1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 当社車純正用品(オプションパーツ)における購買調達(国内外/原価企画など)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

当社車純正用品(オプションパーツ)における購買調達(国内外/原価企画など)

年収:900万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 当社車純正用品(オプションパーツ)における購買調達(国内外/原価企画など)
職種
業種
勤務地
仕事内容 国内・海外の当社純正オプションパーツの原価企画から量産までのコストプロセスを各関連部門、取引先と調整を行い、調達先や購入価格の決定等を含む購買業務全般をご担当いただきます。

【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「移動の喜び」を提供するために、日々進化をし続けてきた当社。今回は、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社外からも英知を結集し、これまでにない新しい当社をつくりあげます。
中でも純正オプションパーツは、純正ならではの質、性能、保証など商品性が高く、お客様のカーライフをより楽しく、快適にすることで、当社のクルマの価値をさらに高めます。

当社純正オプションパーツの新商品拡大や新規事業の創出を背景に購入品の変化や新領域の調達品の拡大が予想され、購買部門においては調達構造を構築、推進する為に新たな仲間を募集しています。また、品質面においても、上記背景を理由に、今後新たな製造委託先との取引拡大が予想され、各製造委託先の品質体制の監査/検証するために新たな仲間を募集しております。

あなたが想像する以上のやりがいと裁量、そして幅広い活躍の場がある当社で、一緒にイノベーションを起こしませんか?

【具体的には】
●当社純正オプションパーツを製造頂ける最適なM/L(メーカーレイアウト)
構築、コスト妥当性検証
●企画段階~開発段階~量産段階に至る購買業務(見積もり・M/L決定・決裁・
支払い)全般の推進
●VA/VEの継続・強化による原資の創出
●新商品・新技術を具現化できる、取引先の発掘
※国内外の自社拠点及び、製造委託先生産工場等への訪問頻度の多いミッションです。
※将来的には、多様な用品の担当を経て、新機種開発プロジェクトの購買領域リーダーを経験し、当社アクセスの購買部門の統括や海外拠点の購買部門との連携など、活躍の幅を拡大していただくことを期待します。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【商品ラインアップ例】
●電装品:ナビ、オーディオ、室内外照明関連、ドライブレコーダー、オーディオ、ETC、リヤカメラ等
●エクステリア:フロント/リアバンパー、エアロ/スポイラー、ホイール、サスペンション、フロントグリル等
●インテリア:インテリアパネル、ステアリングホイール、シートカバー、コンソール、ラバーマット等

【この仕事のおもしろさ・魅力度】
●当社車の魅力UPを目的とした商品のM/L構築・コスト管理業務です。
自動車に関する幅広い領域を勉強・調査しながら、その機能・性能・使い勝手・魅力などの向上を目指す業務となります。
●自動車の様々な部品・用品に関わることが出来るので、自動車好きな方であれば興味を持っていただける業務内容です。自分の手掛けた商品が、世界中で販売され、お客様に喜んで頂けていること通じ、その達成感をチームメンバーと分かち合う喜びを実感することができます。
●オプションパーツは、一般的な車両部品と比べると多品種少ロット発注となるため、取引先各社との良好な関係性構築力、調達先や購入価格決定など購買担当としての交渉力を身に付けることができます。

【部門メンバーのコメント】
・年齢:31歳
・社会人経験年数:9年
・社員のコメント
通常のコストやM/L決定の購買業務にとどまらず、開発プロジェクトに携われるので、やる気とやりがいが感じられる職場です。

・年齢:29歳
・社会人経験年数:7年
・社員のコメント
開発プロジェクトを通じて、営業や開発などの他領域の仕事の内容も知ることができ、スキルアップにつなげることができます。

【これから中途入社いただく方へメッセージ】
国内外の各製造委託先/取引先の選定、コスト検証においては、取り扱う商品が多品種となります。それぞれの製造技術の知識を積極的に吸収して、製品に応じた適正な検証を心掛け、高品質な当社純正オプションパーツを届けるための調達基盤を共に創っていただきたいと考えております。
労働条件 ■想定年収
450万~1000万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。

8時間(標準労働時間8:30~17:30)
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
※休憩時間:原則1時間

休日・休暇

・リモートワーク制度
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・年間休日121日
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)

福利厚生

・社内研修
(学習プラットフォームを活用した自律的な学習の支援、キャリア研修等)
・語学資格取得支援
・健康診断
・余暇施設(運動施設、保養所)
・厚生制度
(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・食堂施設、食事補助
・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有

【社宅についての詳細】

■入居条件
・現在の住居から通勤困難と認められる場合
(公共交通機関や車等の実乗車が1.5時間以上、または直距離50Km以上)
・現在の会社で社宅・寮へ入居している場合

■入居期限
・3年(最長5年)

■社宅料(給与引き去り)※目安
・1DK···8,000円~15,000円程度
・2DK···15,000円~25,000円程度

両立支援(仕事と育児・介護など)

・育児・介護手当
・リモートワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・介護休職
・産前産後休暇
・産後パートナー休暇(出生8週以内に5日)
・子の看護休暇(年間5日/子供1人当たり)
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
・介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
・不妊治療休暇(年間5日)
・不妊治療休職(原則6か月、最大1年)
・病気治療休暇(会社指定の疾患を対象・年間41日)
応募資格

【必須(MUST)】

【求める経験・スキル】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
●製造業における購買・調達のご経験をお持ちの方(電気/電子/電装/機械/樹脂部品等)
●ソフトウェア/アプリ/サービス等の調達業務のご経験をお持ちの方



【歓迎(WANT)】

【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】
●自動車業界・建機業界での購買経験
●CATIA等による設計図を理解できる方(製図自体はできなくても可)
●定量的表現、明確なストーリーに基づく展開ができる方

【求める人物像】
●社内外関係各位との円滑なコミュニケーションが得意な方
●円滑なコミュニケーションをベースに、コスト折衝、コスト精査、仕様調整ができる方
●明るく元気で、物事に積極的かつ前向きに取り組める方
●これまでの経験・知識に捉われず、新しい技術・スキルを吸収することに積極的でそれらを活用していく気概がある方
●グローバルに活躍したいという志をお持ちの方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/25
求人番号 4583294

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)