1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 発電プラント向けデジタルビジネスの企画開発(データ収集・分析/顧客提案等)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

発電プラント向けデジタルビジネスの企画開発(データ収集・分析/顧客提案等)

年収:1000万 ~ 1400万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 発電プラント向けデジタルビジネスの企画開発(データ収集・分析/顧客提案等)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・国内原子力発電所を含む原子力施設の安全性及び経済性の両立のための保全サービスの提供
【募集背景】
・原子力ビジネスユニットでは、再稼働後の原子力プラントの信頼性向上、運転効率化に向けて、当社グループが有する従来の原子力エンジニアリング知見とデジタル知見を組み合わせた提案を行っています。
・この中で、我々は従来のエンジニアリング知見に加えて、当社グループが有するデジタルに関する当社サービスに代表される知見、仕組み、実績を活用し、お客様の原子力プラントマネジメントプロセスのDX化をサポートし、ニーズを満たしていく必要があります。DX化においては、原子力施設の運転データを分析、活用することで新たな付加価値を提供し、お客さまに対して「嬉しさ」を提供し続けることがポイントになります。
・ビジネスのシーズとなる課題や技術・アイデア・データはあるものの、それらが顧客にとってクリティカルなものなのか、優先度が高いものなのか、こういった点を明確に顧客に提示するにあたっては、顧客となる原子力施設の運転に関するデータ分析と活用にまだまだ白地があり、事業化には至っていない案件も複数ある状況です。そうした状況を打開するため、データ分析・収集から着手し、様々なステークホルダーを巻き込みながら事業化まで推進できる方を募集します。

【職務概要】
・原子力施設をはじめとする発電プラントの保全に関するデジタル技術の活用は、日本国内では発展途上にあり、顧客が抱えている課題は多種多様です。顧客の課題に寄り添い、社内外の幅広いステークホルダーを巻き込みながら、あらゆるリソースを活用し0から1を生み出すことが問うポジションのミッションとなります。
・このため、原子力施設の運転及び定期点検に関連するデータを分析し、デジタル技術を活用した新たなビジネスの創出と開発、事業に向けた立案と顧客への提案を推進する業務に携わって頂きます。
・また、ソリューション提供に伴い、プロジェクトマネージャーもしくはプロジェクトメンバの中核の人財として、事業化のとりまとめと業務指導を進めて頂きます。

【職務詳細】
・原子力施設の運転及び定期点検の関連するデータ分析とデジタル技術を活用したビジネスの開発と事業化推進
・事業開発及び推進時のプロジェクトマネジメント業務(フォーメーション設定、予実管理、工程管理、ステークホルダマネジメント等)
・顧客への提案及び交渉、当社グループの関連部門との連携及びコミュニケーション促進の中核的役割

【働く環境】
■配属組織
当社 原子力ビジネスユニット デジタルイノベーション本部
(但し、当社グループ会社 へ出向(デジタルイノベーション本部 コンサルティング推進センタ)
■働き方
出社と在宅のハイブリッドになります。業務の進捗、必要性に応じ出社頂きます。またお客様の原子力施設や、当社グループ会社の設計拠点、営業拠点である秋葉原への出社・出張も適時発生します。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

(雇入れ直後)「募集職種一覧」において、会社の定めた業務
(変更後の範囲)会社の定める業務

【配属組織について(概要・ミッション)】
私たちは、原子力ビジネスユニットのデジタル事業を企画推進する専任部隊として、24年度4月に新設されました。
私たちのお客様である電力会社は、2011年の東日本大震災後、原子力発電所を含む原子力施設の安全対策工事を進めてきました。そしてわが国が目指す2050年のカーボン・ニュートラルな世の中を実現するため、お客様は、原子力施設の信頼性向上と高品質で安価な電力の安定供給を両立させる必要に迫られています。
この中で、我々は従来のエンジニアリング知見に加えて、当社グループが有するデジタルに関する当社サービスに代表される知見、仕組み、実績を活用し、お客様の原子力プラントマネジメントプロセスのDX化をサポートし、ニーズを満たしていく必要があります。DX化においては、原子力施設の運転データを分析、活用することで新たな付加価値を提供し、信頼性向上と高品質で安価な電力の安定供給を行うお客さまに対して「嬉しさ」を提供し続けることがポイントになります。原子力ビジネスユニットにおいて、このようなビジネスの開発と事業化に携わることに対して、意欲のある方を募集します。
応募資格

【必須(MUST)】

【必須条件】
①火力発電所や原子力発電所など発電プラントに関連する技術的な業務経験または知見(目安:1年以上)
②顧客へのヒアリング等を通じて取得したデータを分析し、課題特定を行った経験

【歓迎条件】
・新ビジネスの立案・開発及びその事業化の業務経験(目安:3年以上)
・エネルギー業界へのコンサルティング、営業経験
・システムアナリストとしての業務経験
・技術士又は米国プロフェッショナル・エンジニア相当の資格
・英語力(TOEIC 650点程度)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(当社グループ コア・コンピテンシー)】
・People Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer & Society Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。

【その他職種特有】
・的確な計画立案を行い、関連するワークグループと自分の仕事を調整することができる。
・多角的な視点で物事を俯瞰でき、将来の可能性を見据え、業界や市場の動向を考慮し意思決定を行うことができる。
・言いっぱなしではなく、自らの行動をもって提案を実現していくことができる。

【最終学歴】
大卒以上

受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/04/25
求人番号 4584015

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.15
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 大阪府
    • 神戸松蔭女子学院大学
  • IT・インターネット メーカー エネルギー
    • 大手優良企業に強みを持つsincereed株式会社です。現職に留まることも踏まえて長期的なサポートをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
    • (2024/09/20)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)