転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | フッ素先端素材商品の品質保証業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆業務内容 フッ素系の塗料、撥水撥油剤、半導体や自動車関連の用途に使用される製品に対する品質保証業務全般(品質規格の設定、お客様との規格交渉、クレーム、不適合、トラブル発生時の解析、是正対応管理、監査対応、品質管理、製品検査管理、依頼分析対応、品質作りこみ支援、QMSの運用)。主にフッ素系材料(液体製品)に携わって頂きます。 ◆得られるスキル・経験 ・品質保証経験:用途・性質が異なる幅広い化学製品に関して、QA/QCの知見・経験が身につき、また分析技術も経験が得ることができます。 ・マネジメント力:管理職になり、グループの中核として部下をマネジメントする能力が身につきます。また、多くの部署との関わりにより、幅広い知識・知見を得ることができます。 |
労働条件 |
【就業時間】 8:30~17:15(所定労働時間7時間45分、休憩60分) ※フレックスタイム制あり(1日の標準労働時間7時間45分、コアタイムなし) 【年間休日:127日】※2025年 完全週休2日制(土・日) 【休日・休暇】 ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇(2週間の連続休暇を奨励) ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(初年度10~15日 ※入社日によって異なる、2年目以降20日付与) 【福利厚生】 ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ◆交通費全額支給 ◆厚生年金基金 ◆退職金制度 ◆財形住宅貯蓄・財形年金貯蓄・教育ローン ◆持株制度 ◆カフェテリアプラン ◆年間最大12万円リフレッシュ手当 ◆独身寮・社宅 ◆外部借り上げ制度(既婚者※条件あり) (市価家賃の50%会社負担。家賃の上限:12万円/月、首都圏15万円/月) ◆海外留学(MBA、ロースクールなど) ◆語学研修ほか教育研修制度 【月給例】◆26万円以上+諸手当+賞与年2回 ※上記金額は4大卒初任給を想定した最低金額です。 ※経験・能力・年齢・前職給与を考慮のうえ、当社規定により優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 【その他】 将来的に国内外転勤可能性有 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■化学製品に関する品質保証、もしくは品質管理の経験■インテグリティー意識が高く、他部署と適切なコミュニケーションを取って、品質向上をけん引していくことのできる方 ■お客様対応を適切に行える対人交渉力をお持ちの方 ■大学化学系学部卒以上 ■TOEIC 600 点以上 【歓迎(WANT)】 ■高分子物性、機器分析、品質管理、品質マネジメントシステムに関する知識・経験■海外拠点、海外お客様とのコミュニケーションを図れる程度の英語力(目安:TOEIC 700点以上) ■有機化学系または高分子化学系を専攻し、大学院修士課程修了。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/16 |
求人番号 | 4584717 |
採用企業情報

- AGC株式会社
-
- 資本金90,873百万円
- 会社規模5001人以上
- 化学・石油
-
会社概要
【設立】1950年6月1日
【代表者】平井 良典
【資本金】908億7,300万円(2024年12月31日現在)
【売上高】20,359億円(2022年12月期)※連結業績
【従業員数】8,014名(2024年12月31日現在)
【本社所在地】東京都千代田区丸の内一丁目5番1号
【事業内容】
■ガラス事業(建築用ガラス/自動車用ガラス)■電子事業(ディスプレイ/電子部材)■化学品事業(クロールアルカリ・ウレタン/フッ素・スペシャリティ/ライフサイエンス) ■セラミックス・その他
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です