1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > BIPF_R068 【Sony Acceleration Platform】 エンタテインメント領域における事業開発の責任者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

BIPF_R068 【Sony Acceleration Platform】 エンタテインメント領域における事業開発の責任者

年収:1000万 ~ 1500万

採用企業案件

採用企業

ソニーグループ株式会社

  • 東京都

    • 資本金88,040百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医療機器メーカー
  • 電気・電子
部署・役職名 BIPF_R068 【Sony Acceleration Platform】 エンタテインメント領域における事業開発の責任者
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■組織の役割
Sony Acceleration Platformは、新たな価値を創造し豊かで持続可能な社会を創出することを目的に、社内外の事業の課題解決とOpen Innovationを促進するために作られたソニーの活動です。
あらゆる人に事業創造の機会を提供することを目的に、事業開発を促進するサービスを提供しています。
大企業、スタートアップなどのクライアントに事業開発サービスを提供しながら、共に事業課題を解決し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事です。

■パーパス
あらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す

■ビジョン
事業開発における課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする

■担当予定の業務内容
・エンタテインメント領域における事業開発推進用のラインナップ企画と開発
・エンタテインメント領域の事業開発を進める支援先企業・プロジェクトに対する、事業開発支援業務(戦略策定、事業企画立案、事業計画策定等における伴走・実行支援、アドバイザリーおよび、事業開発を目的にした、戦略的パートナーシップ、スタートアップ提携推進の伴走実行支援・アドバイザリーなど)

■KPI
・サービス提供による売上・粗利金額

■ポジションの役割
・Sony Acceleration Platformの事業開発領域におけるマネジメント(新しい課の立ち上げ)も想定
※面接の結果によっては、サービス開発後にPoCを経て一定の基準を満たした後で、新しい課の立ち上げ責任者となって頂く場合もございます。

■描けるキャリアパス
Sony Acceleration Platformにおける新規サービスの立ち上げの責任者としての経験を積むことができます。また、Sony Acceleration Platformは事業拡大フェーズの為、成長する組織の中で、事業拡大経験を積む事ができます。
多くの事業開発の経験を積むことができるため、幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発力を高めることができます。事業開発経験を活かし、プロジェクトのリーダーとなって新規事業にチャレンジする方や、様々な部署で事業を推進するマネジメントとして活躍する方など、多方面で活躍されている方がいます。
※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。
合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
応募資格

【必須(MUST)】

・エンタテインメント領域(特に音楽・アニメ・映像・ゲーム)において、複数の領域での新規事業立ち上げ経験
・IPコンテンツを活用した事業開発・事業運営の経験
・アライアンスによる事業開発の経験

【歓迎(WANT)】

・メタバース、XR 、Web3.0など技術活用の経験
・グローバル市場での事業開発の経験
・マネージャー経験(3年以上)
・エンタテインメント領域におけるコンサルティング経験(クライアントワーク経験)

・Sony Acceleration Platformのパーパスとビジョンに共感する方
・事業開発・新規事業創出に興味がある方
・変化を厭わず、柔軟性があり、前例のないことでもひるまずチャレンジする方
・明るく前向きに行動ができ協調性のある方
・新しいことに興味を持ち学習意欲がある方
・自立心がある方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/02
求人番号 4600547

採用企業情報

ソニーグループ株式会社
  • ソニーグループ株式会社
  • 東京都

    • 資本金88,040百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 医療機器メーカー
  • 電気・電子
  • 会社概要

    【設立】1946年5月7日
    【代表者】社長 COO兼CFO 十時 裕樹
    【資本金】8,814億円(2024年3月31日付)
    【売上高】13兆208億円(2023年度)※連結
    【従業員数】113,000名 (2024年3月31日現在)※連結

    【本社所在地】東京都港区港南1-7-1

    【事業内容】
    グループとして、デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、テレビ、オーディオ、ブルーレイディスクプレーヤー/レコーダー、イメージセンサー等半導体、コンポーネント、ネットワークサービス、放送用・業務用機器、電池、記録メディア、メディカル関連機器などのエレクトロニクス事業やゲーム、モバイル(スマートフォン)、映画、音楽、金融、その他の分野の事業を展開

    【労働条件】
    ■雇用形態
    個別に提案するアサイメントと個人の自由意思との合致にもとづく新たな関係を実現し、多様な価値観を持った人材の活躍の場を提供する新しい選択肢として、次の2つの雇用形態を設定しています。
    ・ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員:雇用期限の定めがなく、さまざまな技術領域・職務領域で活躍する可能性を含めた働き方
    ・プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト社員:専門性を活かした領域に特化して会社に貢献し、業務のアサイメントに応じて雇用期間を設定する働き方

    ■試用期間
    ・ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員:試用期間あり(3カ月)
    ・プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト社員:試用期間なし

    ■勤務時間
    ・標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)
    ・コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できるフレックスタイム制あり
    ・時間外労働あり

    ・ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員:土日祝日、年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)
    ・プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト社員: 土日祝日、年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて付与)

    ■給与
    ・修士了 初任給285,000円〜 (月給)
    ・大学卒 初任給255,000円〜 (月給)
    (2021年7月実績)
    ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
    ※通勤費を別途支給いたします。

    ■賞与
    ・ジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員:年2回支給(6月、12月)
    ・プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト社員:契約内容により最大年2回支給

    ■社会保険
    健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)