用原薬等の試製受託
・CMC開発支援サービス
化成品事業
・特殊中間体の受託製造
・マロン酸 及び ピリミジン誘導体の製造
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です