1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 人事労務担当(Employee Relations)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

人事労務担当(Employee Relations)

年収:1000万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 人事労務担当(Employee Relations)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【担当職務】
・労務案件の対応。部門関係者、人事の部門担当者(HRBP)、コンプライアンス部門、法務部門、外部弁護士と連携して、各プロセスにおける判断、対応策の実施
・案件の 進捗管理、課題/リスク管理
・不正やハラスメント・プリベンション施策の立案、実施
・議事録作成
・上申書作成
・労基署対応
・全社的な労務課題に対する課題を検討、労務案件の発生そのものを低減する施策をデータ等を参考に提案・実施

【ポジションの魅力】
12,000人を超える企業規模にて専門領域を積んでいただけます。
労働基準法など法律を理解する必要があり、専門的な知識が必要になります。そのため、自分自身が身につけた知識が仕事に直結する点、また労働トラブルの際には、企業と従業員の両方の立場になって、問題を解決する必要があり非常に難しさを感じますが、やりがいのある仕事です。人事、労務、ビジネスパートナーとしてのマーケットバリューも高く、その経験とスキルの専門性は組織において高く評価されます。

【キャリアパス】
Open Entry Program(社内公募)の制度があり、ご自身の希望と該当ポジションとのマッチングができれば、異動(転籍を含む)も可能です。人事部内でも様々な職種がありますので、特定の専門性を高めたい人やジェネラリストとして活躍したい人など、ご自身の志向に合わせて機会を活用いただけます。また、人事部内や他部門横断のプロジェクト、Globalとの共同プロジェクトに参加することでもキャリアの幅を広げていただけます。

【働き方・環境】
基本的な働き方がリモートワークと出社のハイブリッドワークです。
ただし、労務案件対応や会議・研修等出社(もしくは指定場所への出張)が必要な場合もあります(月に数回程度)。オンラインでも業務遂行がスムーズになるように、定期的なミーティングや1on1での対話、チャットの活用など工夫してコミュニケーションを行っています。

【オンボーディング体制】
Career CoachがCoachee(入社者)とともに本人の育成に責任をもちます。またBuddy*が入社者の速やかなオンボーディングをサポートします。
*Buddy制度:年次や職階の近いメンバーが相談役となり、入社直後に分からないことを質問でき、相談に乗ってもらうことができます。
また、入社時には全社共通のオリエンテーションや、コーポレート部門・人事部関係者とのオリエンテーション、e-learning等があり、基本的な知識の習得やネットワーク構築ができます。

※受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
労働条件 ■勤務時間 9:15~17:15 休憩時間:1時間
■休日・休暇
■完全週休二日(土日)祝祭日、年末年始、統合記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職(産前産後休暇、育児休職、育児特別休暇、子の看護休暇、介護休職、介護特別休暇)
■諸手当 通勤手当, 残業手当
応募資格

【必須(MUST)】

■必要なスキル
・事象を整理し根拠に基づき結論に導くロジカルな思考力
・Interviewを通じた調査スキル
・データ分析力
・プラン提案力とプロジェクト管理能力
・関係者との連携
・判断力
・企画力・文章力
・折衝での胆力
・人事労務に関する法律知識
・正義感をもち、公平な見方を維持する忍耐力
・英語力はあれば尚可

※ご自身でも調査から事案対応までをハンズオン対応いただける能力と意思のある方

■必要な経験
・人事・労務経験者

【歓迎(WANT)】

【歓迎経験・資格】
・中小企業にて、人事労務担当やHRビジネスパートナーとして労務問題解決を担当した実務経験
・事業会社勤務経験(人事労務としての就業でなくとも可。)
・社会保険労務士資格
・プロフェッショナルファームでの就業経験


リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/02
求人番号 4619139

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.28
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • ヘリオット・ワット大学
  • コンサルティング 士業 IT・インターネット
    • ・BIG4コンフィデンシャル CxO、(会計士x英語) ・BIG4 会計士(優先的に現場のパートナー、ディレクターへ紹介) ・東証プライムCxO独占案件 ・BIG4系監査法人|パートナー ・上場準備の管理部門 ・VC投資先のCxO ・PE投資先 ・独立系コンサルティングファーム
    • (2024/10/11)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)