1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【生産技術職】大手自動車部品メーカーでの生産技術業務◆月平均残業:16時間◆選べる勤務地

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【生産技術職】大手自動車部品メーカーでの生産技術業務◆月平均残業:16時間◆選べる勤務地

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

  • 愛知県

    • 資本金37百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
  • 人材紹介・人材派遣
部署・役職名 【生産技術職】大手自動車部品メーカーでの生産技術業務◆月平均残業:16時間◆選べる勤務地
職種
業種
勤務地
仕事内容 【 仕事内容 】
自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。
生産技術では生産ラインの設計、管理、設備の導入、生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行い、「生産性の高い、効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。

《主な仕事内容》
・工程設計
・工程生産準備
・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認
・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など)
・生産工程改善
・品質標準書作成、製品の検査法を作成
・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程)
・生産ラインの工数設定
・自働化方法についてメーカとの打合せ

【 当社ならではの魅力 】
<No.1★エンジニアファースト>
責任者会議では代表の参加がなく、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。
自分たちにとって働きやすい環境を主体的に作れます。

<No.2★収入アップも実現>
転職者の100%が毎年昇格、前職からの給与アップを実現。
可能な限りエンジニアに利益を還元するため、固定費を極力削減するなどの施策も行っております。環境を変えてより成長したい人も、新たな分野に飛び込みたい人も、前職給与保証だから、思いっきり挑戦できます!

<No.3★豊富なサポート体制>
・営業担当面談…月1回実施。プロジェクトの進捗状況や、キャリア形成など随時相談できます。
・技術発表会…2カ月に1度開催。ほかの社員がどの企業でどんな仕事をしているか把握できるため、やりたい仕事を見つけて声をあげやすいです。
・幅広い研修…階層別研修、技術研修だけでなく、外国人講師による英語の授業など100種以上の研修も完備。外部研修は業務時間内に任意で受講可能です。

◆設計へのキャリアアップもサポート!
最初は設計へのキャリア育成人材であることを、先方に伝えたうえで配属されます。
配属先での研修なども受講できるため早期キャリアアップを実現できます。
チーム・組織構成:現在、機械設計職として約50名の社員が活躍中。(平均年齢は30代中盤)
社員主導で各種社内イベントや交流会なども多数開催しています。
違う現場にいても互いに刺激を受け、モチベーションにも直結します。
※社内イベントやサークル活動はすべて任意参加です

労働条件 【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月/期間中の給与・待遇に差異はありません)

【勤務時間】
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※各勤務先により変動あり
※残業時間は月15時間程度と少なめです◎

【賞与】
年2回/7月・12月

【昇給】
年1回/4月

【年間休日/休暇制度】
<年間休日123日>
完全週休2日制(土日)、年末年始、夏季休暇、GW、慶弔休暇、産前産後休暇(取得復職実績あり)、
育児休暇(取得復職実績あり)、ウェディング休暇、ファミリーウェディング休暇、ハッピーベビー休暇、
母子健康管理休暇、生理休暇、介護休暇、

【諸手当】
・奨学金手当(奨学金返済中の方を対象、上限月10,000円、最大5年間支給)
・交通費全額支給
・時間外手当全額支給
・住宅手当(月10,000円)※持ち家でも支給
・家族手当(配偶者:月12,000円、子ども:月5,000円)
・在宅勤務手当(3,000~5,000円)※季節により変動
・役職手当
・資格取得手当
・在籍年数に応じた功労金手当

【福利厚生】
・社内外研修(IT関連研修、e-ラーニング、階層別研修、英語など)
・資格支援制度
・書庫購入補助
・ブラザーシスター制度
・永年勤続表彰制度
・相思相愛リターン制度
・チャレンジリターン制度
・子育て支援制度(時差出勤、時短勤務※子供が小学校卒業まで)
・介護支援制度(時短勤務)
・定期健康診断(※配偶者も可能)
・インフルエンザ予防接種補助
・従業員持ち株会制度
・サークル活動(フットサル、スキー、スノボなど)
・社内イベント(忘年会、ビアガーデン、お花見、セレンディップアワード)
・社員旅行(行き先は社員で多数決)
└イベントの参加率は9割、社員旅行の参加率は6~7割と社員が積極的に参加してくれているのも魅力!社員同士の絆が強いのも良さの一つです。

【受動喫煙対策】
屋内禁煙
応募資格

【必須(MUST)】

・自動車産業や製造業での経験
・生産ラインの改善や効率化の経験
・2DCAD、3DCADの使用経験(治具設計経験者)

※学歴などは不問です
※業種未経験歓迎
※5名以上の採用を予定

【歓迎(WANT)】

・新しい生産技術や機械の導入経験
・PLC経験
・お客様、他部署との折衝/調整経験

【求める人物像】
・コミュニケーションを大切にできる
・協調性があり、チームワークを尊重できる
・変化などにも柔軟に対応できる
・新たな環境で自身の市場価値を高めたい
・サポートがしっかりした環境で開発に専念したい
アピールポイント 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/22
対象年齢 ~ 60歳
年齢制限理由 定年年齢を上限とするため / 省令1号
求人番号 4570800

採用企業情報

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
  • セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
  • 愛知県

    • 資本金37百万円
    • 会社規模非公開
  • ソフトウエア
  • その他
  • 人材紹介・人材派遣
  • 会社概要

    【設立】2006年8月16日
    【代表者】森 博和
    【資本金】3,750万円
    【本社所在地】愛知県名古屋市中区錦1丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル3F
    【その他事業所】東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビル18F

    【事業内容】機械、電機・電子、産業機器、医療、IT・情報システムにおける設計開発の技術者派遣、受託、請負業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)