転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【製品検査】海洋プラント事業・国内シェアトップクラス◆船舶の総合電機メーカー◆賞与5.9ヶ月◆年間休日120日◆福利厚生充実◆社員寮あり |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 船舶用または陸上用の配電盤、制御盤、監視盤等、製品の検査業務をお任せします。 基本的には完成検査、客先の立会検査が主な業務となりますが、 製造中に発生した不適合の推移や傾向を分析などの業務、 運行中、建造中の船に乗り込んでの調整業務も行うこともございます。 これまでのご経歴やスキルに合わせてお任せする業務範囲を決定いたします。 ※完成検査、立会検査のみの業務範囲となる場合もございます。 【ポジションの魅力/やりがい】 当社では、お客様のニーズを取り入れた製品製作を行っており、 製品の外観は似ていても部品の配置など細かい部分は異なるため、 ある意味一つ一つの製品がオーダーメイド仕様となっており、 お客様のニーズにきめ細かく対応した付加価値の高い製品を提供することが出来ます。 そのため工程の組み方も多種多様で、やりがいのある仕事です。 【募集背景】 弊社に対するニーズの拡大と今後のグルーバル展開に伴い 検査部の体制強化が重要ミッションとなっており、 製品検査ポジションで即戦力としてご活躍いただる人材を積極的に募集しております。 【当社について】 当社は、1946年創業の船舶の総合電機メーカーです。 エレクトロニクスの技術を活かした、世界トップクラスの技術力と実績を誇る海洋プラント事業を始め、 産業プラント事業とEV事業の3つの柱を中心に事業を展開しています。 船舶機器の主要製品では国内外でトップクラスのシェアを獲得しており、 培った技術と卓越した企画力を活用し当社として新しい分野に挑戦しています。 ▼海洋プラント事業 舶用電気機器のトップクラスのメーカーとして、大型船舶の配電システムや制御システムなど、 電気機器全般の設計・製造・工事・メンテナンスまで一貫して手掛けています。 ▼産業プラント事業 商業ビル・工場・水処理施設・独立発電事業者施設用の非常用発電設備、 コージェネシステムなど常用発電設備、各種プラント用の動力装置などに 組み込まれる配電・制御システムの製造・工事・販売・メンテナンスを一貫して手掛けています。 ▼EV事業 EV事業は、電動三輪車両(E-Trikes)を日本で開発し、フィリピンで生産および販路開拓を進めています。 また、モーター、バッテリー、インバーター、車両・電気制御機器等で構成される PCUコンポーネント販売をASEAN市場へ展開していきます。 【当社の強み】 ◎世界中から高く評価されているトップクラスメーカー 主要製品の舶用主配電盤、監視盤等は、国内における5,000総トン以上の建造隻数ベースで、 50%超のシェアを獲得しています。 当社の製品を搭載した現在運航中の船の数は、およそ5,000隻。 世界中の海上輸送インフラを陰ながら支え続けています。 ◎社会全体の環境循環に貢献 電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、 LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開。 さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、 環境視点での新たな革新を日々形にし続ける「光律探求企業」です。 ◎働きやすい環境づくり 年間休日120日、愛媛県今治市(2箇所)・西条市、広島県三原市それぞれの勤務地近くに、社員寮を完備。 大学生のお子様1人につき、毎月1万円を支給、年始には社長から社員のお子様にお年玉、 1年おきに開催される社員のご家族向けの職場見学会の実施など、 社員はもちろん社員のご家族にとっても安心いただける会社づくりをしています。 |
労働条件 |
■勤務地 以下いずれかの勤務地への配属となります。 ・本社・みらい工場:愛媛県今治市野間甲105番地 ・大西工場:愛媛県今治市大西町九王甲1520番地 ■就業時間 ・8:00~17:00 (所定労働時間:8時間、休憩時間:60分) ・時間外労働:有 ■雇用形態 ・正社員(期間の定めなし) ■試用期間 有:6ヶ月(試用期間中は家族手当、資格手当なし) ■給与 ・年収:400万円~700万円 ・月給:230,000円~270,000円 ※給与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 詳しい内容は面接等で決定させていただきます。 ・賃金形態:日給月給制 ・昇給有無:有 年1回(4月) ※資格等級制度…能力により、昇格・昇給が可能です。 ■賞与 年2回(7月、12月) 2024年度実績 5.9か月分 ■制度・手当 ・通勤手当(規定額支給) ・家族手当(配偶者:月5000円、子女:月3000円) ・教育支援手当(子女:月10000円) ・独身寮、社宅 ・確定拠出年金制度、退職金制度、財形貯蓄制度、資格手当 ■休日 ・完全週休2日制 年間休日120日 ・完全土日休み、祝日(年に数回出勤日あり)、年末年始、夏期、年次有給休暇、特別休暇 ■福利厚生 ・社内活動:ミニソフトバレーボール大会、ソフトボール大会、 ボーリング大会、ゴルフ大会、社内旅行などの各種レクリエーション ・サークル活動(軟式野球) ・誕生日ケーキのプレゼント、お年玉 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・電気・電子に関わる学部・学科を卒業された方・電気・電子に関わる業務経験のある方 ・電気工事士資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・人と接する事が好きで、コミュニケーションの能力が高い方。 ・自分から学ぼうとし、仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方。 組織の中の"和"を重んじ、助けあい、励ましあいながら、 今まで培ってきた「わざ」を最大限に活用し、会社、地域社会に貢献でき、 自分自身をも向上させる仲間を求めています。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 海外事業 マネジメント業務なし 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4639769 |
採用企業情報

- BEMAC株式会社
-
- 資本金90百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 機械
- その他
-
会社概要
【設立】1956年7月
【代表者】代表取締役社長 小田 雅人
【資本金】9,000万円
【売上高】約330億(2023年度実績)
【従業員数】1,140名(2024年6月現在)
【本社所在地】愛媛県今治市野間甲105番地
【東京支社所在地】東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷32F
【その他事業所】工場: みらい・大西・波方・丸亀・西条・三原
営業拠点・事業拠点:東京 / 東京データラボ・大阪・博多・高松
出張所: 豊橋・宇和島・幸崎・安芸津・新笠戸
駐在員事務所: アムステルダム(オランダ)
【事業内容】
船舶およびビル、工場、施設等の陸上プラント
制御・配電・通信機器の製造、販売、工事
<主力製品>
船舶における配電盤、制御盤、監視盤等のパネルおよび陸上プラントにおける受変電設備、発電設備、動力設備
またプラントにおける監視、制御ネットワークシステム等
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です