転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 生産管理(海底ケーブル事業向け) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業・組織構成の概要】 海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。 当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。 今回募集する組織では、その中でも生産管理を担っています。 【職務内容】 当社は、日本で唯一のトータルシステムサプライヤーとして、光海底ケーブル及び関連製品の生産を行っております。 本ポジションでは、生産計画の策定から進捗管理、在庫管理など生産管理における一連の業務を担っていただきます。 具体的には、以下の業務をチームメンバと連携しながら進めていきます。 ・生産計画の策定ならびに進捗管理 -プロジェクト実行メンバと連携しプロジェクト実行(生産)計画を策定。 -スケジュールが計画通りに進捗しているかの管理と乖離した場合の挽回策の実行。 ・発注および検収を中心とした調達管理 -資材および役務の発注および検収の実行と資材部門と連携したサプライヤとの良好な関係構築。 -下請法や建業法の遵守を中心としたコンプライアンスの推進。 ・部品および製品の在庫適正化と棚卸管理 -製品および部品の適正な現品保管と棚卸予算管理の推進。 -製品および部品の在庫レベルを最適化するためのプロセス実行。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業計画や予算管理等の実務経験もしくは現場(工場)での生産管理や資材調達等の実務経験(管理職経験5年以上、実務者経験3年以上)・システム品や電機/機械/自動車などハード関係の実務経験 ・コミュニケーション能力が高く他部門と円滑に連携が図れ、チームワークによる業務遂行ができること ・論理的に物事を考え問題を分析・解決できること、管理職についてはチームリーダーとしての取りまとめ役の経験2年以上 【歓迎(WANT)】 1)財務/経理関係の実務経験や会計制度に関する理解2)国際基準(ISO等)の知識 3)Excel(マクロ/VBA)やAccess等を活用したデータ活用スキル 4)ビジネスレベル英語スキル 【アピールポイント】 ・海底ケーブルシステム事業は世界シェア約3割と世界トップ3の一角を占め、PJ規模も大きくダイナミックでやりがいが大きい仕事ができます ・事業部門内にとどまらず工場や調達やロジスティクス部門など多くの部門との連携する必要があるため幅広いナレッジを獲得できる。 ・少量多品種の製品を扱うため、生産管理として様々な経験を積むことができます。 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/22 |
求人番号 | 4569134 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です