転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【フロントエンド | フルリモート】React/Next.js◆Web3×エンタメで世界を目指す急成長企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社は人々が好きや夢中で生きられる世界の創出をめざして、サンリオ・バンダイナムコエンターテインメント・集英社といった大手エンタメ企業と協業し、ファンコミュニティプラットフォームを開発・提供しています。 同プラットフォームは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。 【募集背景】 同社のエンジニア組織では特定の技術領域だけでなく、フルサイクルエンジニアリングの思想を元に、デザイン/QAにまで関心を持って活動していくことを理想にしています。 開発するコミュニティが増加する中、フロントエンド領域を軸に推進するメンバーをより必要としている状況です。プロダクトづくりを実行しながら、共に下記課題に対してアプローチいただける方を募集しています。 【抱える課題】 ・採用している技術の使い方による品質担保や全体方針への各チームからのフィードバック力が足りていない ・複数の機能を横断して、一貫性のあるUIUXを表現していかなければならない ・モバイルのtoC環境をターゲットにした、パフォーマンス水準を確保しなければならない 【業務内容】 ◾️ フロントエンド領域を軸にしたファンコミュニティプラットフォームの開発リード BtoBtoCの事業モデルなため、クライアント・ユーザーどちらの要望にも最大限応え、価値提供していくことが強く求められます。事業・ドメインを理解した開発をお任せいたします。 ・PWAを採用したWebアプリケーションにおける、フロントエンドの開発・運用 ・ファンに最高の体験を届けるための、コミュニティサービスの新規機能開発と継続的な改善 ・他職種のステークホルダーとコラボレーションしながら変更耐性と寿命のあるUIの開発 ◾️ 開発組織を横断した課題への取り組み エンジニアの人数が直近2年ほどで9名→35名となり、急速に拡大しています。開発組織自体も人員が増え、できることが増えてきた一方で、品質や開発生産性の維持、組織としての強度に課題を感じています。フロントエンドの領域に閉じずに、開発組織の横断的な課題に積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 【開発環境】 ・言語:TypeScript / Go ・フレームワーク:React / Next.js / Tailwind / GraphQL ・インフラ:Google Cloud / Vercel ・データベース: Google Spanner/ Firebase ・その他:PWA 【同社で働く魅力】 ・集英社・ガンダム(バンダイナムコエンターテインメント)・サンリオといった、世界的に熱狂的なファンをもつIP企業と協業し、「エンタメ」というドメイン自体が抱える課題の解決に向けアプローチすることができます。 ・人気IPとのコミュニティリリースやグローバルに向けたマーケット拡大など、「今」しか体験できない貴重なフェーズを経験することができます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - 3年以上のWebアプリケーションの開発・運用経験- TypeScript, Reactの使用経験 - チーム開発の経験 - 日本語にてコミュニケーションが可能なこと 【歓迎(WANT)】 - サービス全体を通しての技術選定の経験- Webフロントエンドからバックエンドまでの実装経験 - スクラムやアジャイルに関する深い知見 - OSSや技術コミュニティへの貢献活動や深い知見 - ブロックチェーン技術を用いた開発経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/29 |
求人番号 | 4627605 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット サービス
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です