1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【フルリモート/フルフレックス】事業企画マネージャー(シニアプロジェクトマネージャー)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【フルリモート/フルフレックス】事業企画マネージャー(シニアプロジェクトマネージャー)

年収:800万 ~ 1100万

採用企業案件

社長面接

採用企業

株式会社サマリー

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • その他
部署・役職名 【フルリモート/フルフレックス】事業企画マネージャー(シニアプロジェクトマネージャー)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ### 業務内容
【ミッション】
宅配収納サービス「サマリーポケット」において、「所有」の概念を変革するというミッションの実現に向け、中長期的な事業成長戦略を描き、それを具体的なプロジェクトに落とし込み、実行をリードすることで、宅配収納市場のさらなる拡大と圧倒的No.1ポジション(※)の確立を牽引していただきます。
(※インターネット調査会社調べ)

【業務内容】
TVCM等による積極的なプロモーションで宅配型トランクルームNo.1シェア(※)を獲得した「サマリーポケット」。その第二成長期をリードするのが本ポジションの役割です。
(※インターネット調査会社調べ)

【具体的な職務内容】
事業戦略、市場・顧客リサーチ、データ解析に基づき、売上成長のキードライバーとなる「有力な顧客セグメント(WHO)」と「その顧客を動かす独自の提供価値(WHAT)」を特定します。そして、それらを実現するプロダクト・サービスのあるべき姿(戦略・コンセプト)を描き、開発・オペレーション・社外パートナー等から成る多様な専門性を持つチームを組成・リードし、プロジェクトを成功に導きます。

- 戦略立案・企画:
- 定性・定量市場調査の設計・実行・分析
- 調査・データ分析結果に基づくインサイト抽出と仮説構築
- 顧客とプロダクトへの深い理解に基づく新機能・新サービスのコンセプト策定
- 数値事業計画の作成/管理
- プロジェクト推進:
- 実証実験(PoC)や開発プロジェクトの計画策定、推進
- プロダクト要件定義、仕様策定への関与
- 社内(エンジニア、デザイナー、オペレーション(物流・CS)、マーケティング)及び社外パートナーとの協業によるプロジェクトマネジメント全般
- プロジェクトのKPI設定、効果測定、改善提案
- 経営へのレポーティング

### 担当プロジェクト例
ご経験や志向性に応じて、以下のような戦略的プロジェクトへのアサインを想定しています。いずれも、エンジニア・デザイナー・オペレーション担当・管掌役員等と緊密に連携し、プロジェクトチームとして一体となって推進します。

- 法人利用の拡大(BtoB/BtoBtoCモデルの深化・開拓)
- 未開拓の顧客セグメントに向けたサマリーポケットの新機能・サービス開発
- 新たな収益源となる新規事業・業務提携の企画・実証実験

### 本求人の魅力
①事業と自己の非連続な成長機会:
- SaaSビジネスの知見を深めると同時に、リアルなモノ(物流・オペレーション)を扱うビジネスならではの複雑性や面白さを経験できます。
- 企画立案から開発、マーケティング、オペレーション構築まで、事業をEnd-to-Endで推進する経験を積むことができます。各分野の専門家からの直接フィードバックを通じて、事業企画力とプロジェクトマネジメント能力を飛躍的に高められます。

②ユニークで幅広い経験価値:
- SaaSビジネスの知見を深めると同時に、リアルなモノ(物流・オペレーション)を扱うビジネスならではの複雑性や面白さを経験できます。
- BtoCとBtoB(BtoBtoC含む)双方のビジネスモデルに触れる機会があり、多角的な事業経験を積むことが可能です。

③「所有」の概念を変える挑戦:
- 「モノの持ち方、残し方、買い方が変わったのは、サマリーポケットが普及したからだ」と言われる未来を本気で目指しています。世の中の当たり前を変えるという大きなビジョンに、当事者として挑戦し、その実現の瞬間に立ち会える、社会的意義の大きな仕事です。

### 採用背景
2019年より4年間のTVCM等の大規模投資により、「サマリーポケット」は認知度・利用率ともに大きく向上し、MRR1億円超のサービスへと成長。宅配型トランクルーム市場でNo.1シェア(※)を確立しました。しかし、我々は現状に満足せず、宅配収納市場の更なるポテンシャルを確信しています。次のステージとして、新たな顧客層へのアプローチによる市場拡大と、既存顧客への提供価値向上による宅配収納利用者の拡大が必要です。これらの戦略的取り組みをさらに加速させ、事業の非連続な成長を実現するため、中核となって事業企画とプロジェクト推進を担っていただける、経験豊富なマネージャー/シニアプロジェクトマネージャーを募集します。
(※インターネット調査会社調べ)

### サマリーポケットについて
「モノ領域のクラウドストレージ」として月額330円〜の収納サービスを展開しています。
専用ボックスに預けたい荷物を詰めて送ると、“荷物は全てスマホの中へ”。預けたモノを確認するときも、取り出したいときも、スマホ一つで可能となります。「必要なモノは、必要な時だけ手元に。それ以外はポケットの中に」という“四次元ポケットがある暮らし”の実現を目指した、新時代のスマホ収納サービスです。
応募資格

