転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【総合出版社×ベンチャー/電子コミック営業】成長段階だからこそ、自由度高い◎「電子コミック営業」担当者を募集します!※経験者募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
《総合出版社×ベンチャー》成長段階だからこそ、自由度高い◎「電子コミック営業」担当者を募集します! 【電子コミック】あなたのマーケティング感覚で「大ヒット作」を!「文藝春秋」で生み出してみませんか? 文藝春秋が2019年に新設した「コミック編集部」は躍進中! 「文春オンライン」や「週刊文春」での連載に加え、コミックサイト「BUNCOMI」や女性向け「Seasons」も開設しました。 今回の募集は、電子コミックの営業・プロモーション担当者です。 電子書店への配信、読み放題、話売りなど、ジャンルによって多くの選択肢の中から、どう利益を最大化するか。あなたの販売施策で、大ヒット作を広く世の中に届けてください! 【具体的には】 電子コミックのプロモーションや営業です。 ネット書店の需要予測、販促、受注・売上管理 <業務内容> 他ストア、コミックアプリ、取次会社との交渉 作品紹介資料の作成 販促施策の企画と提案、掲載枠の確保 売上データの集計と分析、レポート作成 編集部、マーケティング、サービス開発担当との連携 【ジャンルの縛りなし!面白いコンテンツを自由に!】 ・電子コミック大ヒット作『俺、勇者じゃないですから。』 ・自社ベストセラーからのコミカライズ:司馬遼太郎×鈴ノ木ユウ『竜馬がゆく』 ・大ヒット中!:『幸せになりたいマサムネ君』『人魚のあわ恋』 ・漫画賞受賞作『佐々田は友達』『やまとは恋のまほろば』 ――など文春コミックは多彩です! 【将来のキャリアパス】 コミック編集部は発足以来、売上げが倍々で伸びている成長中の部署です。 さらなる飛躍のために、電子コミック営業専門の人材を募集します。 文藝春秋は、ベストセラー小説や、抜群の取材力にもとづく実話など、コミカライズの素材も豊富です。 幅広いコンテンツを、デジタルを使って、広く世に届けてみませんか? 【配属先の編成】 コミック編集者は現在10名が在籍。 20代~40代のメンバーが活躍しており、女性が少し多めの環境です。 リモート勤務も取り入れていますが、チャットツールやオフィスでのなにげない意見交換も大切にしています。 デジタル・コンテンツ売上を統括するデジタル・マーケティング部ともしっかり連携しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間6カ月あり(条件の変更なし) 【勤務時間】 10:00~18:00 所定労働時間:7時間/日 休憩1時間 ※部署により専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:7時間/日) 【勤務地】 本社/東京都千代田区紀尾井町3番23号 リモートワークも可能です 《アクセス》 東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分 JR中央線・総武線、東京メトロ丸の内線「四ツ谷」駅から徒歩10分 【給与】 モデル年収:600万円~900万円 ※経験・年齢などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします。 【昇給・賞与】 昇給/年1回(4月) 賞与/年1回(12月) ※8カ月分(2024年度実績) 【諸手当】 交通費全額支給 【休日・休暇】 《年間休日120日以上》 ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始(12月29日~1月4日) ◆夏季 ◆年次有給(初年度10日、最大20日) ◆慶弔 ◆産前産後 ◆育児 ◆介護 ◆リフレッシュ休暇 など 【福利厚生】 ◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ◆住宅資金貸与 ◆財形貯蓄 ◆退職金制度 ◆福利厚生業務サービス(ベネフィットステーション)加入 ◆オンライン学習サービス(Udemy)加入 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・4年制大学卒以上・電子コミック・電子書籍など、デジタルコンテンツの営業マーケティング経験 ※経験年数・ジャンルは問いません 【活かせる経験・スキル】 営業マーケティングでのマネジメント経験 電子書店・コミックアプリへの知見 SNS・Webプロモーションの経験 【こんなあなたにピッタリ!】 ◎デジタルコンテンツ、Webサービスが好きで造詣の深い方 ◎自由度の高い環境で、新しいチャレンジがしたい方 ◎チームワークを大切にできる方 ◎自分なりの考えを持ち、行動できる方 など |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/02 |
求人番号 | 4591992 |
採用企業情報

- 株式会社文藝春秋
-
- 資本金144百万円
- 会社規模101-500人
- 新聞・出版
-
会社概要
【代表者】飯窪 成幸
【資本金】1億4,400万円
【従業員数】343名(2025年4月1日現在)
【本社所在地】東京都千代田区紀尾井町3番23号
【事業内容】
「文藝春秋」「オール讀物」「文學界」「週刊文春」「別冊文藝春秋」「CREA」「CREA Traveller」「Sports Graphic Number」「Number PLUS」「Number Do」「週刊文春WOMAN」の発行、 単行本、文庫、新書、全集、コミックの刊行、「文春オンライン」等のウェブ・メディア配信、電子書籍事業 など
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です