1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > プロダクトマネージャー(プロダクト基盤)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

プロダクトマネージャー(プロダクト基盤)

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 プロダクトマネージャー(プロダクト基盤)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆プロダクト基盤グループにてプロダクトマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。

<ミッション>
プロダクト基盤グループは、マルチプロダクト戦略を支える基盤を構築するグループで、プロダクト数や領域拡大に伴う課題解決やスケーラビリティの向上、プロダクト間のデータやプロセス連携のための開発を担当します。
具体的には以下のようなプロダクトを開発しています。
・権限基盤
・課金基盤
・従業員データ基盤
・各プロダクトに散在するデータの集約と活用API基盤

<具体的には>
・共通基盤のプロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・新規の共通基盤や連携機能の企画や設計、推進
・既存の共通基盤やAPI改善のための企画や設計、推進
・解像度を高めるためのディスカバリー(ヒアリングやデータ分析など)
・メトリクス設計・データ分析
・各プロダクトチームと認識を揃えるためのドキュメント作成やコミュニケーション、調整
労働条件 想定年収:700万円〜1,260万円

※想定年収の算出方法
想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給

成果給を除く年収例は600万円〜1,080万円
月額は月給50万円※4〜月給90万円※5
※4:月給50万円 (基本給36万6,400円、固定残業代(みなし残業45h相当12万9,020円,みなし深夜8h相当4,580円)を含む)
※5:月給90万円 (基本給65万9,680円、固定残業代(みなし残業45h相当22万2,074円,みなし深夜8h相当8,246円)を含む)

◆勤務時間 フレックスタイム制 フレキシブルタイム(5:00〜22:00)
※標準時間帯:10:00~19:00
就業時間:コアタイムなし
休憩時間:60分
時間外労働:あり

◆休日休暇 完全週休2日制
土日および祝日、年末年始(12月29日から1月3日)休み
入社日に15日(10日+5日)の有給付与

◆待遇・福利厚生
社会保険、労働保険完備、通勤手当支給、その他各種手当、リモートワーク手当、通勤環境を整える手当、ケア休暇、出生準備休暇、3歳までの特別看護休暇、育児環境を整える手当、ベビーシッター代補助、部活制度、親睦深飯、フリーアルコール、資格保持費用の会社負担、勉強会や講座受講費用の会社負担、社内勉強会向けの書籍購入制度、オンライン相談室の利用、確定拠出年金
応募資格

【必須(MUST)】

◆必須要件
・同社のミッション・バリューへの共感
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験(2年以上)
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成能力
・エンジニアやデザイナーとの協働経験

【歓迎(WANT)】

◆歓迎要件
・基盤系やマルチプロダクトの開発やプロダクトマネジメント経験
・SIerでのシステム企画・プロジェクトマネジメント経験
・基幹システムや大規模システムの開発もしくは、導入・プロジェクト推進の経験
・ソフトウェアベンダーやITコンサル企業での導入コンサルティングの経験
・各種業務システムのデータ連携における要件整理、もしくはミドルウェア開発の経験

<求める人物像>
・自律的に行動できる方
・個人よりもチームで成果を出したい方
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
・課題解決や業務改善が好きな方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/06
求人番号 4627985

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)