転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【資本戦略・ファイナンス提案のリード役】IPO支援を担う営業職(投資銀行部門) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■マネックス証券について マネックス証券は、「新しい価値を創造し、豊かな未来をともに築く」をミッションに掲げるインターネット専業証券会社です。設立以来、個人投資家の資産形成を支援すべく、革新的かつ使いやすい金融サービスの提供に努めてまいりました。 近年では、米国株取引をはじめとしたグローバル投資サービスの拡充や、スマートフォンアプリの進化、高度な分析ツールの提供など、個人投資家の多様なニーズに応えるための取り組みを積極的に展開しています。さらに、2024年に締結したNTTドコモとの資本業務提携を機に、より幅広い顧客基盤へのアプローチや、グループシナジーを活かしたサービス強化も進んでいます。 ネット証券としての先進性と、グループ全体の持つ知見・技術・グローバルネットワークを活かしながら、今後も証券業界に新しい風を吹き込み、すべての投資家にとって“選ばれる存在”であり続けることを目指しています。 ■募集背景 マネックス証券では、個人投資家の資産形成支援に加え、資本市場を通じた企業の持続的な成長支援にも注力しており、成長企業に対する投資銀行業務のさらなる強化を推進しています。 とりわけ、IPOを目指す未上場企業へのアプローチや、上場企業に対するファイナンス・IR支援といった領域では、当社ならではの機動力と柔軟な体制を活かしながら、実効性の高い支援を提供しており、さらなる事業拡大を見据えた体制強化が急務となっています。 主幹事案件に限定せず、ベンチャーやスタートアップを含む多様な企業の経営層と真摯に向き合う姿勢により、信頼関係を構築しながら中長期的な支援を実現してきた当社においては、今後、案件の複雑化・高度化に対応できる中核人材の参画が不可欠です。 そこで今回、投資銀行業務の中核を担い、企業との関係構築から実務支援、さらには社内外の関係者を巻き込んだ案件推進までを主体的に担っていただけるシニア層の営業職を募集いたします。自身の経験と専門性を活かし、企業の成長に深く寄与するとともに、資本市場を通じた社会的価値の創出に貢献していただける方をお待ちしています。 ■業務内容 本ポジションでは、IPOを目指す企業への支援や、上場企業との継続的な関係構築を通じて、企業の成長を資本市場の側面から支援していただきます。新規開拓型の営業活動を主軸とし、将来的には業務の枠にとらわれない柔軟な発想で、新たな事業機会の創出にも携わっていただくことを期待しています。 **【主な業務内容】** - 上場準備企業への営業活動および引受提案の主導 業界動向や資本政策の観点からIPOポテンシャルのある企業を開拓。経営層との対話を通じて、上場支援や引受契約の締結に向けた提案・折衝を主導します。 - 上場企業への営業(IR支援・ファイナンス支援・ビジネスマッチング等) 企業の成長戦略や課題に応じた資金調達手段、IR施策、事業連携の提案を行い、長期的な関係性を築きながら継続的に支援を行います。 - 主幹事契約先企業へのコンサルティング支援 IPOに向けた内部管理体制の整備、利益計画の策定、開示体制構築など、企業内外の関係者と連携しながら、上場準備全体を実務面でリードしていただきます。 - 引受関連業務の進行管理および社内外調整 引受審査に関する社内手続き、必要書類の整備・提出、監査法人・審査部門等との調整業務を案件全体の流れを見据えて主導していただきます。 ※将来的には、既存の業務枠を超えた新規サービスの企画・提案や、組織横断的な価値創出にも取り組んでいただくことを期待しています。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員(試用期間3ヵ月:条件の変更なし) ■勤務時間 8:30~17:00 ・試用期間後はフレックス勤務可(コアタイム11:00-14:00) ・ 在宅勤務:あり(週の半分程度は出社を想定) ■働き方 ・在宅勤務:対象外 ※お客様との対面でのコミュニケーションや訪問対応が中心となるため、原則出社勤務となります。 ・フレックスタイム制度:あり(コアタイム 11:00~14:00) ■給与 【月給】:541,667円~875,000円(想定年収:750~1,200万円) - 上記は目安であり、ご経験やスキルに応じて金額は前後する可能性がございます。 - 想定年収には以下が含まれます。 - 月30時間分の固定残業代(月額:101,452円~163,884円)※30時間を超えた分については、別途割増賃金を支給。 - 賞与(年2回、業績および評価に応じて支給) ■昇給・賞与 - 昇給:年1回 - 賞与:年2回(会社業績・個人評価に応じて決定) ■福利厚生 - 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 確定拠出型年金制度(401K) - 団体長期障害所得補償保険(GLTD) - 各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等) - 育児支援(ベビーシッター費補助、企業主導型保育との提携) - 資格取得支援制度(年間50万円まで) - 自己学習支援(外部公開講座、Udemy、英語学習支援) - ベネフィット・ワン(レジャー施設などの割引サービス) - オフィス内禁煙(建物内に喫煙専用室あり)など ■休日・休暇 <休日> - 土曜、日曜、祝日 - 年末年始(12月31日~1月3日) <休暇> - 年次有給休暇(入社月に応じて2~10日)※初日からご利用いただけます。 - 連続休暇(5日) - 誕生日休暇(1日) - 勤続休暇(勤続5年毎に5日) - その他各種休暇あり(慶弔、裁判員、結婚、産前産後、配偶者育児、子の看護、介護 など) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:5年以上)- 法人営業のご経験がある方(業界不問。ただし経営層との折衝経験があり、顧客課題に応じた提案型営業のご経験を想定) - 企業のファイナンスに関する実務経験をお持ちの方(以下いずれか) - 証券会社・金融機関等で、IPO支援や引受業務に関わったご経験 - 上場準備企業に対するコンサルティング・アドバイザリー経験(開示・資本政策・内部統制支援 等) - M&Aの実務に携わったご経験(FA、仲介、PMI、社内戦略部門などでの実務も可) 【歓迎(WANT)】 - IPO・M&A支援に加え、上場企業向けのIR・資金調達支援の実務経験をお持ちの方- 経営者とのリレーション構築を通じて、中長期的な提案活動を行ってきたご経験がある方 - 金融・コンサルティング領域において、新規サービスや収益機会の企画・立ち上げに関わった方 - 会計・財務・法務などに関する基礎知識や、関連資格(例:公認会計士、証券アナリストなど)をお持ちの方 ■求める人物 - 経営者と誠実に向き合い、中長期的な信頼関係を構築できる方 - ファイナンスの知見を活かし、企業の意思決定を実務面から支援できる方 - 主体性と責任感を持って案件をリードし、周囲を巻き込みながら推進できる方 - 既存の枠組みにとらわれず、新たな価値や事業機会の創出に挑戦できる方 ■ポジションの魅力 - 企業の成長フェーズに深く関わり、中長期的な信頼関係を築けるポジション IPOを目指す企業や上場企業に対して、経営課題に寄り添った資本市場面からの支援を行うことで、企業の変革期における意思決定に深く関与できます。経営者と直接対話しながら、中長期的なリレーションを築くやりがいのある環境です。 - プロフェッショナルとしての裁量と責任ある立場で案件を推進できる 既存案件のフォローにとどまらず、新たな企業へのアプローチから提案、実行支援までを一貫して主導していただくことが期待されます。自身の経験や専門性を活かしながら、個の力で案件を動かしていくダイナミズムを味わえます。 - 柔軟な体制の中で、サービス企画や業務設計にも関与できる環境 ネット証券ならではのフラットでスピード感のある組織文化があり、営業戦略や支援手法の設計に関しても、個々のアイデアが活かされる環境です。ご志向次第で、新たなソリューションの創出や、他部門との連携強化にも挑戦できます。 - プレイヤーとしての専門性を高めつつ、組織づくりにも貢献可能 希望や適性に応じて、若手の育成やチーム内のノウハウ展開など、組織全体への貢献も期待されます。