1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 海外橋梁案件における海外営業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

海外橋梁案件における海外営業

年収:800万 ~ 1300万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 海外橋梁案件における海外営業
職種
業種
勤務地
仕事内容 【お任せする業務内容】
海外向け社会インフラ関連施設(橋梁や、港湾設備など)の営業、マーケティングを行う部隊です。
海外橋梁案件におけるマーケティング、営業業務をお任せします。

●具体的な仕事内容
現在仕掛中の案件が複数ありますので、ご入社いただく方のご経験見合いで、各チームに配属後案件を行いながらキャッチアップをいただきたいと思います。

・案件特徴
当事業部で扱う海外市場では、民間の商業ベースの案件、ODA(政府開発援助)の有償案件、無償案件があります。
営業部では、これらの案件情報の入手、商務条件検討、ファイナンス方針の立案等を担っています。

エリアごとにチームを分けており、
・第1グループ:東南アジア 、バングラデシュ、中南米
・第2グループ:アフリカ、バングラデシュを除くインド他南アジア、東・中央アジア 
各3名ずつ配置されています。

【案件、業務実例】
・スリランカ、ケラニ河新橋建設事業
・インド、貨物専用鉄道建設事業
・バングラデシュ、ジャムナ鉄道橋
・ニカラグア、ムルクク橋 
など

【仕事の進め方】
エリアごとに、ODA案件や商業ベースいずれも扱っており、案件の発掘から、提案、入札、ネゴシエーション契約まで一貫して受注前活動に携わります。
扱う案件が各国のインフラであり、多くの案件は100億円200億円程度の金額規模で動く特性上、案件スパンは、短くて5年程度かかります。同時並行して複数案件を行いつつ、入札ネゴ契約フェーズに入った際は、1案件に集中して取り組むこととなります。

英語を使用する機会が日常的にあり、ドキュメントから価格・契約条件のネゴシエーションなどです。

【出張頻度】
出張先は、ほぼ海外となり、頻度や期間は案件フェーズによりけりですが、2か月に1回程度発生するイメージです。
例:案件発掘、情報収集活動では1週間程度、入札フェーズでは現地準備などで1か月程度、価格ネゴシエーションの場合1か月程度など

【採用背景・事業を取り巻く状況】
中長期的に海外事業の拡大を目指す中で、社会インフラ本部における海外事業を担う当部では、入札案件の増加、対象地域の拡大を行う予定です。
これに伴い、人員体制として強化したくキャリア採用を実施します。

【中途入社者への期待】
直接的に海外橋梁でのご経験をお持ちの方に限らず、広く東南アジア・インド・アフリカなどの地域のインフラ建設に興味を持たれた方からのご応募をお待ちしています。
英語を、ドキュメントや交渉で用いるため、業務での使用経験は問いませんが、活かしていきたいという気持ちを持たれた方にぜひご応募いただきたいと思っています。
応募資格

【必須(MUST)】

【必須】
・法人営業経験
・ビジネスレベルの英語力(ドキュメント、ネゴシエーション等での使用機会があります)
・開発途上国での業務に抵抗感のない方

【歓迎(WANT)】

【歓迎】
・海外建設工事における営業、アドミ経験
・海外駐在経験

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/12
求人番号 4578737

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.56
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 神田外語学院
  • 建設 コンサルティング エネルギー
    • 再エネ業界出身で、エネルギー・サステナビリティ・プラント領域専門に多数の転職支援実績があります。各企業の特徴や選考情報に詳しく、面接対策から条件交渉、内定獲得までサポート可能です。企業との密な連携により、最適なキャリア提案と的確なアドバイスに自信があります。
    • (2025/05/21)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)