1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 人と暮らしにフォーカスした新価値創造業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

人と暮らしにフォーカスした新価値創造業務

年収:800万 ~ 1700万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 人と暮らしにフォーカスした新価値創造業務
職種
業種
勤務地
仕事内容 「幸せの量産」、「全ての人に移動の自由」を掲げる同社において、人と暮らしにフォーカスした新価値創造業務を自らも手を動かすテーマリーダーとして推進頂きます。テーマ企画から開発までを担当し、製品開発工程や販売へ繋げます。「豊な未来社会の実現」を目的とし、以下の業務を進めています。

【具体的には】
■新サービス/新商品開発
ーAIエージェント技術開発とコンテンツ開発
ー交通デジタルツインの開発と社会実装
ー衝突用人体モデル(THUMS)の拡張,バーチャルアセスへの対応
ー車両等のデータを活用したデータビジネス開発
ーペーパードライバー対策
ーモビリティヘルスケアのサービス開発

【やりがい】
100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って業務を進めていきます。また暮らしを取り巻くサービスは、日々目まぐるしく進化しており、先端技術を身に付けながら開発を進めています。そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、継続的な成長が出来る環境となっています。明確な正解がない領域だからこそ、非常にやりがいのあるチャレンジングなポジションです。

【PR】
本領域の対象は車室内キャビンに留まらず、広く人々の暮らしに関わり、従来のモノ中心のサービスから、より一層顧客のことを考え、ニーズを捉えたコンテンツ開発や実装などヒト中心のサービスへと変革が進んでいます。
これからはクルマ開発で蓄積してきた技術やアセットを活用しつつ、更なる飛躍のため、メンバーは自ら未来の社会を創っていく想いをもって取り組んでいます。ここ数年、様々な業界から多様な技術を持った方がご入社されており、開発の幅/スピード共に向上しております。引き続き、従来のクルマ作りに囚われない考えを持った方を歓迎します。
労働条件 08:00 - 17:00

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など

通勤手当、家族手当、時間外手当など

施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など

年間122日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】下記、A・Bの両方を満たす方

A:【下記のすべてを満たす方】

■世のため、人のため、社会のために働きたいという想い

■これまでにない新価値を創造して未来に貢献したいという志

■変化に抵抗がなく、新しい技術を身に着けようとする意欲



B:【下記いずれかの知識、ご経験のある方】

■AI関連技術(特にLLM,VLMのご経験を歓迎)

■エージェント開発

■車両等の通信環境開発

■LS-DYNA FEMモデリングと衝突解析

■データ活用ビジネス開発

■クラウド関連技術

■ヘルスケア機器開発

■事業企画



【歓迎要件】

プログラミングやAIに関する知識,企画に必要な知識

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/05/08
求人番号 4632301

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)