転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ソリューション営業(DX推進プロデューサー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 | 医療・ヘルスケア業界の課題やニーズに対し、DXを活用したソリューションの開発を推進し、新たなビジネスを創出します。また、新たなソリューションの提案先として、新規クライアント開拓も推進します。社内外の専門スタッフと連携してプロジェクトを推進するリーダー的な役割です。当社の新規事業領域と、医療・ヘルスケア業界の未来を切り拓く、創造的でインパクトのある仕事です。 |
労働条件 |
<勤務時間> 9:30~17:30 休憩時間:1時間 (所定労働時間7時間) ※リモート可(リモート率の全社平均50%程度) <雇用形態> 雇用形態:正社員(専門業務型裁量労働制、みなし労働時間/日:8時間) 試用期間:5カ月 ※医療用医薬品領域の経験・スキルにより、契約社員スタートとなる場合あり(入社満1年経過後の次年度に正社員登用の機会あり、創立以来の正社員登用率は9割超) <報酬> 予定モデル年収:700万円以上(賞与・査定含む) ※予定モデル年収は、経験・スキル・業績・査定によって上下する。月額報酬は、固定手当(裁量労働制手当[月額報酬額の3割])を含む。 ※裁量手当には48時間相当の「所定時間外分」、「深夜割増分」、「休日分」の手当を含む。 ※直近の月平均残業時間は、所定外労働時間で約40時間。(法定外労働時間で約20時間)(2023年度実績) <昇給> 年1回 <賞与> 年1回(毎年6月末) <福利厚生> 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 保養所:全国各地にグループ内施設や契約施設あり 福利厚生:大手福利厚生サービス提供会社と契約あり <休日・休暇> 完全週休2日制 年次有給休暇12日~20日(在籍年数により増加、翌年度への繰越有り) 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 連続休暇制度:5営業日×年2回付与(土日を合わせた9連休が年2回取得可能) 慶弔休暇、産休、育児休業、介護休業あり ※育児休業制度 取得率実績男女とも100%(2011~2023年度の実績) <教育制度> 個人研修:伸ばしたいスキルに応じて外部研修を受講 全体研修:メディカルナレッジやコミュニケーションスキルの向上に向けた各種勉強会を実施 博報堂グループ研修:グループ内の多種多様な研修やオンラインセミナーに参加可能 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・医療・ヘルスケア業界で、DX関連商材の開発や営業の経験のある方・広告会社、制作会社等で、課題解決型の企画提案の経験のある方 ・ コンサルティングファーム、SIer、IT企業、事業会社等で、新規開拓、チャネル開拓、営業戦略策定等の経験のある方 【歓迎(WANT)】 医療の中で新しいことにチャレンジしたい、医療の知識をベースに社会貢献したい、医療コミュニケーションを通じて自身をさらに成長させたい、という方をお待ちしています。・エビデンスを踏まえ、論理的かつアグレッシブに思考できる方 ・ディテールに気を配り、丁寧な仕事のできる方 ・前例にとらわれず、新しいことにチャレンジする方 ・求められた期待値の上をいくことに、やりがいを持てる方 ・仲間と助け合って、チームワークで仕事をするのが好きな方 ・医療コミュニケーションを通して、さらに成長したい方 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/13 |
求人番号 | 4629707 |
採用企業情報

- 株式会社博報堂メディカル
-
- 資本金50百万円
- 会社規模31-100人
- 広告・PR
-
会社概要
<会社名>
株式会社博報堂メディカル
<会社概要>
2011年9月 創立
東京都港区赤坂6丁目2-4 S-GATE赤坂6階
役職員数:46名(2024年8月1日時点)
<会社の特長>
◆医療用医薬品領域に特化した専門広告会社
ビジョン策定、ブランディング、マーケティング戦略、医師・生活者調査、メッセージ開発などの戦略構築、新薬上市に伴う各種支援業務、医師向け資材、学会速報、Webサイト構築、MR用資材などの制作、医師向けカンファレンスの運営、その他プロモーション、メディア施策、プロモーションDX支援など、医療用医薬品に関わるマーケティング活動全般に対し、幅広いソリューションをワンストップで提供しています。
◆博報堂のグループ会社であることの強み
当社は、博報堂グループで唯一の医療用医薬品に専門特化した広告会社であり、どんな課題に対しても博報堂本体やグループ企業との連携・協業をしながら、ワンストップでソリューション提供することが可能です。テレビCM、グラフィック、PR、イベント、プロモーション、企業サイト、SNS、各種デジタルコンテンツ制作、データマーケティング、マスメディア、デジタルメディア、コミュニケーション戦略などを駆使し、クライアントの課題を統合的に解決できる大きなマーケティング施策も実施できる環境があります。
◆DX(デジタルトランスフォーメーション)を全社一丸で推進
DX導入により、医療に関わるすべてのステークホルダーの働き方や、患者さんやその家族の日常生活が大きく変化し、これまでない革新的な体験が生まれることを願って、メディカルナレッジとテクノロジーを掛け合わせての新たな最適解の追求に注力しています。メディカルナレッジとテクノロジーの融合は簡単ではないですが、私たちはクライアントの課題解決の先に最適解があることを信じて挑戦を続けています。
人工音声を活用したメディカル用動画制作パッケージ「AIメディカルナレーター」、医師向けメタバース空間提供サービス「メディカル メタバース スクエア」、バーチャル空間でのコミュニケーションスペース「VRダイブ」、プロンプトエンジニアリングを活用した、メディカルプロモーションへの実装などはその一例です。また最近では、製薬会社さまのDX伴走支援、製薬会社さま以外の医療IT系企業さまとのコラボレーションなども増えてきています(DX認定制度の認定申請中)。
◆社員や仲間を大切にする風土
当社は社員や仲間を大切にし、共に成長していくこと、そして誠実であることをとても大切にしています。社員の成長や、仲間との良好な関係がなければ、会社の成長はありません。メディカルライティングの基礎力向上に向けた研修、チームの成果向上をめざした社内コミュニケーションの活性化などにも力を入れています。また、裁量労働制やリモートワーク活用などにより、柔軟な働き方ができるよう支援をしています。社員に女性が多いことから、女性活躍推進企業・子育てサポート企業として「えるぼし」「くるみん」の認定申請に向けて一般事業主行動計画を公開しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です