1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 医療機器営業(金属製インプラント製品)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

医療機器営業(金属製インプラント製品)

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

HOYA Technosurgical株式会社

  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模101-500人
  • 医療機器メーカー
部署・役職名 医療機器営業(金属製インプラント製品)
職種
業種
勤務地
仕事内容 <当社について>
HOYA Technosurgical株式会社は、セラミックス製人工骨と金属製インプラント(骨接合材)の製造・販売・製品開発を行っている医療機器メーカーです

プライム市場上場・高収益企業HOYA株式会社のグループ会社として、2013年の設立より毎年増収増益の成長を続けています。国内シェアトップクラスを誇る製品も保有しており、今後も研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより市場拡大を目指しています。

<業務内容>
ドクターに対して、医療機器(金属インプラント等)の営業をご担当いただきます。
エリア制をおこなっており、担当エリアを責任もって対応いただきます。
配属エリアによっては出張が発生します。

■整形外科のオペに立ち会い、機材の使い方を助言することも重要な業務の一つです。
■既存の担当先(病院や商社)への営業が主となり、平均で一人当たり30~40社程度を担当します。ゆくゆくは新規顧客の開拓もお任せする予定です。
■直行直帰している社員が多く、病院のカンファレンスの前や外来が終わったタイミングでドクターに営業に行きます。オペの予定や担当する病院の場所に合わせてご自身でスケジュールを組み立てていただきます。

<営業の流れ>
1.得意先より機器のオーダーが入ります
2.受注センターにて受けたオーダーが発送されます
(※機器は注文を受けたタイミングで一式発送します)
3.機材を使うオペに立ち会います
4.オペの中で使用した機器を買い上げる形で売上となります

<当社の魅力>
■業績は安定、毎月インセンティブもあり、目標に向けてモチベーション高く働くことができます。
■中途入社の社員が多く在籍をしております。責任を持って裁量権を持って働くことができる社風です。

<事業内容>
医療用機器・器具・用具の製造・販売および輸出入(整形外科関連)

労働条件 <雇用形態>
・正社員

<給与>
■賞与:年2回  
※営業手当として所定時間外労働20時間相当を支給します。
※賞与と別に、毎月インセンティブあり

<勤務地>
1.北海道札幌市中央区北七条西 13-9-1 塚本ビル7号館
2.宮城県仙台市泉区泉中央 1-7-1 地下鉄泉中央駅ビル6F
3.新潟県新潟市中央区近江 2-20-44 近江ビル1F
4.石川県金沢市北安江 1-3-24 金沢フロントビル6F
5.東京都新宿区四谷 4-28-4 YKBエンサインビル7F
6.愛知県名古屋市東区泉 1-21-27 泉ファーストスクエア10F
7.大阪府大阪市中央区南船場 1-17-9 パールビル8F
8.広島県広島市南区京橋町 1-23 大樹生命広島駅前ビル5F
9.香川県高松市多肥下町 1509-15 レインボーロード西ビルⅠ
10.福岡県福岡市博多区中洲中島町 3-8 パールビル6F
※ご担当いただくエリアに応じて配属先の営業所を決定いたします。

<勤務時間>
・9:00~17:45 
・休憩45分 実働8時間
*直行直帰
*事業場外みなし労働時間制

応募資格

【必須(MUST)】

■営業経験 ※業界不問
■普通自動車免許第一種


【歓迎(WANT)】

■医療業界での営業経験者
■医療従事者としてのご経験


アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/09
求人番号 4629157

採用企業情報

HOYA Technosurgical株式会社
  • HOYA Technosurgical株式会社
  • 東京都

    • 資本金100百万円
    • 会社規模101-500人
  • 医療機器メーカー
  • 会社概要

    【代表者】後藤 哲一
    【資本金】1億5万円
    【従業員数】約370名
    【本社所在地】東京都新宿区四谷4-28-4

    【事業内容】医療用機器・器具・用具の製造・販売および輸出入(整形外科関連)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)