プレイングマネージャーとして活躍いただくことも可能です。 ■キャリアパス まずは上場準備企業や上場企業に対する営業・提案活動を通じて、当社ならではの投資銀行業務への理解を深めていただきます。実務遂行と案件リードの両面で貢献いただきながら、将来的には業務領域を広げ、戦略立案や組織運営にも関わっていただくことを期待しています。 - 初期(実務理解・案件推進) 既存メンバーと連携しながら、IPO支援・IR支援・ファイナンス提案等の実務を担当。上場準備企業へのコンサルティングや引受関連の業務を通じて、業務全体の流れを把握します。 - 中期(案件リード・領域拡張) 主担当として企業への提案・支援をリードし、複数案件を並行して推進。ご志向に応じて、上場企業向けの新たなサービス開発や、他部門との連携による価値提供にも取り組んでいただきます。 - 長期(戦略・組織貢献) 蓄積された知見をもとに、部門全体の営業戦略や事業企画、若手育成にも携わりながら、より広い視野で組織に貢献いただきます。 - マネジメント志向の方:若手メンバーの育成や案件全体の推進管理など、プレイングマネージャーとしてチーム運営に関わるキャリアを想定しています。 - スペシャリスト志向の方:IPOやM&A、ファイナンス領域における高度な専門性を磨き、難易度の高い案件や新規サービス創出の中核として活躍していただくキャリアも可能です。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 完全土日休み |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/05/13 |
求人番号 | 4563592 |
採用企業情報

- マネックス証券株式会社
-
- 資本金13,195百万円
- 会社規模101-500人
- 証券
- インターネットサービス
-
会社概要
わたしたちマネックスは「一歩先の未来の金融をつくる」をミッションに、最先端の技術を用いた金融サービスを通してお客様のニーズにお応えする総合金融機関です。日本だけでなくアメリカでもオンライン証券事業を展開し、グローバルレベルで拡大を続けています。創業から20周年を迎え、口座数217万、お預かり資産額は6兆円を超えました。「資産運用後進国」とも言われる日本で個人投資家を増やし、みらいの生活を豊かにするためのサポートを行っています。
<主要なグループ会社>
・コインチェック(暗号資産事業)
約200万のユーザーを有する暗号資産取引所「Coincheck」やビットコイン決済サービス「Coincheck payment」を運営しています。「次の時代のスタンダードとなる価値交換のプラットフォームをつくる」ことをミッションに、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤として、誰もが簡単に暗号資産の取引や支払いができるサービスの提供を行なっています。
・マネックスベンチャーズ(ベンチャーキャピタル事業)
マネックスグループのネットワークを活用し、主にシード/アーリーステージの国内外のスタートアップ企業へ投資しています。Fintechを中心に、インターネットを活用した既存産業の変革を推進するサービスなど、個人のライフスタイルにインパクトのある企業への投資を行うことを基本方針とし、マネックスグループの事業領域に留まらない幅広い分野で投資実績があります。
・マネックスSP信託(管理型信託業)
有価証券・金銭等を対象として、委託者等からの指図に基づき、信託財産を管理・処分する管理型信託業を運営する信託会社です。また、遺言書の管理や遺言執行等の相続関連業務も取扱い、日本の超高齢社会を見据えたサービス展開を目指しています。
・カタリスト投資顧問(投資助言業)
長期的な視点に基づき、日本企業の潜在価値に着目し、その顕在化のカタリストとなることによって、日本の個人投資家の資金運用の手助けをいたします。企業とエンゲージメントを図る中で、外部環境への柔軟な変革を後押しすることで、結果として資本市場が活性化することを目指します。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です