転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【サーバーサイドエンジニア(法人送金) / Serverside Engineer】日本のキャッシュレス化をリードするFinTechスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆募集ポジションについて Kyashは「価値移動のインフラを創る」をミッションに、デジタルウォレットアプリ「Kyash」を提供しています。これまでの金融サービスを再設計し、人々の期待を超えるバンキングサービスの提供を目指しています。 また、2024年には新たに法人送金事業を開始しました。法人送金事業では、銀行口座への振込を行うAPIと管理画面を顧客企業に提供することで、経理担当者の送金業務をより完結に、かつ銀行よりも安い手数料にすることができます。 2024年はMVP(Minimum Viable Product)として素晴らしいスタートダッシュを切りました。導入顧客数も続々と増え、2025年には大口顧客の導入も決まってきています。 2025年以降は1→10のフェーズを開発面でも推し進めていく必要があり、スピード感を持ってチームで課題を解決できるエンジニアに活躍していただきたいと考えています。 本ポジションでは法人送金事業のサーバーサイド・フロントエンド全般の開発に携わっていただきます。 具体的には下記の業務を行っていただきます。 ◆具体的な業務内容 - 銀行との接続システムにおける設計・開発・運用 - 大量の送金リクエスト時における効率的な送金処理の設計・開発 - MVP実装のリファクタリング - 性能試験の運用構築 - パートナー企業向けアプリケーションの設計・開発・運用 - システムQA - メンテナンス作業 ◆開発環境 - 開発言語(バックエンド): Go - 開発言語(フロントエンド): Javascript, Vue.js - データベース: PostgreSQL - インフラ: AWS, Docker - モニタリング: Datadog - Ops: Terraform - その他ツール: GitHub, CircleCI, Jira ◆社内システム環境 コミュニケーションツール:Slack Web会議システム:Zoom、Google meet、ハドルミーティング スケジューラー:Googleカレンダー メーラー:Gmail オフィスツール:Google(スプレットシート、ドキュメント、スライド)、Office365 その他:Kibela、zapier等 PC:Mac |
労働条件 |
◆就業時間 専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間)8時間 ◆所定時間外労働 有(全社月平均:10時間~20時間) ※配属部署により異なります ◆リモートワークについて 基本はリモートワークとなり、週1回出社を推奨しています。 チームごとに出社頻度は異なります。 エンジニアの出社頻度:週1日程度推奨 ◆休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ◆休暇 【年間休日120日以上】 ・有給休暇(10日~20日) ・病気休暇(3日) ・夏季休暇(2日) ・冬季休暇(1日) 【病気/夏季/冬季休暇は有給休暇とは別に支給】 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ◆受動喫煙対策 有/屋内禁煙(屋内に空間分煙喫煙室あり) ◆加入保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ◆福利厚生 ・関東IT健保加入 ・インフルエンザ予防接種 ・定期健康診断 ◆スキルアップサポート ・書籍購入補助 ・資格取得支援制度 ・勉強会参加サポート ◆インターナルコミュニケーション ・チームビルディング制度 ・クラブ活動制度 ・All Hands(全社集会) ・Year End Party ・周年イベント ◆その他 ・Free Coffee/Water ・社内書籍貸出 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・3年以上のAPIサーバの設計、実装、運用の経験(Go以外でも構いません)・AWSやGCP、Azureを用いたWebサービスの設計、実装、運用 ・RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識 ・日本語が母国語でない方の場合、今の職場で日本語でのコミュニケーションができている方 【歓迎(WANT)】 ・Go言語での開発・テスト・運用の経験・フロントエンドでの開発経験 ・マイクロサービスで構成しているAPIやWebアプリケーションの知識や開発・運用経験 ・WebサーバやRDBMSのスケーラブルアーキテクチャ設計の知識や開発・運用経験 ・DDDやクリーンアーキテクチャを用いた実装・テスト経験 ・Kyashのビジョン、ミッション、バリューに共感できる方 ・他責やできない理由ではなく、どうやったらできるかどんな優先度でやるべきかと考えられる方 ・チームでのコミュニケーションを大切にし、自発的に情報共有できる方 ・プロダクト開発のスピード感や大きな変化を楽しめる方 ・機能開発だけでなく、運用や性能評価も楽しめる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/01 |
求人番号 | 4590143 |
採用企業情報

- 株式会社Kyash
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- 銀行・信託銀行
- クレジット・信販
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2015年1月23日
【代表者】代表取締役CEO 鷹取 真一(一般社団法人 Fintech協会 理事)
【資本金】1億円
【本社所在地】東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル12階
【事業内容】
Mission:価値移動のインフラを創る
Vision:新しいお金の文化を創る
Product:デジタルウォレットアプリ「Kyash」
人びとの価値観や想いが詰まったお金。さまざまな対象にお金を自由に届けられたら、世界はもっと明るく楽しくなる。Kyashはそう信じています。
私たちは「新しい価値移動のインフラを創る」というミッションのもと、デジタルウォレットアプリ「Kyash」を展開する、Fintechスタートアップ企業です。
この度KyashはシリーズDラウンドにおいて49億円の資金調達を実施し、累積資金調達額は132億円となりました。
Kyashは日本におけるFintechのパイオニアとして、決済部分を内製開発し、リアルタイム通知やカードロック、上限金額設定といったユーザビリティの高い機能を実装してきました。
また、Kyash Cardのリリースや資金移動ライセンスの取得、3Dセキュア対応など創業以来様々なチャレンジに挑み続けています。
2021年にはより身近なサービスとしてKyashをご利用いただくため、共有口座機能やイマすぐ入金、ギグワーカーの方が報酬や売上金を迅速に受け取ることができる法人送金サービスの提供など、機能の充実化にフォーカスしてきました。
Kyashが目指すのは「新しいお金の文化を創る」ことです。
決済サービスの領域にとどまらず、より多くの人々のフィナンシャルサクセスの発展に貢献しながら、さらなる事業成長をしていきます。
私たちと日本の新しい金融サービスの形を一緒に作っていただける方、お待ちしております!
【働く環境】
オフィス:青山一丁目駅から直結。Communication・Concentration・Inspirationをテーマにデザインされており、オープンスペースや集中ゾーン、リラクゼーションスペースなど、よりそれぞれのメンバーが闊達として働きやすい環境になります。
勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00)または裁量労働制
休日休暇:土日祝日、夏季休暇
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です