転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | LPT Finance Manager |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・GEAグループ日本法人において、LPT事業部のコントローラーが主な業務になります。 ・また、日本法人のファイナンス部門の管理者として、経理メンバーの管理をするポジションです。 ・LPT事業部は、単品機器の輸入販売・アフターセールスのみならず、プロセスエンジニアリングも行うため、ファイナンス部門でもプロジェクトに関するレポーティングがあります。EPC、建設業、ソフトウェア開発などでプロジェクト管理を経験されていることが望ましいですが、簿記等で長期請負契約に関する会計処理等の基礎知識があればキャッチアップは可能です。 ・GEAグループはマトリックス組織を採用しているため、レポーティングは、Region APAC CFOと事業部Business Unit CFOの2系統となります。 ・レポーティング先は海外になるため、英語でのコミュニケーションは日常的に発生します。 ・日本法人において、外部・内部監査対応、また、グループから要請されるリスク評価やプランニングもファイナンスで実施することが多いため、日本法人のオペレーションに極めて大きな影響力のあるポジションです。 ・日本法人はマネジメントが入れ替わり、マネジメント層も40代が中心となっています。 ・GEAグループの日本法人のため、欧州企業(外資企業)という側面を持ちつつ、国内では産業機器の販売、国内メーカーへのプラント導入など国内色の強い部分もあります。また海外とのやり取り、Visitorも頻繁に来ますし、日本法人でも色々なバックグラウンドの方が働いています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - コントローラーとしての職務経験5年、管理職の経験- 必要な会計知識(日本の会計基準、IFRSの基礎的な理解、基礎的な税務知識) - 複雑な財務/会計情報を確認、分析、解釈し、日本語と英語で口頭/書面による報告する能力 - ビジネスレベルの英語力 - 他部門、グループ会社、マネジメントチーム等の様々なステークホルダーと円滑に仕事を進めるコミュニケーション能力 - POC (Progress of Completion)によるプロジェクト経理に関する深い経験、大規模なインターナショナルプロジェクトの経理管理業務の経験 - SAPを使用しての業務経験 - 海外出張の制限なし - 簿記1級レベル以上の経理知識 または税務・会計資格保有者 【歓迎(WANT)】 - シェアサービスセンターでの勤務経験- SAPを使ったプロジェクト管理経験 - 外資系企業での勤務経験 - 簿記1級、公認会計士、米国公認会計士などの資格 |
アピールポイント | 海外事業 成果報酬型 管理職・マネージャー フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/09 |
求人番号 | 4637382 |
採用企業情報

- GEAジャパン株式会社
-
- 資本金499百万円
- 会社規模非公開
- 専門商社
-
会社概要
【代表者】加藤 信之
【資本金】4億9,900万円
【本社所在地】東京都港区芝公園1丁目7番6号
【事業内容】
遠心分離機をはじめとした関連機器の販売・技術相談
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です