転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【43.7億円調達/不動産×Tech】セールス/アライアンス_幹部【日本の民泊リーディングカンパニー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について matsuri technologiesは「旅とすまいの形を変える」というビジョンの元、宿泊/観光産業をテクノロジーの力で進化させ、新たな市場を創り出す事業を展開しています。 「人口減少・高齢化・GDPの停滞」この国を取り巻く環境は極めて厳しいものです。この状況を打破し、この国の未来を豊かなものにする。それが私たちの実現したい未来です。 世界に誇る日本の魅力を最大化するとともに、その受け皿となる宿泊産業における課題をテクノロジーとオペレーションの力で解決し、日本の経済成長を創り出します。 ■事業について 当社は宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(売上高:41.2億円/昨対287%) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域ではトップクラスのプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」などの分野へ事業を拡大し、さらにはアジアオセアニア地域での海外展開も開始。国内外での事業拡大に向けて、さらなるメンバーの増員を進めています。 ■募集ポジションについて セールス/アライアンス担当 ・反響数の増加やCVRの向上を目指してデータ分析やマーケット分析をしながらマンスリー事業の売上最大化を目指していきます。 ・将来的には、マンスリー事業だけでも収益化できる体制の構築や法人とのコネクションを活用した新規事業の創出も行っていただければと考えております。 ※採用の背景 民泊の運営は、2018年に施行された「民泊新法」において、ホテル/不動産といった既存業界への保護を目的として、年間営業日数が最大180日に制限されています。 私たちはこの法令を遵守しながら物件の運用効率を最大化するため、民泊として貸し出さない残りの185日をマンスリー/短期賃貸として活用するというユニークなビジネスモデルを持っています。 このマンスリー/短期賃貸の顧客獲得を、大手企業の研修/短期出張ニーズに合わせてご提案いただく。またパートナー企業にアライアンスを含めた顧客紹介のご提案をいただく形で、事業効率/売上げの最大化を担うポジションとなります。 ■業務内容 ・既存のお客様への深耕セールス ・お客様をご紹介いただく協力業社様とのリレーション構築 ・新規見込み客の開拓 ・営業戦略の構築 ・予算実績管理 |
労働条件 |
想定年収700万円~1000万円 ※スキル・ご経験によって変動する場合がございます。 契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(6カ月) 就業時間:10:00~19:00(休憩1時間) 就業場所:東京本社 休日 :土日、祝日 休暇 :年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、慶弔 残業 :あり(平均月20時間) 給与 :700万円~1000万円 ※固定残業45時間含む(45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給) 給与改定:年2回 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額3万円) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 受動喫煙防止措置:屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人向けの営業経験3年以上(業界経験不問)・顧客関係の構築に自信がある方 ・不動産や宿泊業界に興味を持ち、新しいチャレンジを楽しめる方 ・高いコミュニケーション能力と成長意欲をお持ちの方 ・ピープルマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・不動産業界での業務経験・ベンチャー企業での就業経験 ・当社のビジョン、ミッションに共感できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP ストックオプション制度あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/25 |
求人番号 | 4582132 |
採用企業情報

- matsuri technologies株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 不動産管理
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2016年8月1日
【代表者】吉田 圭汰
【従業員数】196名(グループ会社及びアルバイト含む)※2025年2月末現在
【本社所在地】東京都新宿区神楽坂4丁目8番 神楽坂プラザビル3F
【事業内容】
無人管理ソフトウェア事業
集客プラットフォーム事業
オペレーション / ブランド事業
【自社開発プロダクト】
m2m Systems 民泊/宿泊施設向け顧客管理ソフトウェア
m2m Check-in 民泊/宿泊施設向け無人チェックインソフトウェア
m2m Core 民泊/宿泊施設向け施設データ一元管理
m2m Inventory 民泊/宿泊施設向け資産管理ソフトウェア
m2m Operation 宿泊施設運営時の全ての現場作業を一元管理
【事業所】
■本社
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4丁目8番神楽坂プラザビル3F
■台湾支店
10444 台湾 Taipei City, Zhongshan District, Section 1, Nanjing E Rd, 52號2樓
■大阪拠点
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町-2-16 丼池山下ビル2階
■那須拠点
〒325-0103 栃木県那須塩原市青木410-1
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です