転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 経営企画(VP of Finance候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
経営陣のパートナーとして事業戦略を財務面からリードし、FP&AとIRを中心とする戦略的ファイナンス機能を統括していただきます。 主な業務内容 / Key Responsibilities 1. FP&A - 中長期の事業計画・予算編成・フォーキャストの策定および管理 - 事業KPIの設定・モニタリング、各種財務分析・レポーティングの実施 - 経営陣への定期的な財務報告および意思決定支援資料の作成 2. IR - 既存株主や潜在投資家とのリレーション構築、定期的なコミュニケーション - 投資家向けの事業説明資料、プレスリリース、決算説明資料等の作成・監修 - 投資家ミーティングやピッチでのプレゼンテーション、質疑応答対応 3. 経営戦略・事業推進サポート - 資金調達戦略の策定および実行サポート - 経営陣とのパートナーシップを築き、戦略的課題の抽出と施策立案に参画 - 市場・競合情報の分析を踏まえた事業ポートフォリオマネジメント - 必要に応じたM&Aやアライアンスの検討・推進 - 取締役会や経営会議での財務戦略提案・レポーティング |
労働条件 |
【給与】 応相談 【勤務地】 リモート勤務 ※基本的にはご自宅でリモートワークしていただきますが、最大週に1回程度の出社をお願いする場合がございます。 【雇用形態】 正社員 試用期間:あり(3ヶ月) 【勤務時間】 標準となる1日の労働時間を8時間とするフレックスタイム制(休憩60分) ※条件により、短時間正社員としての勤務が可能 【休日・休暇】 年間休日120日以上 完全週休二日制(土日祝日) 年末年始休暇 その他会社が指定する休日 年次有給休暇は入社半年後に10日付与 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 生理休暇 慶弔休暇 【福利厚生】 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ストックオプション制度 通信費補助 自宅勤務用資材補助 書籍購入制度(購入上限金額なし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 1. 財務・金融に関する実務経験5年以上- 投資銀行、PEファンド、VC、コンサルティングファーム、総合商社、事業会社の財務戦略部門など 2. FP&A領域での実務スキル - 予算策定、事業計画作成、財務モデリング、各種KPI分析等の実践スキル - P/L、B/S、C/Fを活用した定量的な分析能力 3. IR・資金調達関連の知見・実務経験 - 投資家対応の経験、もしくは投資家向け資料の作成・プレゼンテーションの経験 4. 事業理解力・戦略思考力 - 自社の事業モデル、業界構造、競合状況を深く理解し、財務指標・経営指標を基に施策提案ができる - データに基づき、経営陣・他部門と連携して戦略を立案・推進できる 5. リーダーシップ - 経営層、投資家、社内各部門など多様なステークホルダーとのコミュニケーションを適切にリードできる - チームのマネジメント経験(メンバー育成・組織作り) - 論理的で説得力のあるプレゼンテーション能力 【歓迎(WANT)】 1. 上場準備・上場後のIR経験- IPO準備段階からの開示資料作成、証券会社や監査法人対応の経験 - 上場企業における投資家説明会やアナリスト対応の経験 2. M&Aやアライアンスの実務経験 - M&Aのバリュエーション、PMI(Post-Merger Integration)などの経験 - 戦略的アライアンスを推進した実績 3. ビジネスレベルの英語力 - 海外投資家対応や海外展開を進める場合に活用できる英語スキル ・スタートアップ・急成長企業ならではのスピード感と変化への柔軟性を楽しみながら対応できる方 ・経営者視点で考え、自律的に課題を見出し、オーナーシップをもって推進していける方 ・チームワークを重視し、管理部門や他部署とも密にコミュニケーションを取れる方 ・論理的思考力とクリエイティビティを兼ね備え、先を見据えた提案力がある方 ・投資家や外部ステークホルダーと誠実で長期的なリレーションを築く姿勢がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/14 |
求人番号 | 4587604 |
採用企業情報

- 株式会社HOKUTO
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- その他
-
会社概要
【設立】2016年3月
【代表者】山下 颯太
【資本金】1億円(2024年2月末現在)
【従業員数】39名(うちアルバイト4人、2024年2月末現在)
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷1-12-2
【事業内容】
■医師・医学生向けプラットフォームの運営
■医療企業向けマーケティング支援
【概要】
私たちは、「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションに掲げ、医療従事者の課題解決を通じて医療への貢献を目指すスタートアップです。
当社の医療プラットフォーム「HOKUTO」の医師ユーザー数は、リリース後、約4年で10万人(※日本の医師の約3人に1人)を突破しており、医療現場への浸透が急速に進んでいます。
また、当社は医師会員基盤を活用し、製薬企業・医療機器メーカーを対象として、デジタルマーケティング支援サービスを展開しております。こちらのサービスは正式リリース後まだ2年弱ですが、既に国内売上高Top15の製薬企業のうち、80%以上の企業様にご導入いただけております。
当社が挑戦する医療プラットフォーム市場は、既に時価総額1兆円を超える大手先行プレイヤーが存在する業界ですが、最前線にいる医療従事者のニーズにフォーカスすることで、新たなダイナミズムをもたらすことに成功しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です