転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | AML・継続的顧客管理担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、マネーロンダリング対策は大きなテーマとなっています。 お客様に安心して当社サービスをご利用いただけるよう、マネロン対策の強化に向け、当社の体制も強化・改善に取り組んでおります。 これまでの経験を活かしながら、当社メンバーと共に、継続的顧客管理業務に取り組んでいただけるメンバーを募集します。 【具体的な業務】 (ご入社直後) ◆AML観点における継続的顧客管理の運用にかかる業務 ・顧客の顧客ランクの策定(有効性検証・見直し含む) ・対象顧客アプローチ(メール・アプリ告知・郵送等)の実施 ・顧客の回答率等の係数管理 ・顧客の回答率等の改善施策検討 ・お客様から反響への対応 ・委託先の業務管理・調整 (変更の範囲)会社内のすべての業務 入社後ミッション 各業務の担当者のもとで業務に取り組んでいただきます。 業務内容のキャッチアップ後は、本業務にかかる課題解決に向けた企画や社内外との連携・調整等についても順次携わっていただきます。 AML部門としての実務作業から、順次対外的な調整にもかかわっていただき、主体的に問題提起、改善提案などに取り組んでいただきたいと思います。 将来的には、リスク管理部門での活躍など専門性の高い業務など活躍のフィールドも広げていただき、 管理職として所属部門の運営等も担える人財になることも期待しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・金融庁ガイドラインが求める継続的顧客管理の実務経験(3年以上)・外部委託先を活用した事務処理の業務 【歓迎(WANT)】 ●金融機関(クレジットカード会社、コード決済サービス等の提供会社、銀行等)における、いずれかの業務経験・顧客フィルタリングに関する業務 ・AML関連業務の実務経験 ●リーダーとして数人程度のチームを管理してこられたご経験 ●関数を使用したExcelでの集計、WordやPowerPointを使用した企画書や報告書類の作成経験 ・業務を自ら進めていく主体性をお持ちの方 ・客観的な視野をもって課題に向き合い対応できる方 ・課題等や指示、指摘に対して、その目的や意図を考え業務のできる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/07 |
求人番号 | 4576940 |
採用企業情報

- auペイメント株式会社
-
- 資本金495百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
【設立】1988年3月24日
【代表者】 菊池 良則
【資本金】4億9,578万4,000円
【従業員数】200名(2025年4月1日時点)
【本社所在地】東京都港区港南二丁目16番1号
【事業内容】
・前払式支払手段発行業および資金移動業
(『au PAY プリペイドカード』『WebMoneyプリペイドカード』の発行、電子マネー『WebMoney』の発行・販売等)
・デジタルコード販売およびキャッシュレスソリューションの開発・提供等
【当社について】
当社は、インターネットで「かんたん・安全・便利」にお支払ができるサーバー管理型電子マネー「WebMoney」の発行・販売及び電子決済サービスの提供を主たる事業としております。
WebMoneyはコンビニエンスストア等の販売店や、当社Webサイト、携帯電話からオンラインで購入でき、2,400社を超える当社加盟サイトで決済が可能です。
また、KDDI協働事業である『au PAY プリペイドカード(au WALLET プリペイドカード)』やスマホ決済サービス「au PAY」を中心とした決済・金融体験をワンストップで提供するため、「au PAY」のプラットフォームを支え、前払式支払手段および資金移動サービスの登録事業者として活動しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です