転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | AIプロジェクトを推進するコンサルタントを募集中/戦略コンサル出身者歓迎 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 AI受託開発のコンサルタント兼プロジェクトマネージャーとして、顧客課題の整理からPoC推進、本番開発の設計まで幅広く担当いただきます。 ・クライアントとのディスカッションやヒアリングによる要件定義、戦略立案 ・PoCプロジェクトの推進(スコープ調整、デリバリー管理) ・プロジェクトメンバーのマネジメント ・資料作成、提案業務 ・社内のデリバリー体制構築や組織設計 ■ポジションの魅力 Polaris.AIでは、すでに戦略コンサル出身のPMが複数名活躍しています。 ・コンサルティングスキルを活かしてAIプロジェクトをリード ・ビジネス視点とエンジニアリングの架け橋として活躍 ・AI×戦略コンサルの最前線でキャリアを築ける ・クライアントの経営課題に対し、AI活用をリードできる ・(希望があれば)Polaris.AI全社の経営・組織設計にも関与できる ・スタートアップならではの裁量とスピード感 ■職場環境 【チームの文化と働く環境】 私たちのチームは、スタートアップならではのカジュアルさと、大手企業の専門性の高さを兼ね備えています。 20代後半を中心とした若いメンバーが多く、ラフで風通しの良いコミュニケーションを大切にしながらも、クライアントとの関係では高い専門性と誠実さを持って臨んでいます。 【価値観とコミュニケーション】 相手を尊重したコミュニケーションを最も重視しており、これは採用時の重要な指標となっています。 副業メンバーも多く在籍する環境の中で、誰もが相談や報告がしやすい雰囲気作りを心がけ、コミュニケーションの壁を限りなく低くすることを意識しています。 【チーム第一の文化】 メンバーは常に「会社が目指すもの」を意識し、個人の希望だけでなく、チームとして成し遂げたいことを見据えて行動しています。プロジェクトでは、目標から逆算して必要なことを率先して担当する文化が根付いています。 【成長機会を創り出す】 成長意欲の高いメンバーが多く、エンジニア同士の自主的な勉強会が活発に行われています。また、東大松尾研やGoogle・NTT等での経験を持つメンバーとの協働を通じて、最先端の技術に触れる機会も豊富です。 さらに、戦略コンサルティング出身のメンバーも多く在籍しており、希望に応じて開発にとどまらないプロジェクトマネジメントの経験を積むことも可能です。 【柔軟な働き方】 オフィスでの対面コミュニケーションも大切にしながら、各メンバーの希望に応じて柔軟な働き方を実現しています。ランチなどの業務外コミュニケーションも活発で、カジュアルながらも専門性の高い議論が飛び交う環境です。 スタートアップならではの裁量の大きさと、大手企業レベルの技術基盤・顧客基盤を両立させた環境で、チームメンバーそれぞれが自身の強みを活かしながら、AIの実用化という大きな目標に向かって協働しています。 ■事業内容 【なにをやっているのか】 AI時代の羅針盤となる、テクノロジーカンパニーを一緒に創っていきませんか? Polaris.AIは、東大松尾研発のAIスタートアップです。外資系戦略コンサルティングファーム出身者やNTT、Google、Yahoo!などの大手IT企業経験者が集まり、AIを主軸とする受託開発を中心に、AIの実装支援、技術アドバイザリーや、AI開発の内製化支援などを行っています。 私たちは、ただAIソリューションを提供するだけでなく、クライアントと共に未来を創造する「覚悟を持った伴走者」として、新しい価値を生み出しています。 【実績例】 <テレビ朝日様> ・社内ChatGPT環境の構築・実装を支援 ・ユースケースに即した機能実現とオープンソースを活用した短期開発 ・使いやすさを追求したChatbotシステムと社内規則検索RAG機能の実装 <日本郵船様> ・膨大なマニュアルからの検索・回答システムの精度向上 ・現場の利用シーン・目的を踏まえたUI/UX設計 <大手電機メーカー様> ・生成AIを用いた新サービスのコンサルティングと開発支援 ・As-IsからTo-Beまでの段階的な検討プロセスを実施 ・新サービスに必要なAIの精度要件を定義し、実現方法を設計・実装 <アパレル企業様> ・多品種少量生産における需要予測の精度向上 ・AIモデルによる需要予測システムの開発 ・売り逃し・過剰在庫の削減に貢献 <現在進行中のプロジェクト例> 業界を問わず、様々なAI開発プロジェクトが進行しています。 ・社内用ChatGPT環境の構築・Webアプリケーション開発 ・AIを活用した文書検索システムの開発と検索精度向上 ・バックエンドAPIの設計・構築 ・LLMを用いた文章の構造化・校正 ・LLMOpsを実現する社内プラットフォームの開発 【私たちが目指す姿】 生成AI技術の急速な進化により、ビジネスや社会の在り方は大きく変わろうとしています。 AIは本質的にそれ以外の技術と違い、あらゆる科学技術の発展を加速させる可能性を持っています。10年後、AIはビジネスプロセスや意思決定の中核となり、企業の競争力を決定づける重要な要素となるでしょう。 しかし、AIを適切に活用し、人間とうまく組み合わせていける企業はまだ少ないのが現状です。この変革期において、企業が本当に必要とする課題解決と最先端技術の適切な活用を両立できる存在が必要です。 私たちはこうした認識のもと、「AI時代の羅針盤になる」というビジョンを掲げています。 クライアントの真の課題を見極め、最適なソリューションを提供することで、日本企業のAIマターを確実に先導していきます。そのために、ビジネスに強い人材も、研究開発に強い人材も積極的に採用し、総合的な支援力を高めていきます。 【私たちの強みと姿勢】 近年、AIで"何か"したい…。といった技術主導の発想でAI導入を検討される例が散見されます。このアプローチでは、既存業務に最適な解決策が選択されず、コストに見合わない表面的なDXが進行し、本末転倒となりかねません。 そこで私たちは「適切な課題を最適な技術で解決する」というミッションのもと、ビジネスと技術の両面からお客様の成長に真摯に向き合い、フラットで適切な提案を行うことを強みとしています。 単にAIを開発・提供するだけでなく、お客様のROIを最優先に考え、時にはプロジェクトを断ることも辞さない姿勢を貫いています。例えば、オーダーメイドAIを開発するまでもなく既存のSaaSで解決できる課題や、業務オペレーションを改善することで対応可能な案件については、より適切な選択肢を提案しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・戦略/経営/業務/ITコンサルタントとしてのいずれかの経験(2年以上)・クライアント折衝・提案経験 ・ITやデータ分析に対する基本的な理解 ・円滑な日本語コミュニケーション能力をお持ちの方 ・週1日程度、本郷三丁目のオフィスに出社可能な方 【歓迎(WANT)】 ・PMとしてのプロジェクトマネジメント経験・IT/AI開発の経験 Polaris.AIのビジョンやスタンスに共感し、真のパートナーとしてクライアントと共に歩み、成長していける仲間との出会いを心待ちにしています。 下記、弊社/本ポジションの特徴に魅力を感じられる方 ・新たな技術・産業の拡大をしていくAIベンチャー企業の中心・初期メンバーとしての経験に楽しんで挑戦いただける方 ・技術の可能性に情熱を持ち、その社会実装に挑戦したい方 ・クライアントの本質的な課題に向き合い、最適な解決策を追求できる方 ・AIの未来に大きな関心があり、その健全な発展に貢献したい方 ・AI技術の実用化に携わり、初期メンバーとして会社の成長を牽引したい方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/25 |
求人番号 | 4566139 |
採用企業情報

- Polaris.AI株式会社
-
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立】2023年5月26日
【代表者】徳永 優也
【従業員数】39名
【本社所在地】東京都文京区本郷6-25-14
【事業内容】
■AI受託開発
■AI開発伴走支援
■AI技術教育
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です