転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【エネルギー事業】アグリゲーションセールス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ポジションについて ▽役割 ・法人、自治体、施設管理者などへのアグリゲーションサービスの提案営業 ・再エネ発電事業者、建物オーナー、不動産管理会社とのアライアンス構築 ・導入後のフォロー、アップセル ▽やりがい ・非FIT市場の形成を自らがリードする機会 ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会 ▽仕事の価値・意義 ・再生可能エネルギーによって発電された電力を束ねることを再エネアグリゲーションと呼び、天候の影響を受けやすい太陽光や風力などの再生可能エネルギーを束ねることで安定化させる役割を担っています。 ・これまで固定価格買取制度(FIT)によって電力会社が設定した固定価格で買い取ってもらっていた産業用太陽光発電事業者の皆さんですが、その期間は20年間と設定されており、その後は自家消費か新たな売電契約締結か余剰電力の無償引き渡しかという選択を迫られることになります。(卒FIT) ・私たちは、気候によって日々刻々と変化する太陽光発電量を高精度で予測するAIとともに、発電施設所有者の皆様の運用上の手間やコストを最小化し、再生可能エネルギーを運用しやすく、使いやすい世の中に変えていくことでカーボンニュートラルを実現する旗手となることを目指しています。 ・当該ポジションは、そんな弊社アグリゲーションサービスの市場への浸透・拡大を先陣を切って推し進めて頂く方を募っております。業界経験は問いません。 ■当社について 私たちは2021年6月に設立し、AIによる分散型電源の運用プラットフォームと、ファイナンスの力を組み合わせることにより、ニーズに即したNon-FIT電源の開発と再生可能エネルギーの供給を実現しています。 ▽事業概要 1. 脱炭素戦略事業:GHG排出量算定業務の効率化及び脱炭素戦略に関するコンサルティング 2. 再生可能エネルギー事業 3. 再生可能エネルギーファンドの運営 4. エネルギーマネジメントシステム(AIによる分散型電源の運用) 5. カーボン・クレジットの提供 ▽時価評価1200億円超、堅調な資金調達 現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で累計約40億円を調達するとともに、別途1,500億円規模の再エネ投資開発ファンドを組成し運営しています。 そういった取り組みを通じて、時価評価1,200億円超に到達しました。 今後も積極的な資金調達と事業成長を続け、近年でのナスダック上場を目指していく予定です。 ▽事業の状況 以下のような企業様との提携・協業も進んでいます。 ・エンタープライズ企業:JERA、東急不動産、ニトリHD、森ビル、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行、明治安田生命、TOPPANエッジ、他 ・地域中核企業:両備HD、伊予銀行、三十三銀行、みらいおきなわ、他 ・グローバル:Sun Group(ベトナム)、他 (公表可能企業のみ、順不同・敬称略) |
労働条件 |
▌休暇・休業 ・年次有給休暇(入社時に3日、6ヵ月経過後に7日付与、以後法定よりも半年前倒し付与) ・特別休暇(忌引休暇等) ・介護休暇、子の看護等休暇、母性健康管理のための休暇、生理休暇 ・介護休業、産前・産後休業 ・育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休) ▌福利厚生・社内制度 ・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ・交通費支給(上限5万円/月) ・従業員持株会制度 ・入社時全社研修、Welcome Lunch(入社時歓迎ランチ) ・時短勤務制度、授乳・育児ケアタイム制度 ・年次健康診断 ・年次全社Kickoffイベント、X周年記念会、忘年会 ・全社交流促進ランチ(X Lunch) ・MVP表彰制度 ・オフィス内分煙(社内禁煙・建物内に喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人営業経験(特に無形商材・ソリューション型営業)※業界未経験者の方も歓迎です 【歓迎(WANT)】 ・エネルギー・電力業界の知識(特に系統連系、需給管理、電力市場など)・顧客ニーズを言語化、提案に落とし込むコンサルティブセールス力 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/22 |
求人番号 | 4563395 |
採用企業情報

- 株式会社Sustech
-
- 資本金2,530百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- エネルギー
-
会社概要
▽設立〜現在まで
2021年6月に設立し、テクノロジーを活用した、真にインパクトのあるグリーンビジネスを実現すべく、創業メンバーを中心とした少人数でプロダクト開発および事業開発を続けてきました。 その後、チームも拡大し事業が加速していますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。
▽資金調達の状況 - 時価評価1200億円超、堅調な資金調達
カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、Sustechの取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした約4億円の大型資金調達を実現。現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で時価評価1,200億円超まで到達するに至りました。 今後も積極的な資金調達と事業成長を続け、近年でのナスダック上場を目指していく予定です。
▽事業の状況
脱炭素化戦略の策定や運用・定量化を支援する「CARBONIX」、最先端のAIを活用した分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」、1,500億円規模の再エネファンド等を活用し事業を推進しており、以下のような企業様との提携・協業も進んでいます。
・エンタープライズ企業:JERA、東急不動産、ニトリHD、森ビル、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行、明治安田生命、TOPPANエッジ、他
・地域中核企業:両備HD、伊予銀行、三十三銀行、みらいおきなわ、他
・グローバル:Sun Group(ベトナム)、他
(公表可能企業のみ、順不同・敬称略)
【設立年月日】2021年6月
【代表者】飯田 祐一郎、丹野 裕介
【資本金】約25.3億円(資本準備金含む)
【所在地】東京都港区芝3丁目1番14号
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です