転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 土木施工管理業務・土木構造物点検業務 技術者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【[会社名]について】 飯田コンサルタントは、豊かな社会、地球に優しい環境をサポートする、人と街を繋ぐコンサルタント会社です。 測量業務を専門とする会社として1962年にスタートした当社。 今では、測量だけでなく、設計、補償調査、建物の耐震診断、工事の施工管理や道路構造物の点検、道路を維持していくための新技術の開発などの機能も備えております。 【募集背景】 顧客に満足と信用をいただいており、業務の拡大を要望されているため増員することになりました。 お客様に寄り添ってより質の高い技術を提供するための人材募集です。 【仕事内容】 配属① 土木施工管理業務では、おもに高速道路における維持修繕工事の設計・計画及び工事発注支援から現場施工の技術的な監督業務を行っています。 また、災害・緊急時に即座に対応できる点検も行っています。 配属② 土木構造物点検業務では、道路を安全に利用するためには、常時良好な状態に保つ必要があります。 道路を構築している構造物にはそれぞれの機能がありますが、時間の経過による劣化、地震や衝突等により短時間で損傷することにより本来の機能を損なってしまいます。 社会インフラの老朽化が進む中、道路の維持管理には構造物の状態を的確に把握し、劣化や損傷を早期に発見するとともに適切な措置を行い、道路利用者への被害を未然に防止し、安全・安心・快適な道路環境を提供するとてもやりがいのある仕事です。 【仕事の魅力】 お客様からの「ありがとう」をいただける仕事です。 自分の持っている知識や経験を活かして、質の高い職人を育成することもやりがいの1つになります。 多くの人と共に、顧客満足と品質向上の追求を両立し、社会の役に立つ仕事を実現できます。 【入社後のキャリア】 先輩社員の同行につき、施工方法やお客様とのコミュニケーションの取り方、マナーを学んでいただきます。 点検技術者として現場の管理をしていただきます。 ◎休みやすい社風 お客様にお待ちいただいて業務量を適正に保っているので、ライフワークバランスも整っております。 社内のコミュニケーションは円滑で、上司との距離もかなり近く、部署の垣根を超えたバトンを受け渡しながら1つの案件を進めており、土日に出勤することになっても平日にお休みいただけます。 ◎研修など充実したサポート体制 社員への手厚いスキルアップ支援を整備しています。 長期的に働いていただけるように、各種福利厚生や社内制度の整備にも力を入れています。 技術士・施工管理技士以外にも手当の対象となる資格が多数あるほか、IT関連もサポートがあるので安心です。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(3カ月) 就業時間:9:00~17:30(休憩1時間) 就業場所:長野県飯田市または、山梨県中巨摩郡西条 休日 :土日、祝日(本社の行事がある場合土曜日出勤あり) 休暇 :年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、夏季/年末年始/慶弔 残業 :時間外労働分の割増賃金で支給(ノー残業デーあり)、休日出勤の場合は、振替休日を取得していただきます。 給与 :要相談(面接時にお話いたします) 賞与 :年2回(3ヶ月程度) 給与改定:年1回 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額30,000円) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【免許・資格】・土木施工管理業務 1級/2級土木施工管理技士・技術士・技術士補・RCCM 高速道路の維持修繕、新規道路の発注資料の作成、現場の品質・出来形確認や技術指導、積算等を行います。 ・土木構造物点検業務 1級/2級土木施工管理技士・技術士・技術士補・RCCM・コンクリート診断士・道路橋点検士(土木構造物の点検関係の資格) 日常生活に置いて、インフラを使用する方々の被害・事故を未然に防ぐため、高所作業車を使い構造物に近づき近接目視、打音点検、触診を行い本体構造の状態の確認、第三 者被害の可能性の有無について点検を行います。 【歓迎(WANT)】 内業、外業があるため、土木工事の経験がある方歓迎。様々な関係者と打合せを行うため、コミュニケーション能力があると自負する方。 何事も、積極的に物事を出来る方。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/13 |
求人番号 | 4630963 |
採用企業情報

- 株式会社飯田コンサルタント
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- その他
-
会社概要
【設立】1957年10⽉1⽇
【代表者】下平 勝史
【資本金】1,000万円
【従業員数】52名
【本社所在地】⻑野県飯⽥市松尾寺所7343番地
【その他事業所】岐阜、山梨
【事業内容】
■河川、砂防、道路、下⽔道等の測量・設計・補償業務
■コンクリート構造物の⾮破壊試験(耐震診断・耐震補強関連)業務
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です