1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > コーポレート部門における組織・人事施策の企画立案・実行【主任クラス】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

コーポレート部門における組織・人事施策の企画立案・実行【主任クラス】

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 コーポレート部門における組織・人事施策の企画立案・実行【主任クラス】
職種
業種
勤務地
仕事内容 【配属組織名】
人財統括本部 人財業務本部 本社勤労部 企画グループ

【配属組織について(概要・ミッション)】
■本社組織を横断的に管掌
・本社勤労部は当社のコーポレート部門を管掌する人事(HR)部門です。
・本社勤労部は企画グループ、人事勤労グループの2グループ体制で運営しており、今回は企画グループの募集です。
・企画グループは人事制度・施策の浸透やコーポレート部門の組織・人財に関するニーズや課題の見える化・ソリューション企画・実行を担当しています。

■幅広い人事労務業務
・国内外のグループを支えるコーポレート部門(本社機能)における、組織編成、人財配置、人財開発、人財獲得、評価・報酬、安全衛生、労務、組合対応などを幅広く人事労務業務を推進しています。

■チームで仕事を推進
・対象となる本社各職場のマネージャー・従業員と連携し、また、各ビジネスユニット人事部門とも横の連携を取りながら働きやすい制度・環境づくりをグローバルに進めています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・当社のコーポレート部門の組織・人事・労務領域における課題解決を幅広く担当頂きます。
・当社のHRは様々な先進的取り組みを進めており、HRの専門性に関して成長する機会が多数あります。
・コーポレート部門を管掌する多数の経営層、HRビジネスパートナー(HRBP)と関わることができ、ビジネスの見識を広げる機会も多くあります。

【募集背景】
今般、グループ・コーポレート部門は変革の時期にあり本社勤労部としての役割も変化・拡大しています。人財部門として本社各部門へのさらなる事業貢献推し進めることは喫緊の課題となっており、組織体制のさらなる強化を図ることを目的として人財を募集します。

【職務概要】
・コーポレート部門の課題・ニーズに対して、HRの観点での現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。(主に働き方や労務領域を想定)
・人事施策・制度の浸透や組織活性化施策等を企画し、各部門へ主体的に働きかけ、より生産性の高いグループ・コーポレート部門になるよう対応頂きます。
①各種データ分析やヒアリング等によりコーポレート部門横ぐしの課題や職場ニーズを洗い出し、それに対する打ち手、ソリューションを検討・企画いただきます。
②打ち手・ソリューションの実行と職場への働きかけによる施策浸透を実施します。推進にあたってはチーム内メンバーおよび当該部門のHRBPと一体となり課題解決を図ります。

【職務詳細】
・HRBPや(本勤)人事勤労Gメンバへのヒアリング、各種データ取得・分析、アンケート調査による職場ニーズや課題を洗い出し見える化を行います。
・グループコーポレート部門の共通課題や職場ニーズに対する打ち手・ソリューションを検討・企画し、様々な(本勤)内のリソースを活用し実行・効果測定を実施します。
・主にPJベースでの活動であり、チームメンバーはもちろん(本勤)全体・HRBPとディスカッションや情報共有・連携を行いながらより良いものを構築していきます。(特に関係ステークホルダーとの連携・コミュニケーション、関係構築も重要)
・全社共通で実施している人事制度・施策の浸透にあたっては、全社のCoE部門や他BU関係部門と意見交換・情報共有等の連携を取り、実施します。
・(本勤)内の人財育成や組織力向上のための活動、協力。
・企画グループ運営に関する業務も一部実施いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力】
■グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
■全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
■HRとしてどのように事業貢献を行えるのかを考え、課題やニーズの洗い出しから施策の企画・実行まで一気通貫で経験することが可能。
■様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。

【入社後のキャリアパス】
■短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面は働き方や労務領域(想定)における業務を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(人事・処遇など)も幅広く経験して頂きます。
■中長期
・3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。

【働く環境】
①本社勤労部は約23名の組織。(部長1名、課長2名、主任4名、担当16名程度)
 配属先の企画グループは4名の組織(部長代理1名、主任1名)
②30代のメンバーが中心となり、多様な業界からの経験者採用者も多数在籍。
③在宅勤務が中心となり、業務やコミュニケーションの必要に応じてオフィスに出社。
④丸の内オフィスは先進的なスタイルで明るく開放的な職場。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
労働条件 【想定ポジション】 主任クラス
【勤務時間】
8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)※フレックスタイム制あり
業務都合により出社が必要な場合がありますが、原則は在宅勤務、リモートワークを推奨しています。
【雇用形態】
正社員(試用期間:3か月)
【待遇・福利厚生】
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。
【休日休暇】
■完全週休2日制
■年間休日124日(2021年度)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
応募資格

【必須(MUST)】

・人事・労務業務の経験(目安:5年以上)
・人事制度やガイドラインの企画立案・運用経験

【最終学歴】学歴不問

【歓迎(WANT)】

・TOEIC650点程度の英語力
・多様な従業員と積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できる力
・組織開発に関する取り組みの経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/05/20
求人番号 4573297

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)