1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【スタッフ】データドリブン経営の実現に向けた全社的チェンジマネジメント(業務改革)の推進

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【スタッフ】データドリブン経営の実現に向けた全社的チェンジマネジメント(業務改革)の推進

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

採用企業

株式会社NTTデータグループ

  • 東京都

    • 資本金142,520百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
部署・役職名 【スタッフ】データドリブン経営の実現に向けた全社的チェンジマネジメント(業務改革)の推進
職種
業種
勤務地
仕事内容 <コーポレートサービス部のご紹介>
業務統括本部では洗練されたオペレーションを通して従業員が働きやすい環境を実現し、社員エンゲージメントを高め、NTTデータ全体がもっと”顧客提供価値の最大化“に注力できる仕組みを作ることを目指しています。中でもコーポレートサービス部ではデータドリブンな意思決定を推進するために最先端のAIやデジタルテクノロジを活用し、グローバルでの経営情報を一元管理しながら効率的な経営をサポートしています。我々の使命は、社内外のデータ活用基盤の整備とデータ分析を通じた経営課題の解決、業務効率化を実現することです。

<募集背景>
NTTデータでは、より豊かで調和のとれた社会の実現に向けてデジタル技術を活用した業務変革を支援していますが、急速に変化する事業環境にプロアクティブに対応するためには当社自身もデータ資産を効果的に活用し、データドリブンな文化を醸成することが重要です。本ポジションでは、経営参謀としてグローバルな経営情報の可視化と経営課題の解決に貢献し、現場組織へのデータドリブン文化の定着を推進していただきます。

<主な業務内容>
・財務・非財務情報の一元可視化(経営ダッシュボードの企画・設計および定常モニタリングプロセスの構築)
・マネジメント情報提供(現場マネジメント負荷軽減を目指した業務ダッシュボードの企画・設計)
・経営課題解決の提言(データアナリティクスを活用した経営幹部への提案・施策立案(例:将来業績予測、問題発見・兆候検知、ピープルアナリティクス)
・データガバナンスの整備(全社的データガバナンスの運用ルール、制度および運用プロセスの確立)
・データ活用人材育成(社内のデータ活用基盤のトレーニング企画・実施、および成功事例のノウハウ化と社内展開を目的とした社員コミュニティ運営)

<超上流、企画、構想策定、インプリメント>
・2024年度より刷新されたデータ活用基盤を利用した経営モニタリングフレームワーク(各種KPI)の整備、生成AI等の先端テクノロジを活用した新たな従業員体験の提供、デジタルツインによる業務BPR等において情報システム部門(データ活用基盤保守や高度データアナリティクス提供)と連携しながらデータドリブン経営の先導役の立場で企画構想段階から実装&提供~効果創出ドライブまで一貫した業務BPRの経験ができます。
・経営全般の業務知識やデータ分析スキルを活かしつつ、課題設定から仮説立案&検証等の業務コンサルティング能力を発揮し、データ活用を通じて様々な業務ドメインにおける主要な経営課題の解決に貢献する機会が豊富にあります。(テーマ:事業ポートフォリオ変革、価格戦略、業務BPO効果検証等)

<グローバル先進テクノロジ>
・現場の事業部門のデジタル戦略とアラインし、Tableau、snowflake、imfomatica、servicenow、celonis等の先端デジタルテクノロジ製品を事業部門や情報システム部門の支援の下で積極的に活用しながら各種施策を推進する機会が豊富にあります。

<関連部門との協業・人脈>
・NTTデータの本社・分野戦略部門での業務改革推進をリードするポジションとなるため、各事業分野の営業・開発チーム、R&D部門、及びコーポレート部門との協業が必須であり、幅広い業務知識・経験と人脈形成が可能となる環境です。
・全世界の従業員が19万人を超えるNTTデータの戦略スタッフとして、海外グループ会社やテクノロジーベンダーと市場の最新動向を見据えた議論を経験できます。

<挑戦と成長機会>
・急速なデジタル化の発展のもと、お客様の変革支援のみならず、当社自身の変革・成長を牽引するポジションであり、幅広い領域での挑戦機会と多くの成長機会があります。
・経営幹部と接する機会も多く、自身の視座を上げる機会を多く得ることができます。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【想定役職】
課長代理
主任

【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務

記載年収はあくまで見込みの金額となります。ご経験や選考内容等によって、記載年収より増減がある可能性がございます。

【就業場所・業務の変更の範囲】
・業務内容:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内で業務内容が変更になる場合があります。
・就業場所:求人票記載の勤務地以外を含む当社の事業所もしくは自宅
・人事異動・出向等(国内・海外)を命じられることがあります。
・当社が認めた場合、当社の事業所及び自宅以外が就業場所となる場合があります。
応募資格

【必須(MUST)】

<求める経験>※下記のいずれかの経験があると望ましい
・事業会社やコンサルファームにおけるデータ活用(可視化やアナリティクス活用)を前提とした経営情報の見える化推進とマネジメントプロセスのデザイン(経営管理や業務管理のダッシュボード整備)、各種経営課題(経営管理、財務、人事、調達、サプライチェーン)の解決や業務BPRの実務経験
・業務改革プロジェクト(顧客ビジネス・社内等、領域問わず)における課題設定から基本構想策定、業務プロセス設計、実装、展開の実務経験
・データガバナンスルール設計やデータ活用CoE組織の立ち上げに従事した実務経験

【歓迎(WANT)】

・統計・機械学習(データサイエンス)を活用したデータ分析スキル、データビジュアライゼーション(Tableau活用)や簡易なデータプレパレーション(ETLツールが活用できるレベル)のスキル保有
・コンサルファーム又はSIerでのビジネスコンサルティングプロジェクトの経験
・ITソリューション導入に関する、企画構想立案、要件定義、導入プロジェクトの経験
・(購買、総務・庶務等の)社内事務の実務経験 ※実務を通しての課題解決経験があると、尚望ましい

アピールポイント 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/19
求人番号 4639614

採用企業情報

株式会社NTTデータグループ
  • 株式会社NTTデータグループ
  • 東京都

    • 資本金142,520百万円
    • 会社規模5001人以上
  • SIer
  • 会社概要

    ■名称:株式会社NTTデータグループ
    (2023年7月1日付で「株式会社エヌ・ティ・ティ・データ」から商号変更)
    ■所在地:東京都江東区豊洲三丁目3番3号
    ■代表者の役職・氏名:代表取締役社長 佐々木 裕
    ■事業内容:NTTデータグループ全体の戦略策定・推進(マーケティング、イノベーション、戦略投資含む)、経営管理、技術開発及びガバナンス確保等
    ■資本金:1,425億2,000万円(2024年3月31日現在)

    ◇名称:株式会社NTTデータ
    ◇所在地:東京都江東区豊洲三丁目3番3号
    ◇代表者の役職・氏名:代表取締役社長 鈴木 正範
    ◇事業内容:コンサルティング、統合ITソリューション、システム・ソフトウェア開発、メンテナンス・サポート等
    ◇資本金:1,000百万円(2023年11月1日現在)

    ===========
    弊社ではご就業経験が1年未満の方は、中途採用ではなく新卒採用での選考となります。該当者様におかれましては、お手数ですがビズリーチ経由でのエントリーはお控えください。
    ===========

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)