【必須(MUST)】

- 事業企画・サービス企画経験:
- 市場調査、データ分析に基づき、ターゲット顧客と提供価値を定義し、新たなサービスや機能を企画した経験(目安:3年以上)
- 企画したサービス・機能について、事業計画(収支計画含む)を作成した経験
- プロジェクトマネジメント経験:
- エンジニア、デザイナー、マーケター、営業など、複数の部門・職種のメンバーが関わるプロジェクトをリードし、計画通りに完遂させた経験(目安:3年以上)
- プロジェクトの目標設定、進捗管理、課題解決、関係者調整を主体的に行った経験
- 論理的思考力と仮説構築力:
- 定性・定量データから課題や機会を特定し、具体的な打ち手(仮説)を考案・提案できる能力
- 複雑な情報を整理し、関係者に分かりやすく説明できるコミュニケーション能力/ドキュメンテーション力

【歓迎(WANT)】

- Webサービスまたはモバイルアプリのプロダクトマネジメント経験
- SaaSビジネスにおける業務経験(企画、マーケティング、経営企画など)
- BtoBまたはBtoBtoCサービスの企画・グロース経験
- 物流、サプライチェーン、オペレーション改善に関するプロジェクト経験
- 新規事業立ち上げ、または事業責任者としての経験
- SQL等を用いたデータ抽出・分析スキル、または分析ツール(GA, BIツール等)の利用経験
- スタートアップ、または変化の速い環境での業務経験
- チームマネジメント、またはメンバー育成の経験

- オープンで透明性の高いコミュニケーションを行い、建設的な議論を歓迎する
- 大局観と当事者意識を併せ持ち、最後までやり抜くプロフェッショナリズムを体現できる
- サマリーの MVV と 宅配収納のポテンシャルに共感できる
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 20代管理職実績あり 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/09
求人番号 4629176

採用企業情報

株式会社サマリー
  • 株式会社サマリー
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模31-100人
  • インターネットサービス
  • その他
  • 会社概要

    弊社は「所有のあり方をアップデートすること」を目指しサービス開発を行うスタートアップです。

    <プロダクト>
    専用ボックスに詰めて送れば、荷物はすべてスマホの中へ。
    "四次元ポケット" が手元にあるような暮らしを月330円から実現する収納サービスです。

    <プロダクトの特徴>
    1.低価格
    従来のトランクルームの、3分の1以下に。
    2.スマホで完結
    面倒な申し込みや手続き不要で、すべてスマホで完結。自宅へ集荷・宅配も。
    3.写真で管理
    預けた荷物は倉庫で撮影。1点ずつの取り出しや、クリーニング等の対応も。

    <マーケット>
    国内トランクルーム市場の市場規模は約800億円。
    一方、トランクルーム文化が浸透しているアメリカでは4兆円規模と日本の50倍です。
    マンションの坪単価上昇と住宅面積の狭小化を背景にこれから大きな伸びしろがあるマーケットです。

    <バリュー>
    「Customer Voice, Our Compass」
    −顧客中心主義

    サマリーでは、「世界中のどんな人でも簡単に使えるサービス」を目指して洗練された体験を提供するためにプロダクトを磨いています。
    だからこそ全ての判断の中心は「顧客」。
    企画の段階からプロダクトのユーザー体験まで、実際にご利用される方々の声に真摯に向き合い、顧客が本当に求めていることは何かを考え続けることを大切にします。


    「Move Fast, Fail Fast」
    −スピードを大事に

    サマリーでは、「スピード」を大事にします。
    サマリーが掲げるミッションに、過去の正解例はありません。
    世の中に無いものを創り、それを「当たり前」にしていくという、難しいテーマに取り組んでいます。
    だからこそ新しいアイディアはできるだけ早くトライし、失敗してもそこから学んで必ず次に繋げる。これを高速に繰り返すことがミッション達成の最短距離になると考えます。


    「Shu, Ha, Ri」
    −守破離

    サマリーでは、「基本の徹底こそが発展の基盤である」と考えます。
    基盤が不安定では、その上に何も築けません。だからこそ、基盤となる「自身が当たり前にできること」を増やし続けることが重要です。
    基本を大切にしながらも、新たな価値を創造し、独自の道を切り開く。このプロセスで、持続的な成長と進化を実現します。


    「No Challenge, No Growth」
    −挑戦を楽しむ

    大胆に挑戦をしないことには、大きく成長はできません。
    すぐには届かなくともミッションに向かって思いきりジャンプすることが必要不可欠です。常に新しいことに挑戦し、前向きな姿勢で進んでいくことが成長に繋がる。
    仲間のチャレンジを理解し励まし、自身も積極的にチャレンジを楽しむことを大切にします。


    「One Team, One Goal」
    −チームで成し遂げる

    サマリーは、バックグラウンドが異なるメンバーで構成され、考え方やアプローチも様々。
    それぞれのプロフェッショナビリティを活かしつつ、一つのチームとしてまとまることを大事にします。
    そのため、オープンで透明性のあるコミュニケーションを通じて全員が情報を共有すること、お互いを尊重しあい、衝突を恐れず建設的に議論を行い、協力して目標を達成します。

    <マネジメントメンバー>
    CEO 日下部 康介
    一橋大学商学部を卒業後、株式会社ミスミに入社。FAメカニカル事業部にて、数十垓(兆の1千万倍)に及ぶ膨大な商品数を提供するECサイトの運営リーダーに最年少で着任。2010年の創業時より参画。

    CTO 北村 慧太
    tha ltd.にテクニカルディレクターとして入社。ウェブサイトからインスタレーションまでさまざまなフィールドで表現メディアとネットワークを融合させたシステムを開発し文化庁メディア芸術祭などを受賞。2012年サマリーに参画。

    <基本情報>
    【設立】2010年4月1日
    【代表者】日下部 康介
    【本社所在地】東京都千代田区内幸町2-2-3

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)