転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【就労困難者特化型BPOプラットフォーム運営】事業開発責任者候補【ウェルビーイングを実現する社会インフラづくり】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 当社は、経済とデジタルを融合させた新しい就労支援モデルの構築を目指し、複数の支援拠点を展開しています。 これまでは都市部に集中していた業務を、地方の支援施設や在宅ワーカーへ再分配することで、新たな経済活動と雇用創出に取り組んできました。 今後はこのモデルを全国へ広げ、利用者一人ひとりの「成長」と「活躍」の両立を実現すべく、社外ステークホルダーと共創しながら事業を推進できる事業開発責任者候補を募集します。 ■仕事内容 【多様なパートナーと共創し、新たな社会インフラを形にする事業開発ポジション】 複数の支援拠点にまたがるプロジェクトを推進する立場として、以下の業務をご担当いただきます。 ・民間企業や自治体などパートナーとの連携戦略の策定、提案、実行、管理 ・社内関連部門(マーケティング、広報、現場支援チームなど)との調整・統括 ・新規プロジェクトの全体マネジメント 【仕事のやりがい・魅力】 ・多様なステークホルダーと連携し、社会に大きなインパクトを与える支援モデルを構築できる ・支援とビジネスの両立を目指すユニークな仕組みに最上流から関与できる ・官民連携によるプロジェクトを主導し、経済活動としての支援事業に関われる ・現場から事業全体にまで関わることができ、高い裁量とやりがいが得られる |
労働条件 |
■勤務体系 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜17:00) ・フレキシブルタイム:始業8:00〜10:00/終業17:00〜19:00 ・標準労働時間:1日8時間(清算期間1ヶ月) ・休日:週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始(年間休日120日) ・有給休暇:入社半年後に12日付与 ・ウェルカム休暇:入社日〜有給付与日までに3日間取得可 ・時間単位休暇制度あり(年間最大40時間) ■福利厚生 ・通勤手当(上限月5万円、6ヶ月毎支給) ・人事評価制度(年2回) ・各種社会保険完備 ・eラーニング視聴無料 ・資格取得支援制度(ビジネス、福祉関連の講座支援含む) ・図書購入制度 ・屋内禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■応募資格(必須)・複数業種のネットワークを活かし、外部パートナーを巻き込んだプロジェクト推進経験 ・事業の立ち上げから拡大までを一貫してリードした経験 【歓迎(WANT)】 ■歓迎スキル・大手企業向けの法人営業経験 ・全社横断型プロジェクトのマネジメント経験 ・人脈を活かした新規ビジネス/サービスの構築経験 ・スタートアップまたは支援事業領域での経験 ■求める人物像 ・社会課題の解決に対し、情熱と責任をもって取り組める方 ・前例や制約にとらわれず、新たな挑戦を楽しめる方 ・組織を横断した連携を意識し、信頼を築ける方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/07 |
求人番号 | 4631320 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット 商社
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です