1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【フレーバー・アナリスト】世界的なウイスキーブランドを一緒に創りませんか?

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【フレーバー・アナリスト】世界的なウイスキーブランドを一緒に創りませんか?

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

役員面接

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
軽井沢蒸留酒製造株式会社

軽井沢蒸留酒製造株式会社

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • 食品・飲料
部署・役職名 【フレーバー・アナリスト】世界的なウイスキーブランドを一緒に創りませんか?
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■仕事内容
フレーバーアナリストは、ウイスキーの開発および製造チームにおける技術支援の中核を担うポジションです。主な業務は、ウイスキー製造の各工程において、香気成分および風味に関する化学分析を行うことにあります。マスターブレンダー、研究開発(R&D)チーム、製造責任者と密接に連携し、製品評価、品質保証、プロセス最適化のための科学的根拠となるデータを提供します。
※本ポジションは社内業務が中心であり、対外的なプロモーション活動や広報業務は含まれません。

【職務詳細】
■ 化学分析およびレポート作成
- GC-MS、HPLC、LC-MS などの分析機器を用いて、原酒や熟成サンプルの香気成分を詳細に分析
- 香り成分の特定および定量化を行い、化学的なフレーバープロファイルを作成
- 分析結果に基づき、ブレンダーや商品開発担当者の意思決定を支援するレポートを作成

■ 部門横断的な連携と技術サポート
- マスターブレンダーと連携し官能評価結果と分析結果を照合し、ブレンディング方針をサポート
- 製造責任者やR&D担当者と協働し、プロセス上の異常や風味に関する課題の原因を特定・改善
- 製造工程における変数が最終的な風味に与える影響を検証し、必要に応じてデータに基づいた改善提案を実施

■ 品質管理と継続的改善
- フレーバーに関する分析基準や品質ベンチマークの策定を支援
- 規格外品発生時の原因分析に参画し、関連データを提供
- 観察と分析を通じて、品質向上に資する継続的な改善活動に貢献


<当社で働く魅力>

【風通しの良い社風】
世界中から注目される企業である一方、起業から間もない伸び盛りのベンチャーでもあることから、目下、日本発の世界的企業にしようと全社一丸となって取り組んでいます。
マネジメントと、直接やり取りをする機会も多いため、風通しがよく、会社の成長に繋がることであれば、様々なことに積極的に「参画」することができます。こうした環境で、自分の力を試してみたい、という方にはぴったりの職場です。 

【ドリームチーム】
世界に40名しかいない世界最高峰を決めるウイスキーコンテスト(IDSC)の審議委員のうち、2名が当社に在籍しています。外資系投資銀行出身の社長や専務は、卓越した経営手腕の持ち主。チームには台湾、イギリス出身のメンバーもおり、国際色豊かです。当社の取り組みはこれまで海外からも大変評価されており、本年度、英国の有力紙が弊社の小諸蒸留所を「世界で最も注目すべき蒸溜所」3選に選出し、また、ウイスキー業界のトレンドを左右すると言われる「Whisky World Forum」の開催ホスト(2024年)にも選ばれました。これはウイスキー業界におけるアジア初の快挙です。

【地方創生】
当社の取り組みに、長野県や小諸市は全面的に協力して下さっており、地域と一体になったウイスキーツーリズムの振興を目指しています。地域経済を一層活性化するため、エコシステムの醸成なども企画しています。 
労働条件 【勤務地】
配属先情報:小諸蒸留所

<最寄駅>
信濃鉄道 小諸駅より車で15分。 軽井沢駅より車で30分

<喫煙環境>
全面禁煙

【転勤】
無(国内外の出張あり、5年後以降転勤の可能性あり、応相談)

【雇用形態】
正社員(期間の定め:無)

【試用期間】
有  6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
※試用期間は4か月~6か月です。

【賃金形態】
月給制
※本人のパフォーマンスに応じて、会社の裁量に応じた賞与あり。

【就業時間】
 (1)07:00-16:00(1時間休憩)
(2)14:00-23:00(1時間休憩)
(3)21:00-08:00(3時間休憩)
原則、上記3パターンでのシフト制(2024年中旬以降)

<所定労働時間>
166時間40分(1ヶ月単位の変形労働制採用)、

<残業>

残業時間目安:10から40時間(管理職者は20時間から100時間)

<残業手当>

固定残業代制 超過分別途支給

【休日・休暇】
年間110日以上
(内訳)
完全週休二日制
その他(慶弔、育児、介護休暇)

<有給休暇>
 入社半年経過時点10日(指定日に一斉付与に変更の可能性あり)

【諸手当】
通勤手当 会社規定に基づき支給

【社会保険】
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

【寮社宅】
有(3万円の実費負担あり)

【退職金制度】
応募資格

【必須(MUST)】

- 化学、食品科学、バイオテクノロジー、薬学などの関連分野における学士号または修士号
- GC-MS、LC-MS、HPLCなどの分析機器を用いた実務経験(5年以上が望ましいが、少ない場合も高度な操作スキルと自立性を有すること)
- 専門知識のないチームメンバーにも理解できるように技術的な結果を説明・報告できるコミュニケーション力
- ウイスキーに関する事前知識は不問ですが、風味科学への興味と学習意欲は必須
- サンプリングやトラブル対応、部門間連携などのため、必要に応じて現場対応が可能なこと 5年以上の社会人経験
- 英語力(ビジネスレベル以上が望ましい。マスターブレンダーとのやりとりは英語になります。)

【歓迎(WANT)】

- ワードとパワーポイントでの資料作成の経験 (分析結果などを取りまとめて頂きます。)
- ウイスキーが好きであること
- 有機化学および香気成分分析に関する基礎知識を有すること(歓迎)

- 問題解決能力が高いこと
- 明るく、チームワークに優れ、かつ真面目な方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/08
求人番号 4628524

採用企業情報

軽井沢蒸留酒製造株式会社
  • 軽井沢蒸留酒製造株式会社
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • 食品・飲料
  • 会社概要

    【設立年月日】2019年12月25日
    【代表者】島岡 高志
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門1丁目3番1号

    【事業内容】酒類製造 (ウイスキー)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)