1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 法務(マネージャークラス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

法務(マネージャークラス)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社医用工学研究所

  • 三重県

    • 資本金1,085百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
部署・役職名 法務(マネージャークラス)
職種
業種
勤務地
仕事内容 <業務内容>
当社の中核事業である、病院向け DWH (CLISTA!) の販売事業や、RWD(リアルワールドデータ)
の利活用推進事業の両事業部において、法務業務およびコンプライアンス業務の中心メンバーとなり、即
戦力としてご活躍いただける方を募集致します。事業戦略に即した形での法的なアドバイスの提供や契
約書の作成などをお任せしていきます。

<業務詳細>
・新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な課題整理および対策の検討
・各種契約書審査・作成
・個人情報保護法・次世代基盤法などの最新情報のとりまとめ、社内教育・啓発活動の実施
・法令改正や各種届出業務
・株主総会・取締役会の運営サポート
・将来的には、当社のアライアンス戦略に基づき、拡大していく M&A 案件のクローズに向けた業務やPMI 業務にも従事していただくことも想定。マネジメントにチャレンジいただくことも可能です。

<当社の特徴・ビジョン(≒当社で働くことのメリット)>
2004 年に設立以来、医療用 DWH CLISTA!を開発・販売をおこなってきたパイオニア的存在。大規模病院を中心に全国 130 超の医療機関への導入実績もあり、今後もさらなる拡大を目指しています。
2023 年 4 月には KDDI 株式会社と資本業務提携契約を締結し、電子カルテ由来のデータ分析に取り組み、がん・心疾患・脳血管疾患などの薬剤効果検証や、医薬品の研究開発に役立つ分析サービスの提供の事業をスタート。政府が掲げる「医療 DX 令和ビジョン 2030」施策によって、ますます医療データの活用促進が進む中で、データに基づく患者様への新たな体験価値の創出に取り組んでいきます。
労働条件 <就業環境>
・年間休日 125 日
・リモートワークも可能 (上長と相談しながら、会議等必要に応じて出勤)
・勤務地:東京本社(八丁堀)
・転勤は当面なし (都内で近隣オフィス移転の可能性あり)
・年収 700~1,000 万円

【諸手当】
居住地によって居住地手当が支給されます(大阪:\10,000/月、東京:\15,000/月)

【受動喫煙対策】
東京:屋内禁煙 屋内喫煙可能箇所あり
応募資格

【必須(MUST)】

・事業会社での実務経験 5 年以上
・契約書レビュー・ドラフト能力
・個人情報保護法、知財関連法の知識

【歓迎(WANT)】

・データ関連デジタルテクノロジー産業に関連する法令・市場動向の知識
・システム・ネットワーク・セキュリティ・データ領域の事業会社での実務経験
・ビジネス実務法務検定 2 級レベル
・要元(事業部)担当者との円滑なコミュニケーション能力
・新規プロジェクトなどのチームに入って法務担当者としての役割経験あり
・マネジメント経験
・上場企業または法律事務所における幅広い法務業務の経験
・IPO 準備のご経験をお持ちの方

アピールポイント 管理職・マネージャー 新規事業 フレックスタイム 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/27
求人番号 4634846

採用企業情報

株式会社医用工学研究所
  • 株式会社医用工学研究所
  • 三重県

    • 資本金1,085百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立】2004年12月
    【代表者】笠﨑 州雄
    【資本金】10億8,500万円
    【本社所在地】三重県津市栄町3丁目141番地1

    【当社について】

    激動する社会の中、医療データの利活用に対する取組はますます高まり、重要性を増してきています。

    当社におきましては、会社設立以来、一貫して医療データの利活用に対する取組を進めてまいりました。

    当社の主力製品であるCLISTA!は、医療データウェアハウス製品の草分けとして、これまで多くの病院様で、経営分析、医学・医療の研究促進、業務効率の改善に対してお役に立てていただいてきました。

    また最近では、医療安全に寄与すべく、CLISTA!をベースにした通知型の医療安全システムの開発にも取り組んでまいりました。医療現場の皆様をデータの側面より、より深く支えるシステムとなることを目指しております。

    我々がCLISTA!を通じて提供する医療データプラットフォームは、今後、より高度に精緻化されていく医療において、社会の様々な医療データ関連サービスを生み出していくためのゲートウェイとして機能していくことも想定されます。

    医療データに関することすべてお任せください。

    CLISTA!を通じた医療データプラットフォームが、高度化する医療に対して社会インフラの一つとなりながら、医療データの側面より、医療現場をサポートし、医療サービスの向上、患者満足の向上、病院運営そのものを強力にサポートしていけるよう精一杯取り組んで参ります。

    【ソリューションポリシー】
    当社が大切にする3つのポイントをご紹介いたします。

    ベンダーにこだわらない柔軟性
    データの二次利用を進めるに当たっては、データの蓄積がないと始まりません。基幹システム(電子カルテや医事会計)はもちろんのこと、あらゆるベンダーの部門システムから、データ取得及び蓄積できる仕組みをご提供いたします。

    蓄積したデータを整備するノウハウ
    データを蓄積するだけでは宝の持ち腐れです。データを扱い易い形に組み換える仕組み(自社ツール)を利用し、医療に特化した二次利用基盤をこれまで多数構築してきたノウハウを活かし、病院様の用途に応じたデータをご提供いたします。

    親しみやすいユーザーインターフェース
    用途に応じたデータができたとしても、使いにくいツールであれば院内全体でのデータ二次利用は進みません。経営分析、診療分析、業務分析、研究、疾病管理など、あらゆる観点から分析可能な自社開発ツール群をご用意し、かつ親しみやすいユーザーインターフェースとなっておりますので、病院内のあらゆる職種の方々にお使いいただいております。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)