転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【年収UP保証】ネットワークVoIPエンジニア|PBX、エッジゲートウェイ領域 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社紹介 弊社は、12年前に創業し、医師である代表が住民票を病院に移し、現場の医療従事者と2年間向き合いながら、病院業務の効率化と医療現場の課題解決を目的としたSaaSを開発しました。現在は、そのSaaSを提供し、病院DXを支援する企業として事業を展開しています。病院DXのパイオニアとして全国3,600以上の施設に導入され、大学病院のシェア71%・20万人以上のユーザーに利用されています。 創業12年目、虎ノ門ヒルズに本社を構える当社は、日本87名、ベトナム148名のチームで事業を支え、病院DXに特化したIT企業として、AI電話応対や勤怠管理など医療現場の課題を解決する多彩な製品を提供。これまでに40億円の資金調達を実現、連結黒字化を達成しています。「すべての医療従事者に次の一手を」を理念に掲げ、医療業界の未来を切り開く私たちと一緒に挑戦しませんか! 当社は患者からの電話をVoicebotで処理する「AI電話」というサービスを医療業界初で専業でリリースし、シェアNo1になっています。今後は、PBXと連携させる「AI内線」というサービスも企画を行っており、今回はその領域におけるネットワークエンジニアの求人となっております。 ■ミッション 病院内のPBX録音基盤「PBXRec」とゲートウェイサーバ「H-Gateway」の設計・構築・運用を標準化する。 当社が考案する総合病院向け AI 内線サービスの PoC(4 週間×複数拠点)→本番ロールアウト(50〜100 ch 規模) をPlan / Build / Run の一貫体制でリードし、 SLA:通話→UI 表示 <1 s、録音欠損 <0.1 %、2026年3月までに病院3件の事例を作り、その後数年内に100病院までスケーラブルさせる。 ■主な業務内容 ※以下のすべてが対応できなくても構いません。この中でご自身のこれまでの経験が活かせる領域があれば、是非ご応募ください! 対応できない領域は新規に採用して、専門チームを作り上げようと考えています。 ①技術リード ・院内PBX(NEC、OKI、CISCOほか)との録音インターフェース調査と接続設定 ・SIP/ISDNトランクのキャプチャ、Mirroring、コード変換の最適化 ・H-Gateway(Linux 1Uアプライアンス)のセットアップ自動化(Ansible/Cloud-Init) ・院内閉域LAN/VPN設計、TLS証明書運用、死活監視(Zabbix/Prometheus) ・リリース後のネットワークQoS分析とキャパシティプランニング ・PBX(NEC UNIVERGE/Cisco CUCM 等)への SIPREC 設定指示 ・Oreka TR/SmartTAP 360° など録音ゲートウェイの選定・検証 ②本番移行計画策定 ・冗長構成(Edge SBC クラスタ) ・病院ごとのフェーズドロールアウトスケジュール & 予算策定 ③プロジェクト管理 ・スコープ定義、WBS 作成、工数・コスト管理、タスクプライオリティ策定 ・病院情シス/医事課との調整、セキュリティ例外申請 ・KPI/TCO レポート、リスク分析、投資対効果シミュレーション |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休⽇:完全週休二日制(土・日)、祝日 残業:あり(平均⽉20時間 / ⽉45時間を超える残業代は追加で⽀給) 年収:600万円〜1,500万円 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代を含む 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のいずれかのご経験・IP–PBX/SBC/VoIP プロジェクトで PM またはリーダー経験 3 年以上 ・SIP、RTP、SIPREC いずれかの プロトコル理解 ・Linuxサーバ構築経験(CentOS/Ubuntu いずれか) ・ネットワーク設計(L2/L3、VLAN、VPN)の基礎知識 ・顧客折衝(要件定義〜リリース)を日本語でリードできること 【歓迎(WANT)】 下記のいずれかのご経験・Asterisk/FreeSWITCH/AcmePacket 等の取り扱い経験 ・IaC(Ansible、Terraform)による自動化実務 ・医療機関向けシステム導入経験(HIS/RIS/PACS 等) ・音声認識・LLM を用いたサービス開発経験 ・ISO 27001、IEC 60601-1-2 など規格対応プロジェクト経験 ・英語ドキュメント読解・海外ベンダー折衝スキル ・不確実性が高い PoC を 高速で回して学習→スケール させられる方 ・テクノロジと現場オペレーションの “翻訳者” になれる方 ・医療従事者の働き方を変える社会的インパクトに共感できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/18 |
求人番号 | 4586348 |
採用企業情報

- Dr.JOY株式会社
-
- 資本金3,900百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 病院・クリニック
-
会社概要
【設立年月日】2013年11月15日
【代表者】代表取締役社長・医師 石松 宏章
【資本金】39億円 (資本剰余金含む)
【本社所在地】東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー17F
【事業内容】
・AI、chatbotによる病院電話DX
・医療分野におけるソフトウェア開発および運用
・医療業界ステークホルダーへのコミュニケーションツール
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です