転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | Project Manager, Service Development, Smart Logistics Biz&UX |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
--WHO ARE WE LOOKING FOR-- トヨタはモビリティの意味を再定義します。ヒト、モノ、情報、そしてエネルギーを動かし、モビリティの常識に挑み続けます。Woven Cityでは、このような様々なモビリティを生み出し、試すテストコースとして、ヒト中心の街・実証実験の街・未完成の街をコンセプトに、幸せの量産を目指します。 Woven Cityには未来のモビリティへの想いを共有する多様な仲間が集まります。Inventors(インベンターズ/発明家)、住民、ビジターは、ヒト・モビリティ・社会インフラが連携する街の形をしたテストコースで、生活をしながら様々なプロダクトやサービスを実証します。 私たちは人だけでなくモノや情報に対しても「モビリティ」を拡張していきます。モノのモビリティとして、静岡県裾野市にあるWoven Cityにおいて、配送ロボットやスマートデバイス、シミュレーション技術を活用した革新的な物流サービスを提供するプロジェクトです。もしもモノの移動がとても簡単にできるサービスを提供できれば、私たちの価値観やライフスタイルが変わる可能性があると考えています。 --RESPONSIBILITIES-- 担当する事業に関わるサービス仕様やオペレーション仕様およびその仮説検証方法を設計し、プロジェクトの合意形成・進捗管理・上位方針とのアラインを主導する ユーザーインタビューやユーザビリティテストなどの仮説検証を通じて顧客価値を探索・発見する 検証で得られたユーザーの声やデータから得られるインサイトと仮説に基づき、サービスを改善する 事業性の観点からサービス仕様やオペレーション仕様を検討し、ビジネス面でのサービスの成立性を見極める 企画、デザイン、エンジニアリングなど多様なメンバーで構成された少人数チーム(10名以下)を率いてプロジェクトを推進する 社外のパートナーや社内の関係部署と連携して、サービス開発を加速させる |
応募資格 |
【必須(MUST)】 B2C 製品企画・開発のプロジェクト管理を行った10年以上の実務経験新規事業開発において事業性検討を行った3年以上の実務経験 自分とはバックグラウンドの異なるUXリサーチャー、UIデザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャーとのコミュニケーションにおける高い能力と実務経験 ビジネスレベルの英語と日本語 起業家精神・自立思考(基準や標準が明確に決まっていない中でもその状況を楽しみ、前向きに自ら前進する姿勢) 段取りを重視してスムーズに物事を進めるスキルとスピード感を両立できるバランス感覚 【歓迎(WANT)】 サービスロボットビジネスの大企業内での新規事業立ち上げの実務経験、スタートアップCxOまたはそれに準ずる幹部的立場での実務経験物流やモビリティに関わる生活関連サービスに関する新規事業の立上げやグロースの経験 デジタルプロダクトだけでなくハードウェアプロダクトの企画や開発の実務経験 メトリクス(指標)に基づいて製品を評価および改善する実務経験 ハードウェアが関わるサービス運用の設計、立ち上げ、保守、改善における実務経験 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 社内公用語が英語 従業員数1000人以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/30 |
求人番号 | 4594634 |
採用企業情報

- ウーブン・バイ・トヨタ株式会社
-
- 会社規模501-5000人
- ソフトウエア
- ハードウエア
- その他
-
会社概要
【事業内容】
ウーブン・バイ・トヨタ株式会社は、トヨタ自動車株式会社のモビリティ技術を開発する子会社であり、「安全でスマートな人に寄り添うモビリティをすべての人に届ける」ことをミッションとしています。ソフトウェアプラットフォーム「Arene(アリーン)」、安全を第一においた自動運転技術、モビリティのためのテストコース「 Woven City(ウーブン・シティ)」を通じて、人々と社会に移動の自由と安全、幸せをお届けします。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です