1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【賞与年3回/リモートワークOK/離職率2%台】コンサルタントまたはアーキテクトとしてITシステム構想の策定やアーキテクチャ策定等をお任せ!ITインフラのコンサル・アーキテクト

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【賞与年3回/リモートワークOK/離職率2%台】コンサルタントまたはアーキテクトとしてITシステム構想の策定やアーキテクチャ策定等をお任せ!ITインフラのコンサル・アーキテクト

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社アシスト

  • 東京都

    • 資本金60百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
  • コンサルティング
部署・役職名 【賞与年3回/リモートワークOK/離職率2%台】コンサルタントまたはアーキテクトとしてITシステム構想の策定やアーキテクチャ策定等をお任せ!ITインフラのコンサル・アーキテクト
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】  
近年のITシステムはクラウド化・AI活用・DX推進など複雑化しています。
このような課題に関するお客様からの相談が急増しています。
アシストでは、お客様の期待に応えるためITコンサルタントとITアーキテクトの増強を行います。
特にITインフラ領域に強い人材を募集します。
  
【仕事内容】
ITインフラに関するシステム企画や要件定義等の上流工程において、
コンサルタントまたはアーキテクトとして、ITシステム構想の策定やアーキテクチャ策定等をご担当いただきます。

▼具体的には
具体的には、主にシステム企画や要件定義の工程における以下業務をお任せします。

・要件定義フェーズ以前でのお客様の潜在課題の掘り起こし
・お客様の経営とシステムを結びつけるためのシステム化企画(新規顧客発掘はほぼありません)
・ITアーキテクトとしてお客様のクラウドIT基盤プロジェクト(要件定義フェーズや構築フェーズ)での技術コンサルティング
・お客様側の立場でのRFIやRFPの作成
・RFIやRFPを受領した場合の資料または提案書の作成

▼仕事の特徴
過去のオペレーションやナレッジを元に業務を遂行するのではなく、自らのアイデアと実行力で新しい業務を創出できる裁量の大きさがあります。

▼担当顧客
既存の大手企業

▼所属
所属:ビジネスインフラ技術本部 クラウド技術統括部

▼部署の特徴
・業務の枠に捉われず、ご自身の興味のあることや得意な部分があればどんどんチャレンジできる風土です。例えば、技術職でありながら、マーケティング施策の立案推進や新規サービスの取扱いを検討している社員がおります。

・学びや活躍の場が多く提供されている部署です。(様々な製品, サービスの研修が随時提供/海外のカンファレンスへの出席/海外のソフトウェアメーカーと会議 等)

▼仕事の魅力
・顧客との距離が近いため、お客様と一緒に検討し課題解決をすることができます。
・社員全員がお客様のためを思って動いているため、技術と営業の垣根は低く内部調整に費やす時間は少なく、お客様のために最大限時間を使えます。
・様々な部署のメンバーとチームを組んで活動するため、他の部署から新たな刺激をもらい自身の成長につながります。
・失敗を責められることはなく、様々なことにチャレンジできます。

▼その他情報
業務内容の変更範囲 雇入時:【仕事内容】に記載される業務
業務内容の変更範囲 変更範囲:会社が指定する業務
労働条件 【雇用形態】
正社員
期間の定め:無
試用期間:6ヶ月(試用期間内の条件変更等はございません)

【勤務地】
東京本社 東京都千代田区九段北
中日本支社 名古屋市中区錦
西日本支社 大阪市北区大深町

【勤務時間】
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間)

【給与】
◆年収:
  8,500,000円 〜
◆月収:
 東京 :360,000円~
 大阪 :348,000円~
 名古屋:342,000円~
(内訳)
・基本給:335,000円~
・地域手当:市ヶ谷 25,000円/大阪 13,000円/名古屋7,000円
通勤手当:有
時間外勤務手当:有
扶養手当(配偶者15,000円、配偶者以外5,000円)
賞与:年3回(2月、6月、10月)直近5年 平均15.9ヵ月

【就業場所の変更範囲】
〈雇入時〉
会社が指定する事業所、自宅
〈変更範囲〉
会社が指定する場所

【待遇・福利厚生】
●保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
●制度:退職金、企業年金、財形、団体生命保険など
●施設:健康保険共用施設など
●寮:なし
●社宅:なし(ただし転勤者に対して、借上住宅制度あり)
 ※借上住宅制度は社内異動者向け、中途入社時点では適用対象外

【休日休暇】
●年間休日124日(2024年度実績)
●完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
●年次有給休暇(16日~最高26日 ※初年度は入社月に応じた日数を付与。入社月から利用可能)
●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで)
●リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)
●年末年始・慶弔・永年勤続・産前産後・子の看護等・介護休暇
●育児・介護休業
応募資格

【必須(MUST)】

<技術経験/スキル>
以下の要素を概ね満たしていること
・中級以上のIT基盤技術の広範な知識(中級の目安:IPAの応用情報処理程度の範囲と深さ)
・AWS, Azure, OracleCloudのいずれかのクラウドでの設計構築の実務経験
・特定の領域で技術的な強みがあること(強みの目安:IPAのネットワークスペシャリスト)
・システム化企画 ,要件定義のいずれかのフェーズでの経験
・アシスト取扱い商材のうち、一般的に認知度の高い製品に関する基本的な知識
・システム冗長化(Active/PassiveまたはActive/Active)の設計または構築の経験
・基幹系システムにおける並列稼働、データ移行の設計または構築の経験

<ヒューマン系・コンセプチュアル系スキル>
・アクティブリスニング能力
・コミュニケーション能力
・お客様幹部との折衝経験
・論旨を論理的かつ端的に表現できる日本語ライティング能力


【歓迎(WANT)】

・IPA ITストラテジスト資格またはシステムアーキテクト資格
・複数の業界, 業種への幅広い造詣
・得意な業界, 業種での深い造詣
・既存システムにとらわれない、理想型視点からのシステム企画力、設計力
・外部ベンダの選定, 調達経験
・組織改善や組織活動戦略など戦略検討の経験
・基本的な法務知識 (契約関連、下請法等)

・顧客から期待される以上の成果を常に出し続けようと努力される方
・自己主体の成長ができ、洞察と思慮に自信をもって行動できる方
・柔軟性、創造性、広い知識範囲を持って行動できる方
・他者からの指示で動くのではなく、当事者意識をもって課題を解決していく方
アピールポイント 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/23
求人番号 4600079

採用企業情報

株式会社アシスト
  • 株式会社アシスト
  • 東京都

    • 資本金60百万円
    • 会社規模501-5000人
  • SIer
  • ソフトウエア
  • コンサルティング
  • 会社概要

    【設立年月】1972年3月
    【代表者】代表取締役社長 大塚 辰男
    【資本金】6,000万円
    【売上高】454億円(2024年度)
    【従業員数】1,266名(2025年4月現在)※グループ会社含む
    【本社所在地】東京都千代田区九段北4-2-1

    【事業内容】コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)