1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > <名古屋支店>【技術職(補償調査)】プライム市場上場/経営基盤安定企業 資格手当、資格保有者厚遇

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<名古屋支店>【技術職(補償調査)】プライム市場上場/経営基盤安定企業 資格手当、資格保有者厚遇

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

採用企業

株式会社オオバ

  • 東京都

    • 資本金2,131百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
部署・役職名 <名古屋支店>【技術職(補償調査)】プライム市場上場/経営基盤安定企業 資格手当、資格保有者厚遇
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・官庁、民間における補償調査業務
労働条件 【雇用形態】
・正社員(派遣・請負ではない)
【就業場所】
・株式会社オオバ名古屋支店 名古屋市中区錦一丁目19番24号 名古屋第一ビル7階 市営地下鉄伏見駅から徒歩2分
【転勤の可能性】
・あり(転勤範囲:当面予定はないが、将来的には相談による。)
【試用期間】 
・あり(原則6か月)
【技術手当て】
・補償業務管理士、一級建築士、二級建築士、技術士、RCCM、土区画整理士などについて、当社規定に基づき支給
【通勤手当】
・実費支給(上限なし)
【賃金締切日】
・固定(月末)
【賃金支払日】
・固定(月末以外)当月25日
【就業時間】
・9:00~17:30
・所定7.5時間(休憩は12時~13時)
※フレックス制度あり(コアタイム10時~15時)
※在宅勤務制度あり
【時間外労働時間】
・時間外労働:あり(月平均30時間)
《36協定における特別条項》
・あり(特別な事情・期間など:繁忙期対応の場合・月70時時間(6回を限度)、年間720時間まで延長可)
【休日など】
・土日祝日その他
・週休2日制:毎週
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・夏季休暇(7月~9月の期間に5日間)
・6か月経過後の年次有給休暇:10日
【その他の労働条件など】
《加入保険》
・雇用 労災 健康 厚生年金
《企業年金》
・厚生年金基金
【育児休業取得実績・介護休業取得実績・看護休暇取得実績】
・あり
応募資格

【必須(MUST)】

・官公庁における補償調査業務実績(過去5年以内)のある方
・5年以上の業務経験を有する者
・補償業務管理士(1部門以上)

【歓迎(WANT)】

・大学や高等専門学校において土木建築に関する専門課程を履修している者

アピールポイント 上場企業 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/21
求人番号 4562895

採用企業情報

株式会社オオバ
  • 株式会社オオバ
  • 東京都

    • 資本金2,131百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1947年10月1日
    【代表者】辻本 茂
    【資本金】21億3,173万円 (2024年5月現在)
    【売上高】164億8,500万円 (2024年5月期 連結)
    【従業員数】550名 (2024年5月現在 連結)
    【本社所在地】東京都千代田区神田錦町3丁目7-1
    【その他事業所】神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・山梨・新潟・愛知・大阪・静岡・岐阜・三重・和歌山・奈良・滋賀・京都・兵庫・宮城・岩手・秋田・福島・広島・福岡・岡山・山口・香川・愛媛・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・沖縄
    【概要】
    当社は「総合建設コンサルタント」として、『まちづくり』という大きな視点で、企画から維持管理に至るまで一貫してサービスをご提供しております。
    大正11(1922)年10月1日に事業を開始して以来、今年で創業100年を迎えます。昭和7年に三井合名会社が品川区戸越で行った宅地造成事業を手掛けて以来、高度経済瀬長期に至るまで住宅総合開発の測量・設計業務で成長してきました。いわばまちづくりの先駆け的存在です。
    現在では、土壌や環境、道路、上下水道、河川砂防、鋼構造物など、各分野の専門知識を有する技術者を多数そろえ、区画整理から環境保全、施設の維持管理まで、多種多様なまちづくりのニーズに、ワンストップで対応しています。
    その結果、まちづくりのソリューション企業”として、トップクラスの評価をいただいております。
    【事業内容】
    ・まちづくり:都市計画、区画整理・まちづくり事業、造成計画・設計、建築計画・設計
    ・設計:道路設計、構造物設計、河川設計、上下水道設計、土質・地質関連
    ・環境:環境アセスメント関連、環境再生関連、環境保全・創造、環境デザイン
    ・調査測量・情報:測量、補償調査、GIS(地理情報システム)
    【ビジョン】
    「まちづくりのソリューション企業」としてのブランド確立を目指しています。すなわち、調査・計画から事業実施まで一貫した技術力を更に高め、環境問題のソリューションや事業マネジメントを含む事業コンサルティングにも対応できるリーディングカンパニーとしての地位を確立していきます。また新規事業として、財務省からの土地管財等の委託業務や、業務代行方式による土地区画整理事業などへの進出も行っています。
    【会社の特徴】
    約100年の歴史と経験の中で培った多彩なノウハウを生かし、「総合建設コンサルタント」として企画から維持管理に至るまで一貫したサービスを提供できることが特徴です。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)