1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 海外現地法人のサービス支援担当エンジニア(半導体計測・検査装置の技術サポート)/茨城勤務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

海外現地法人のサービス支援担当エンジニア(半導体計測・検査装置の技術サポート)/茨城勤務

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社日立ハイテク

  • 東京都

    • 資本金7,938百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 半導体
  • 専門商社
部署・役職名 海外現地法人のサービス支援担当エンジニア(半導体計測・検査装置の技術サポート)/茨城勤務
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務内容】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタにて、当社半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。
具体的には、
・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援
→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など

・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口
→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど

・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャー

などをご担当いただきます。

●変更の範囲
会社の定める業務

【採用背景】
当社の半導体計測・検査装置の事業拡大により、装置の納入後のアフターサービスのニーズは増加傾向にあります。
また、顧客の要求も日々高度化・多様化・複雑化しており、顧客のニーズにタイムリーに応えるためにも、この度仲間を募集いたします。なお現時点で半導体業界や当社装置に関する知識が不足していても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。

【組織構成】
・配属先は半導体製造装置や評価装置を担当するナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタとなります。
・担当製品ごとに分かれており、密にお互いにやり取りをしながら仕事を進めています。
・部のメンバは経験者採用にて入社された方もおり、経験者採用で入社された方が安心してキャッチアップができる環境が整っています。

【仕事の魅力】
私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置の問題解決のエキスパートになる」
「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。
さらに当社は積極的に、ARなどの最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。
また当部の業務は、世界各国の半導体メーカ様の抱える課題を最先端で解決する業務となります。顧客が抱える課題の原因を特定し、正常に動作するようになったときの達成感、また顧客から感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別です。

【働き方】
ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間は、OJTの指導の元で仕事を覚えながら工場で技術習得をしていただきます。数ヶ月程経過した後は、装置の安定稼動およびグローバル全体のサービス品質の維持/向上を図るために、海外出張があります。出張および駐在先は、米国・台湾・韓国・中国・ASEAN・欧州など多岐にわたります。1回あたりの出張期間は2週間~1ヶ月半程度が目安です。また、休日の出勤が発生した際は平日代休を取得いただきます。夜間の急な呼び出し等は発生いたしません。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、
製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、半導体検査装置、半導体製造装置、医用・バイオ分析装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
労働条件 【勤務地】
■株式会社日立ハイテク 那珂地区マリンサイト(2021年3月竣工)
茨城県ひたちなか市新光町552番53

●変更の範囲
会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

アクセス:JR「勝田駅」から車20分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車で約90分)
・自動車通勤の可否(条件あり)
・JR「勝田駅」よりバスで25分程度
※通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔で日立グループ巡回バスが運行しています。
・自家用車での通勤が約60%程度
・勝田駅、水戸駅、佐和駅付近の居住者が多く在籍しています。

【雇用形態】
正社員(試用期間 3か月間)

【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*管理職は、家族手当の支給はございません。

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産・育児・介護等)

【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:30~17:00 ※勤務地により異なる
標準労働時間/7時間45分
応募資格

【必須(MUST)】

・機械、装置に関するサービス業務の経験がある方(生産技術、品質保証、メンテナンス業務、製造等)

【歓迎(WANT)】

・半導体事業所あるいは半導体製造及び検査装置に関わる業務経験がある方
・精密機器のメンテンナンスに関わる業務経験がある方
・英語を学ぶ意欲のある方(現時点での英語力は問いません)


【求める人物像】
・グローバルに活躍したい方、英語でのコミュニケーションに抵抗がない方
※現時点での英語力は問いません
・海外現地法人の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方
・課題認識やお客様の困りごとへの解決を前向きに検討できる方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/23
求人番号 4575683

採用企業情報

株式会社日立ハイテク
  • 株式会社日立ハイテク
  • 東京都

    • 資本金7,938百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 半導体
  • 専門商社
  • 会社概要

    【設立年月日】1947年4月12日
    【代表者】飯泉 孝
    【資本金】7,938,480,525円(2024年3月31日現在)
    【売上収益】6,704億円(2024年3月期)
    【従業員数】6,657名※単独(2024年6月時点)
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門一丁目17番1号

    【事業内容】
    ●ヘルスケアソリューション
    ●ナノテクノロジーソリューション
    ●バリューチェーンソリューション
    ●コアテクノロジーソリューション

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)