1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ハイパーオートメーション(RPA、ローコードアプリ開発、AIエージェント)に関するITサービスの企画/提案、DX推進

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

ハイパーオートメーション(RPA、ローコードアプリ開発、AIエージェント)に関するITサービスの企画/提案、DX推進

年収:800万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 ハイパーオートメーション(RPA、ローコードアプリ開発、AIエージェント)に関するITサービスの企画/提案、DX推進
職種
業種
勤務地
仕事内容 【配属組織名】
ITデジタル統括本部 エンプロイーエクスペリエンス本部 UXソリューション部

【配属組織について(概要・ミッション)】
ITデジタル統括本部は、グループ27万人以上のユーザに対して、IT戦略の策定及び推進を通じて、グループの成長を支えていくことを役割としています。
その中でもUXソリューション部は、クライアント/デバイス提供、アプリケーションサービスの提供を通じて、最良のUXを実現すると共に、カーボンニュートラルおよび事業分野への貢献を図ることを目ざしています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
Microsoft Power Platform(Power Automate,Power Apps,Copilot Studio),Automation Anywhere

【募集背景】
近年、ビジネスとITはより密接となり、スピーディなビジネス展開に追随できるシステム開発の速さが求められています。そうした中で小規模のシステム開発は、業務部門がローコード/ノーコードツールを活用して自ら開発し、リードタイム短縮、柔軟なシステム修正を目ざす「市民開発」が普及しています。グループでは市民開発を支えるハイパーオートメーションサービス(RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェント)を展開していますが、さらなる機能拡充、グローバル展開、利便性とセキュリティ・ガバナンスの両立などが必要になっていることから、グループ全社を支えるハイパーオートメーションサービスの改革・推進ができる人材を募集します。

【職務概要】
グループ向け新規ITサービスの企画立案・要件取纏、既存サービスの保守・運用において担当するチームを管理していただきます。
具体的には、ハイパーオートメーションサービスにおいて、戦略と実現・達成に向け業務推進を行い、新サービス構想、企画、開発、展開を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。また、グループ会社へのサービス提案や、既存サービスの運用・保守も担当していただきます。

【職務詳細】
ハイパーオートメーションサービス(RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェント)のサービスオーナーとして、開発・保守運用に関する以下業務を担当いただきます。
・最新技術動向を踏まえた、ハイパーオートメーション/DXのあるべき姿、必要な機能/サービス、グローバル対応の検討
・グループ会社へのサービス提案
・新サービスや機能追加の企画、開発
・既存提供サービスの機能改善、機能維持、トラブルシュート
・旧サービスからの移行

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・ビジネススピード向上/生産性向上による事業発展、社会課題(労働力不足など)解決に対して、ハイパーオートメーション技術/製品を通して貢献できる
・Microsoftなどベンダと連携して、ハイパーオートメーションに関連する幅広い分野(RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェント、生成AI)の最新技術・知識を得ることができる
・欧米、アジアなどへのサービス展開や連携が必要となるため、グローバルビジネスに関わることができる

【働く環境】
①配属組織/チーム: 配属先社員3名、関連会社を含め10名前後のチーム
②働き方:在宅勤務可、出社頻度1回/週程度

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
労働条件 【想定ポジション】 主任クラス
【勤務時間】
8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)※フレックスタイム制あり
業務都合により出社が必要な場合がありますが、原則は在宅勤務、リモートワークを推奨しています。
【雇用形態】
正社員(試用期間:3か月)
【待遇・福利厚生】
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。
【休日休暇】
■完全週休2日制
■年間休日124日(2021年度)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
応募資格

【必須(MUST)】

下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
(1)IT商材の営業、開発、運営いずれかの経験(目安:3年以上)
(2)技術情報調査、理解に支障のないレベルの英語力
(3)RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェントなどのハイパーオートメーションツールに関係する一般知識
(4)チームマネジメントのために必要なコミュニケーション能力、文章作成能力を有すること
(5)プロジェクトマネジメント、ベンダコントロールの業務経験

【最終学歴】 学歴不問

【歓迎(WANT)】

・RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェントなどのハイパーオートメーションツールについての知識/業務経験
・ITサービスの導入・構築経験
・グローバルでのプロジェクトマネジメント(リーダー)経験

【求める人物像】
・臆さず自分の考えを発信/発言できること
・グループITインフラ全体に対して自分事で考え、自発的/積極的に業務を推進できること
・チームメンバ、関連部署と密なコミュニケーションをとり業務を遂行できること
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/04/24
求人番号 4571457

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)