転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 空調関連ソリューション開発業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
省エネ・脱炭素といった顧客課題の解決に貢献する同社の独自のソリューションを開発して頂きます。 具体的には・・・ お客様ニーズや社会動向を鑑みて熱源機を用いたソリューションを考案し、それを実現するための熱源機本体はメーカーと共同で、遠隔制御による最適制御技術は当社独自で開発します。 開発した熱源機本体と最適制御技術は環境試験室を利用して開発して技術評価を行い、状況により実現場でのフィールド試験を実施します。 最終的には開発した熱源機と最適制御技術をセットにしてお客様にソリューションとして提供していきます。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 使用期間:有(3ヶ月) 就業時間:08:45 ~ 17:30(所定労働時間:7時間45分、休憩1時間) フレックスタイム制(コアタイム有:10-15時 休日:完全週休二日制 残業:平均10時間 ~ 30 時間程度/月(繁閑差あり) 年収:900万円〜1,200万円 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 屋内の受動喫煙対策:所 原則禁煙(喫煙室等、建屋による) 職種の変更の範囲:当社業務全般 勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電気熱源機(ビル用マルチエアコン、店舗用・オフィス用エアコン、チラー、ルームエアコン)・熱源機制御コントローラーの設計・開発経験※ビル用マルチエアコン:中規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン ※店舗・オフィス用エアコン:小規模建物の個別空調に用いられるタイプのエアコン ※チラー:大規模建物のセントラル空調に用いられるタイプのエアコン ※ルームエアコン:家庭用のエアコン ※熱源機制御コントローラー:チラーやビル用マルチエアコンを建物の熱負荷に合わせて自動で制御する設備 【歓迎(WANT)】 ・電気熱源機の冷媒回路の設計・研究開発経験(特に室外機に係るもの)・設備設計経験・電気熱源機の遠隔監視技術の設計・研究開発経験 ・ガス熱源機(GHP・ナチュラルチラー)の技術に関する一般知識 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/02 |
求人番号 | 4600416 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- エネルギー
-
- 30代~50代の方を中心に再生可能エネルギー領域に特化したご紹介をさせて頂いており、事業開発、エンジニア、管理系職種、網羅的に多様な領域にてご入社を支援させていただいております。 また、弊社はエネルギー領域特化している他コンサルタント多く在籍しているため幅広い案件紹介が可能です。
- (2025/03/03)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です