転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 次世代のサービス技術情報の企画・開発・制作(四輪/グローバル) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
自動車業界を取り巻く急激な環境変化や技術革新により、着実に「CASE[Connected(コネクテッド化)/Autonomous(自動化)/Shared & Services(シェア・サービス)/Electric(電動化)]への対応を進める中、業界では新時代に追従するアフターセールス開発にも注目が集まっており、あらゆる情報の連携、データ収集・活用が期待されております。 また当社では、創業以来大事にしている「お客様に当社製品を長く愛用していただくこと」を世界中で実現し続けるため、これまでグローバル規模でお客様・販売店の立場に立った、当社ならではのアフターセールスの展開を継続して参りました。 当社らしい、既存の枠に捉われない新時代のアフターセールスを開発すべく、お客様を第一に考えた仕組み作りを共に推進していただく仲間を募集します。 当社のグローバルサービス部門において、全世界の四輪製品の販売店や現地法人向けに、サービス情報の制作や関連システムの企画・開発をリードしていただきます。 【具体的には】 開発部門や生産部門から情報を収集し、制作協力メーカーと連携しながら、全世界の四輪製品のサービス情報の制作、現地法人・販売店へのサービス情報の提供、サービスツールやシステムの改善、企画、開発を行います。 ●グローバル四輪販売店向けのサービス情報の企画・制作、現法・販売店への提供 └診断・整備・修理マニュアル └パーツカタログ └整備・修理用の専門工具 └販売店作業効率化ツール・システム └現地法人・販売店へのサービス情報、ツール、システムの提供 ●次世代サービス情報システムの企画・開発、市場導入 └情報制作システムの企画、開発推進(効率化、高品質) └情報提供・閲覧システムの企画・開発・市場導入推進(AI、最新IT技術の活用、システム連携) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【期待する役割】 ●急激な環境変化、自動車機能の高度化、AI技術の進化の中、柔軟な発想力を発揮いただき、業界変革期におけるサービス情報の革新的な在り方を想像し、具現化いただくことを期待します。 【やりがい・魅力】 ●自動車に関する最新の技術や機能構造に関する情報を常に取り扱いながら、世界中のオフィスと連携し、各国の現地サービスに関わることができます。 ●自動車技術のみならず、AIや最新のIT技術を活用したシステムの企画、開発に関わることができます。 ●将来的にはグローバルレベルでの活躍の機会を得ることができます。 ●100年に1度の転換期を迎える自動車業界において重要な業務に携わることができます。 ●カスタマーファースト統括部という当社が創業以来、重要視してきた中核組織にて当社の提供する価値づくりに触れることができます 【職場環境・風土】 当社は「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 【これからキャリア入社いただく方へメッセージ】 一緒に未来の当社の在り方を定義し、今まで以上に世の中に価値を提供していくためのコア業務をともに担っていきましょう! |
労働条件 |
■想定年収 450万~1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 8時間(標準労働時間8:30~17:30) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 ※休憩時間:原則1時間 休日・休暇 ・リモートワーク制度 ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) 福利厚生 ・社内研修 (学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度 (財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・食堂施設、食事補助 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 【社宅についての詳細】 ■入居条件 ・現在の住居から通勤困難と認められる場合 (公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上) ・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合 ■入居期限 ・3年(最長5年) ■社宅料(給与引き去り)※目安 ・1DK···8,000円~15,000円程度 ・2DK···15,000円~25,000円程度 両立支援(仕事と育児・介護など) ・育児・介護手当 ・リモートワーク制度 ・短時間勤務制度 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日) ・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり) ・育児費用補助 ・社内託児所(和光/栃木) ・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり) ・不妊治療休暇(年間5日) ・不妊治療休職(原則6か月、最大1年) ・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間5日) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【求める経験・スキル】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●車両の機能構造に関わる知識 ●車両の電装、システム通信に関わる知識 ●複数部門と連携し、企画を立案し具現化した経験 【歓迎(WANT)】 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】●1級/2級自動車整備士の資格をお持ちの方 ●自動車業界においてアフターサービス関連または販売店におけるサービスの業務経験をお持ちの方 ●ITシステムに関わる知識・関心をお持ちの方 ●英語を含む多言語でのコミュニケーション、海外の文化やグローバル視点でのビジネス等にご興味をお持ちの方 ●コミュニケーション能力、提案力をお持ちの方 【求める人物像】 ●当社のフィロソフィーに共感いただける方 ●周囲と積極的にコミュニケーションが図れる方 ●主体的に行動できる方 ●チャレンジ精神をもって積極的に行動・発信できる方 ●日頃から様々なことにアンテナが高く、広く業界全般・社内外の情報収集に取り組める方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/25 |
求人番号 | 4585332 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-
- 平日10:00~21:00 土日10:00~20:00 ご連絡いただければ早急に調整いたします! お気軽にお声かけください。
- (2025/05/23)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です