転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【東京】運用型広告の運用・コンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 運用型広告(Google広告、Yahoo!広告、Meta広告、X広告、LINE広告など)の広告戦略策定、クリエイティブ作成、入札調整、ランディングページの改善提案、レポーティングを担当していただきます。 担当クライアントへの提案・報告に加え、新規案件向けの提案資料作成も行っていただきます。 業務ではGoogle WorkspaceやChatworkなどを活用し、クライアントとのやり取りは主にチャットで進めています。また、ChatGPT PlusやNotebookLM Plusなどの生成AIツール活用も推奨しており、業務の効率化を図っています。 ■入社のメリット 【広告運用の枠を超えたマーケティングに携われる】 キーワードマーケティングは、広告運用とPRを組み合わせた独自の「検索創出型マーケティング(SCM)」を展開しています。広告運用にとどまらない戦略的なマーケティングが学べる環境です。 【広告運用に必要なスキルを継続的に学べる環境】 媒体理解や数値分析など60近い研修に加え、書籍購入支援や外部セミナー参加費補助もあります。月2回のナレッジ共有や生成AIツールの活用により、常に最新の知識・技術を吸収できる環境です。 【クライアントと直接コミュニケーションが取れる】 広告運用担当者が、クライアントとの打ち合わせや提案、改善提案までを一貫して担当します。成果に直結する提案ができるため、運用の手応えを感じながらスキルを高めていくことができます。 【成果に向き合った本質的な運用に集中できる環境】 入稿などのオペレーション業務は佐賀の専門チームが担当。広告運用者がお客様の課題解決や成果最大化に向けた業務に専念できる体制が整っています。 【志向に応じた多様なキャリアパスを選択できる】 広告運用を起点に、LP設計やセールス、クリエイティブ、経営コンサルティングなど、業務を通じて幅広いスキルが身につきます。 ■事業内容 キーワードマーケティングは「誰かの人生の、分岐点をつくる。」をミッションに、お客様の課題に応じて最適な施策を提案する運用型広告のプロフェッショナル企業です。 広告運用の運用支援から、社内運用(インハウス)の伴走支援・教育、PRと広告を連動させた検索創出型マーケティング(SCM)まで、企業の多様な課題に応えるソリューションを提供しています。 ------------------- ◆選考フロー ------------------- ≪カジュアル面談(オンライン)≫ 平日18時以降の受付も可能です。最短で翌営業日の実施も可能です。 ⇩ ≪書類選考≫ カジュアル面談後に選考を希望される方には、履歴書と職務経歴書のご提出をお願いしております。 ⇩ ≪一次面接(オンライン)≫ 広告運用・コンサルティング部のメンバー2名が面接官を務めます。 ⇩ ≪最終面接(対面もしくはオンライン)≫ オフィスの雰囲気を感じていただくためにも、ご来社での面接を推奨しております。代表が面接官を務めます。 ※選考期間中に、テストや課題をご依頼する場合があります。 ※書類選考から最終面接までは、通常3週間〜1ヶ月程度を想定しています。 ※本職種は通年採用のため、入社時期については柔軟に対応可能です。ご希望があれば、カジュアル面談や選考の過程でお知らせください。 ------------------- ◆よくあるご質問 ------------------- Q. どんな業界・職種からの転職が多いですか? 広告運用代理店やマーケティング支援会社、一般企業のマーケティング部署など過去のご経歴は様々です。本求人ではポテンシャルを重視していますので、ご経験に関わらず、まずはお気軽にカジュアル面談でお話ししましょう。 Q. どんな人が活躍していますか? 数字をもとに精度の高い仮説を立て、改善を積み重ねられる人が活躍しています。また、クライアントワークも多いため、相手の意図をくみ取って提案できるコミュニケーション力も重要です。 Q. 配置変更はありますか? 基本的に配置の変更はありません。社内公募がある場合などを除き、原則として担当業務が大きく変わることはありません。 Q. 入社後のサポート体制は? 入社後はそれぞれのレベルに合わせて必要であればOJTを行います。その後、案件を担当するようになってもWeb広告の研修やPR勉強会などが設けられているため常にアップデートしながらその精度を高められる環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間:あり(3ヵ月) 副業:会社へ申請し、許可が得られた場合は可能(副業をしている社員も在籍) 【勤務地】 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ13F アクセス:東京メトロ銀座線赤坂見附駅・徒歩7分、都営地下鉄都営大江戸線青山一丁目駅・徒歩7分、東京メトロ半蔵門線永田町駅・徒歩7分 ※変更の範囲:変更なし 【勤務時間】 9:30~18:30(実動8時間) ※入社2ヵ月目以降から週に2回の在宅勤務可 ※時差勤務制度の利用可 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土日祝日) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(半日単位、1時間単位での取得も可) ・慶弔休暇 ・リフレヴァカンス休暇(年次に応じた連続休暇) ・ボランティア休暇 【福利厚生】 <手当・補助金> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・通勤手当(全額支給) ・奨学金手当 ・近距離手当(オフィスから5km以内、25,000円支給) ・入社支度金 ・結婚祝い金 <スキルアップ支援> ・ChatGPT利用料補助 ・社外研修/社外セミナー受講料補助 ・書籍購入制度 ・一次情報取得制度(クライアントの商品やサービスの購入が可能) ・広告運用者対象の社内カンファレンス <健康増進> ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・CoCoサポート(人事との面談) ・ウォーキングイベント ・各種相談フォーム <育児・介護> 法令に基づく制度に加え、ライフステージに合わせた柔軟なサポート体制を整えています。 ≪育児≫ ・産前産後休業 ・育児休業(女性・男性ともに取得実績あり) ・出生時育児休業 ・育児短時間勤務制度 ・ベビーシッター補助 ・トライアル復職 ・フル在宅勤務(満1歳まで) ≪介護≫ ・介護休業 ・介護休暇 ・介護短時間勤務制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・運用型広告(Google, Yahoo!, Meta いずれか)の実務経験半年以上・クライアントワークの経験 ※カジュアル面談は必須スキルの有無に関わらずお申込みいただけます。 【歓迎(WANT)】 ・月額500万円以上の広告運用経験・マネジメント経験 ・Google, Yahoo!, Meta以外の媒体での運用型広告の運用経験 【求める人物像】 ・お客様に寄り添った広告運用がしたい ・ビジネスゴールを達成するための、本質的な広告運用をしたい ・独学ではなく、体系的に広告のことをきちんと学びたい |
アピールポイント | 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/02 |
求人番号 | 4594147 |
採用企業情報

- 株式会社キーワードマーケティング
-
- 資本金11百万円
- 会社規模31-100人
- 広告・PR
-
会社概要
【設立】2004年7月12日
【代表者】瀧沢 貴浩
【資本金】1,100万円
【従業員数】79名(2024年4月現在)
【本社所在地】東京都港区赤坂4-15-1
【その他事業所】大阪、佐賀
【事業内容】
■運用型広告の運用代行
■検索エンジンマーケティングの研究、教育事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です