1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【医薬品開発|統計解析業務】医薬品×診断薬の両軸が強みの”新薬開発型メーカー”/上場企業のグループ会社

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【医薬品開発|統計解析業務】医薬品×診断薬の両軸が強みの”新薬開発型メーカー”/上場企業のグループ会社

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社三和化学研究所

  • 愛知県

    • 資本金2,101百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 医薬品メーカー
部署・役職名 【医薬品開発|統計解析業務】医薬品×診断薬の両軸が強みの”新薬開発型メーカー”/上場企業のグループ会社
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社概要】
当社は、「健康創造」を事業領域とする上場グループにおいて、健康を願うすべての人びとに「新しい価値」を提供することを目指して研鑽を積み重ねる研究開発型の製薬企業です。
糖尿病/腎・透析疾患領域に経営資源を集中し、医療ニーズを捉えた医薬品・診断薬をお届けすることでプレゼンスを高めて参りました。現在は、これらの領域に留まらず、難病や希少疾患領域における新薬を創出すべく企業活動を行っています。また,ドラッグ・ロス低減のための日本参入スキーム(J-ENTRY Consortium)を立上げ,ドラッグ・ロス品の日本参入支援も行っています。

【業務内容】
医薬品開発における統計解析業務をお任せいたします。

【業務詳細】
当社では、これまで糖尿病/腎・透析疾患領域における開発を進めておりました。
近年は難病や希少疾患などの分野の開発を進めており、今後におきましても新規開発案件がリストアップされております。
このポジションでは、即戦力として臨床試験の統計解析業務全般をお任せしたいと考えています。
また、臨床試験だけでなく臨床研究や市販後調査などの統計解析業務にも関与いただきます。

<具体的な業務>
・統計解析計画書等の作成
・試験終了時の統計解析実施
・試験総括報告書用の解析図表作成
・他部署から依頼の統計解析の支援
・外部委託時のCRO管理 など

【募集背景】
現在、臨床試験を実施中の開発テーマに加え、新規テーマの臨床試験準備を進めています。
また、これらとは別に新規案件の開発も予定されています。開発テーマの増加に伴い早急な人員増強が必要となったことから、統計解析機能を増強するため、即戦力として実務経験のある統計解析担当者の中途採用を行うことになりました。

【組織構成】
臨床開発部
└部員数:27名(派遣社員1名を含む)
└統計解析担当者:2名

【求人の魅力】
・上場企業であるスズケングループのグループ会社であり、社内環境も充実しており、様々な形態での働き方を選択することができます。
・臨床試験の統計解析だけでなく、臨床研究や営業部門からの統計解析業務も担い、将来的に統計解析のリーダーとしてグループ長などへとキャリアアップが可能です。
・統計解析業務だけではなく、開発プラン策定から承認申請まで開発業務全般へ関与することが可能であり、広範な経験を得ることができます。
労働条件 【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月/期間中の条件に変更なし)

【勤務地】
本社:愛知県名古屋市東区

【勤務時間】
8:30~17:15
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

【昇給 / 賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)

【休日 / 休暇制度】
<年間休日124日>
完全週休2日制(土、日)、祝日
年末年始
夏季休暇
年次有給休暇(15~20日)
特別休暇(慶弔、出産ほか)
リフレッシュ休暇
積立年休(上限40日)
育児・介護・看護 等

【諸手当】
通勤手当(実費支給/上限あり)
基幹職手当
役職手当
技能手当 等

【福利厚生】
社宅制度(独身・世帯)
確定拠出年金
財形貯蓄
住宅融資
社員福祉共済会
社員持株会
総合福利厚生サービス
再雇用制度
育児休業制度
介護休業制度 等
ノートPC、スマホ会社支給

【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【教育制度】
階層別研修
管理職研修
e-ラーニング
通信教育補助
TOEIC補助

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・製薬企業またはCROにてSASを使った統計解析経験(目安:5年以上)
→Phase2以降の臨床試験において統計解析計画書の立案・作成経験

【歓迎(WANT)】

・製薬企業またはCROにてSASを使った統計解析経験(目安:10年以上)
→規制当局対応の経験(照会事項対応や資料作成など)
→CDISC標準に関する知識・経験
→症例数設計や試験デザインに関する経験
→リーダーまたはマネジメントポジションでの経験
→難病や希少疾患領域における統計解析経験

当社の統計解析担当者は、臨床試験の企画段階から深く関わり、統計的観点から開発をリードする役割を担います。
そのため、以下のような志向・姿勢をお持ちの方を歓迎します:
・統計的思考に基づき、課題を整理・提案できる方
・他部門と円滑に連携しながら、開発チームの一員として動ける方
・自ら学び、課題解決に向けて主体的に行動できる方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/06/16
求人番号 4593886

採用企業情報

株式会社三和化学研究所
  • 株式会社三和化学研究所
  • 愛知県

    • 資本金2,101百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 医薬品メーカー
  • 会社概要

    【代表者】磯野 修作
    【資本金】21億108万8,000円
    【売上高】463億9,900万円(2024年3月期)
    【従業員数】826名(2024年3月末現在)
    【本社所在地】愛知県名古屋市東区東外堀町35番地
    【その他事業所】研究所:三重、工場:熊本、支店:北海道・宮城・栃木・東京・神奈川・愛知・大阪・広島・福岡

    【事業内容】医薬品、診断薬の研究開発と製造販売、医薬品の受託生産

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)